最新更新日:2024/05/10
本日:count up117
昨日:112
総数:234076
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

2/22 4年生 授業参観

 4年生は、社会科で防災について考える授業をしていました。
 能登半島地震のことと重ねながら、自分の問題として真剣に考えることができていました。
 来週は他の学年の授業参観があります。お忙しいとは存じますが、子どもたちの様子を見に来ていただければと思います。参観後の懇談会にも、ぜひご参加ください。
画像1 画像1

2/19  4年生 聞き取り学習

 4年生は国際理解学習でゲストを招いて聞き取りをしました。
 中国にルーツのあるゲストの方は子どもたちと同じ4年生の時、日本に来られました。
 当時困ったこと、うれしかったことなどを、子どもたちに話してくださって、互いの違いを尊重しながら人と人としてつながることの大切さを伝えてくださいました。
 
画像1 画像1

2/16 4年生 国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はALTの先生から、出身国の様子や生い立ちなどを聞き取りました。
 質問タイムでも、たくさんの質問がありました。
 「日本に来てよかったことは何ですか」「全部よかった。人が親切。」
 「大変だったことは何ですか」「言葉。今でも、細かい専門的なことはわからない」
 ALTの先生は丁寧に答えてくれました。それぞれの国の素敵なところを知る機会になりました。
 学級閉鎖中のクラスの子どもたちも、リモートで参加して、たくさん質問していました。

2/13 4年生 野球体験

 大谷選手からプレゼントされたグローブは、全クラスに順番に回しました。
 今は、体育の時間や放課後の時間に活用しています。
 今日は4年生がキャッチボールをしていました。ボールをグローブでつかむのに苦労していましたが、「ボール投げるの楽しい」「ちゃんと左利き用もあってよかった!」と、子どもたちは大喜び。
 野球に興味を持ってくれたようで、よかったです。
画像1 画像1

1/29 4年生 国語「調べて話そう生活調査隊」

 4年生では、国語の学習で「生活に関するアンケート」を実施して、結果をまとめて発表する、という単元に入ります。
 今日は班でアンケートの内容を決めていました。習い事について、朝ごはんについてなど、知りたいことを出し合い、これから活動していくことを決めていました。発表まで、みんなで協力して頑張ってくださいね!
画像1 画像1

1/23  4年生 サッカー

 今日は天気はいいけれど風が冷たく、強く吹いています。
 そんな中、4年生はサッカーの練習をしていました。
 ペアでパスの練習をしたり、一人ずつシュートの練習をしたりしていました。戻ってくる子どもたちは、上着を脱いでほっぺがまっかっか。明日は今日より寒くなる予報が出ています。寒さに負けず、しっかり体を動かしましょう。
画像1 画像1

1/15 4年生  算数「面積の求め方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、算数で面積について学習しています。
 長方形や正方形の面積の公式を使って、これから色々な形の面積を求める学習を進めていきます。学習グループで熱心に意見交換もしていました。

12/6 4年生 分数の計算

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は分数の学習を進めています。今日は帯分数の引き算のやり方を、子どもたちが自分の言葉でしっかりと説明していました。

11/18 土曜参観 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会でした。都道府県クイズを楽しんでいました。

11/16 スポーツの秋!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もいいお天気だったので、体育ではしっかり体を動かしていました。
 6年生は、走り高跳びをしていました。友達が跳べたら拍手をしたり、失敗したら「おしいー!」と声をかけたりしていました。
 4年生は、テニポンというテニスとピンポンをミックスしたスポーツをしていました。大き目のボールに特別なラケットを使って、楽しそうに練習していました。
 

11/9 4年生 算数「四角形の特ちょうを調べよう」

 4年生でも算数の研究授業がありました。いろいろな四角形の特徴を、平行な直線が何組あるかに着目して分類する授業でした。
 タブレットで平行な直線を色分けしたり分類したりして、まずは一人ひとりじっくり考えていました。その後、グループや全体で交流しました。
 台形と平行四辺形の特徴がわかりました。
画像1 画像1

10/30 4年生 遠足

 4年生は、大阪城公園に遠足に行きました。
 秋晴れの遠足日和。そびえ立つ大阪城や精巧な石垣に、子どもたちも感動。
 お楽しみのお弁当の後は、広い公園で遊びました。
画像1 画像1

10/27 4年生 算数 垂直

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、2本の直線の交わり方について学習していました。90°で交わっていることを「垂直である」と言います。さて、垂直なのはどれでしょう?
 みんなで分度器を当てたり方向を変えたりして考えていました。

10/11  視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 視力検査を順番に行っています。今日は4年生が検査していました。
 テレビやスマホ、タブレットやゲーム・・10月はふだん酷使している目をいたわる月間です。15〜30分に1回は目を休ませて、遠くを見るようにしたいですね。

10/5 4年生 図工 段ボールを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の段ボールを使った工作が完成してきました。
 実際に引き出しとして使えそうな物や、段ボールカッターを使って細かく切った作品など、力作ぞろいです。子どもたちも気に入っている様子でした。

10/4 運動会6 4年生

 4年生は徒競走と団体演技「輝け!栄光の扉」です。鮮やかな色の旗が空に舞い、パシッと快い音が響き渡りました。息がぴったりでした。
画像1 画像1

9/28 4年生 道徳「思いやりのかたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生で、教育実習生の研究授業がありました。
 子どもたちは教材を通して「思いやり」ってなんだろう?と考え、様々なかたちがあることに気づきました。
 授業のまとめでは、「思いやりを行動にうつすと、自分も相手もいい気持ちになる」「自分に出来る思いやりのかたちをこれからも行っていきたい」と発言していました。
 子どもたちは、先生を応援するかのように、しっかり考えてたくさん発言していました。

9/22 4年生 風になびかせて

 本番用の旗を持って、4年生が団体演技の練習をしていました。
 旗を降る音がビシッ!と鳴って、とてもかっこいいです。4年生の真剣な顔も印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 4年生 段ボールを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図工で「おもしろ段ボールボックス」の制作にとりくんでいました。段ボールカッターを使って形を変えて、引き出しを作ったり箱を重ねたりして、思い思いの作品を楽しそうに作っていました。

9/14  4年生 団体演技の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、旗体操の練習です。
 今は旗の代わりに新聞紙を使って練習しています。動きがそろってきました。早く旗を持って練習したいな〜、と楽しみにしている4年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 地域あいさつ運動
3/5 3年 聞き取り学習
3/6 委員会活動、4年聞き取り学習
3/8 3年 認知症サポーター養成講座
3/10 松原市防災訓練AM
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888