最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:69
総数:234282
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

3/10 3年生 ゲストティーチャーからの聞き取り

 3年生は、総合的な学習で福祉をテーマに学習を進めてきました。
 今日は、視覚に障がいのある方と、聴覚に障がいのある方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。
 実際にお会いしてお話を聞くと、子どもたちの心にゲストの方の生き方が強く響くようです。
 子どもたちはとても集中して聞いていて、たくさん質問が出ていました。
画像1 画像1

2/17 3年生 学習発表会

 今日は3年生の授業参観で、学習発表会を見ていただきました。
 オープニングは合奏。そして、自分たちが出来るようになったこと、がんばっていること、友達の大切さに気づいたことなどを、学校の時間割になぞって発表していました。
 最後は元気よく歌を踊り付きで発表し、大きな拍手をいただきました。
 保護者の方も、早口言葉やボールあて、大なわなどに参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
 保護者の方から、「コロナで学習発表会がずっとなくて残念だったけど、今日こうして、子どもたちのがんばってる姿や笑顔を見ることができて、うれしかったです」と感想をいただきました。
 たくさんの保護者の方に見に来ていただき、温かい拍手や言葉をいただき、子どもたちは本当にうれしそうでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの大好きなクラブ活動も、残すところあと2回。最後の2回は、3年生がクラブ見学をします。4年生からクラブ活動が始まるからです。
 今日も雪のちらつく寒い日でしたが、クラブの時間になるとさわやかに晴れて、外の運動クラブも思う存分活動できました。
 3年生の子どもたちは、来年からどのクラブにしようかと迷いながら、興味深そうに見学していました。

2/6 3年生 消防団の出前授業

 今日は松原市の消防団の方々が来てくださり、3年生に向けて出前授業をしていただきました。
 ランチルームで消防団の活動や防災について学習した後、プールで放水体験、運動場で煙体験をしました。
 放水体験は、しっかりホースを持つために力が必要だと分かりました。煙体験では、前がよく見えなくて怖いことや、本当の煙はもっと怖いので吸い込まないようしゃがんで歩くこと、などを学んでいました。
 消防車にも乗せてもらって、大喜びの子どもたち。
 子どもたちにとって、とても貴重な体験となりました。消防団の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年生 認知症サポーター養成講座

 3年生は、認知症サポーター養成講座を受けました。
 体験の時間には、特別な道具をつけて高齢者の動きを体験しました。「歩きにくいな」「見えにくくて怖いな」「誰かに助けてもらったら安心だな」と実感していました。
 教室では、スライドで語られる物語を通して、認知症になった高齢者やその家族の気持ちをしっかりと考えていました。
画像1 画像1

1/23 3年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、入学してから3年間の成長を振り返る活動をしていました。苦手なこともがんばって出来るようになったこと、友達に助けてもらってうれしかったこと、などを思い出しながら、タブレットを使ってまとめていました。タイピング名人の子どもたちなので、カチャカチャとキーボードを叩く音が響いていました。
 発表を聞くのが楽しみです。

1/20 3年生 消防署の見学

 3年生は、消防署に見学に行きました。
 普段はなかなかゆっくり見ることができない消防車や救急車を間近で見て、子どもたちは大喜びでした。救急車は、中に入らせてもらいました。消防車は、車の中に様々な消火のための設備が整備されていることに驚いていました。
 出動に備えて日々訓練をしたり、車の整備をしたりしていることも知り、私たちの暮らしを支えるために働いてくれている消防署のみなさんに感謝の気持ちを感じた子どもたちでした。
画像1 画像1

1/12 3年生 ローマ字入力の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室をのぞくと、みんなタブレットに向かって真剣な表情。ローマ字入力の練習用のアプリを使って、みんなで入力の正確さや速さの記録を伸ばす練習をしていました。
 突然、「校長先生と勝負だ!」と言われ、なんだか分からないうちに、一緒にローマ字入力に挑戦することに。
 「校長先生は大人げないから、手加減なしやで〜」とか言いながら、勝負をしました。
 ・・結果。ボロ負けでした。子どもたちのキーボードをたたく速さときたら!驚きました。まだローマ字を習ったばかりなのに・・。子どもの力はすごいです。そして、誰も「校長先生だっさー」なんて言わなかったですよ。やさしいですね。これからも練習を続けて、達人になってくださいね!

12/15 3年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTの先生との英語の授業は、今日が2学期最後です。
 3年生は、アルファベットの学習をして、簡単な英単語の読み方を練習していました。みんな積極的にがんばっていました。

12/13 3年生 木工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、図工の時間に木工にチャレンジしています。
 のこぎりや金づち等は、使うのが初めてという子がほとんどのようで、悪戦苦闘していましたが、安全に気をつけながら集中してがんばっていました。木を切り落とせたり釘が打てた時は、とてもうれしそうでした。

12/7 3年生 国語「すがたをかえる・・」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で説明文「すがたをかえる大豆」を学習した3年生。今度は「すがたをかえる○○」というテーマで、自分で調べ学習をし、タブレットでまとめて発表しました。
 「すがたをかえる牛乳」や「すがたをかえるお米」など、国語で学習した説明文の書き方を応用して、わかりやすく伝えていました。発表を聞いた子どもたちは、拍手をしたり感想を言ったりしていました。

12/6 3年生 遠足(2)

 予定通り、3時30分少し前に帰ってきた3年生。びっくりするぐらい元気です。
 みんな口をそろえて「楽しかった−!」と満面の笑顔。キッズプラザでは全力で遊んだようです。今日は疲れてぐっすり眠れるかな?おうちでもお話を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1

12/6 3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていた3年生の遠足を、いよいよ今日実施いたします。ご家庭には、何度もお弁当の準備をしていただき、感謝申し上げます。
 子どもたちは「やっと行ける〜〜」と大喜び。昨日の雨もやみ、晴れ間の見える天候の中、8時40分、元気に出発していきました。
 行き先はキッズプラザ大阪です。学校解散は15時30分になる予定です。
 みんな、けがのないよう、しっかり楽しんできてね。

11/28 3年生 お店の方からの聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、スーパーマーケット「ライフ」の方に来ていただき、スーパーの仕事内容や仕事への思い、工夫などを聞き取りました。
 子どもたちはとても集中して聞いていました。マイナス20度の冷凍室の話になると、「入ってみたい!」と興味津々。「ジュースは、なぜ冷えてるやつと冷えてないやつが置いてあるの?」という質問には、「冷えてなくてもいい人もいるから。電気代も節約になり、エコにもなります」とみんな納得の回答。とても楽しい時間となりました。

11/25 3年生 授業参観

 3年生は、道徳と国語の様子を参観していただきました。タブレットを使う様子も見ていただけたかと思います。
画像1 画像1

11/24 3年生 国語「すがたをかえる大豆」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目、3年生の研究授業がありました。学校の先生たちや、教育委員会の方が見に来られました。
 説明文を読み、なぜこの順番で書かれているのかを考え、読み手のことを考えて説明文を書くことの大切さを学んでいました。
 子どもたちはしっかりと自分の考えをノートに書いたり、発表したりして、とてもがんばっていました。
 放課後は、研究授業をもとに、先生たちの研修を行いました。

11/22 3年生 商店街の見学

 3年生は、社会の学習で、商店街を見学しました。いつも買い物で立ち寄ることもあるお店を、訪問させていただきました。
 ケーキ屋さんや果物屋さん、お花屋さんに電気屋さん、お米屋さん・・。たくさんのお店が協力してくださいました。
 グループに分かれての活動なので、保護者の方々にも引率していただきました。
 「仕事をしていて、楽しいことはどんなことですか」「気をつけていることはなんですか」などの子どもたちからの質問に、お店の皆さんは丁寧に答えてくださり、大切な商品を見せてくださいました。許可をいただいて、タブレットで写真も撮らせていただきました。
 見学させていただいたことをもとに、学校に戻って学習を深めていきたいと思います。
 協力してくださった商店街の皆様、引率してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 3年生 国語「三年とうげ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、国語で朝鮮半島の民話「三年とうげ」を学習しています。
 今日は教育実習に来ている実習生の研究授業の日。実習生は少し緊張していたらしいのですが、子どもたちがたくさん発言をして、授業をもり立てようとしているのがほほえましかったです。物語の中のおじいさんの変化について、みんなで話し合いました。

10/6 3年生 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から季節が一気に進んで、朝は肌寒くさえありました。ほんの少し前まで熱中症の心配をしていたので、気持ちが追いつきません。子どもたちの体調が心配ですが、涼しくなったからか、休み時間は元気に外で遊んだり、秋の虫探しをしている姿が見られました。
 
 さて、3年生の音楽の時間を見に行きました。いつもやっているリズム打ちの活動の後、秋の歌を元気よく歌っていました。窓を全開にして、久しぶりにリコーダーにも取り組んでいました。楽しそうでした。

10/2 3年生

 3年生の徒競走では、今年から初めてカーブを走りました。友達のこともしっかり応援して、がんばっていました。
 団体演技は「天南エイサー祭り」。黒いTシャツと頭の飾りがよく似合っています。ゆったりと踊る難しい踊りを、とても上手に踊っていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888