最新更新日:2024/05/18
本日:count up13
昨日:36
総数:170421

地域協クリーン活動

本日、3年ぶりに「クリーン活動」が行われました。
この活動は、五中校区地域教育協議会が主催しており、天西小・天美小・五中の3校合同で取り組んでいます。

晴天にも恵まれ、天西っ子や保護者の皆さん、地域の皆さんや中学生の有志総勢50名以上が集まり、公園を中心にゴミ拾いをしました。

朝8時30分。地域協会長さんのあいさつの後、一斉に天西小を出発しました。小さいゴミも見逃さず生き生きと活動する皆さんの姿に、五中校区の底力を感じました。

お陰様でたくさんのゴミが集まりました。子どもたちも安心して公園で遊べます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

いよいよ春がやって来ました!
運動場は外遊びをする天西っ子でいっぱいです。

6年生の遊ぶ姿を見るのもあとわずかですが、
最後まで元気に過ごしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のおやゆびとまれ

先日、土曜子ども体験「おやゆびとまれ」がありました。
参加者は、子どもだけでも約250名と今回も大盛況でした。

今回は、新しい試みとして、消防団の皆さんにお越しいただき、水消火器や消防車体験を行いました。

運動場や中庭、各教室にて10種類もの遊びのコーナーがありました。種類の豊富さは天西小の自慢です。お手伝いいただいたスタッフの皆さんや地域の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原市PTA大会

1月28日(土)、松原市PTA大会が文化会館で行われました。
集合での開催は3年振りです。
本校からも保護者+教職員合わせて10名参加しました。

前半は表彰やPTA事例発表、後半は「知らないと守れない 子どものアプリ」と題して、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の島田先生よりご講義いただきました。
画像1 画像1

避難訓練

地震の避難訓練を実施しました。

学校では、学期に1回ずつ種類を変えて訓練を行っています。1学期は不審者対応、2学期は火災、そして3学期は地震です。

地震を知らせる放送が流れると、子どもたちは一斉に机の下に潜り体を守ります。
体を小さくして上手に潜るので、上から見ると誰もいないように見える程です。

揺れがおさまった後、運動場へ避難・点呼・安全確認をします。
最後のまとめでは、災害の種類によって避難の方法が違う等の話をしました。

これらの訓練が、いざというとき役立つことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員あいさつ運動2

今日は5年生の代議員があいさつ運動をしました。
メンバー全員で声を揃えるなど、元気で迫力のあるあいさつをしていました。
5年生は4月から最高学年!天西っ子みんなのお手本になるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

代議員あいさつ運動1

今日と明日は「代議員あいさつ運動」の日です。
今朝は6年生の代議員が校門に立ち、登校する児童にあいさつをしました。

「あいさつで、今日の気合いを注入!」
「気合いスイッチを入れて、元気になろう!」等、あいさつを促す標語を考えるなど、あいさつすることの良さを多くの人に伝えるために工夫しています。

明日は5年生の代議員が校門に立ちます。


画像1 画像1
画像2 画像2

今ブームです

学校冬の風物詩「なわとび」の技を磨こうと、休み時間に練習に励む姿がよく見られるようになりました。

いろいろな技を跳んでみたり、一つの技ができるようになるまで繰り返し跳んでみたりと、子どもたちの取り組み方も実にさまざまです。

2月に体育委員会主催で「大縄大会」が行われることになりました。3年振りの行事です。
大会に向けて、どのクラスも体育の時間や自主的に練習をして取り組んでいます。

どんな大会になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日の様子

学期が始まってすぐに行われる保健行事は「二測定」です。身長と体重を測ります。
写真は1年生の様子です。今週中に全ての学年で実施されます。

少しずつ自分の体が大きく変化していくことは、子どもたちにとっても喜びです。今年もよく学び、よく遊び、よく食べ、よく寝て、健やかに成長することを願っています。

また、3学期は体育で持久走を行います。写真は3年生の様子です。子どもたちはマスクを外し、はつらつとした表情で力強く走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気にあいさつ

いよいよ3学期が始まりました。
今日は「地域協あいさつ運動」を行いました。

「おはようございます!」という元気な声や、中には「あけましておめでとうございます!」という新年ならではのあいさつの声も聞こえてきました。
冬休みを満喫した天西っ子は元気いっぱいです。

あいさつ運動にご参加いただいた地域の皆様、早朝よりお集まりいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日

今日は2学期終業式の日です。
最高気温4度の寒さですが、天西っ子は「雪降ってた!」「氷張ってたで!」と、とても元気です。

今日で最終日を迎える「英語でクリスマス!」も、朝から長蛇の列です。のべ500人の児童がチャレンジしました。

終業式では整然と並ぶ子どもたちの姿に成長を感じます。
冬休みの過ごし方などの話や、コンクールの表彰を行いました。
表彰では沢山の児童の名前が呼ばれました。「すごーい!」など皆の歓声が上がっていました。

どうぞ素敵な冬休みをお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間2

20分休みや昼休みなどの長い休み時間には、自由遊びだけでなく、「班遊び」「クラス遊び」「学年遊び」「縦割り遊び」など、色々な遊びの形態に取り組んでいます。

この日も「こおりおに」や「ケイドロ」「バスケットボール」など、子どもたちは色々な遊びを楽しんでいました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間1

20日はこの冬一番の寒さを記録しました(なんと最高気温6度!)。
こんな寒い日でも、子どもたちは運動場に元気いっぱい飛び出します。

最近縄跳びをする児童が増えてきました。体育で取り組んでいることもあり、短縄や大縄に挑戦している姿が見られます。

昔から定番の「だるまさんがころんだ」の遊びは、見ている側まで楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動3

保健部では、次回の児童会朝会で発表をするための練習をしていました。広い体育館で発表グループに分かれ、それぞれのセリフを言ったり覚えたりして頑張っていました。

食育部では、今日することについて全員で確認した後、グループに分かれて作業しました。配膳台をピカピカに磨いていました。

このように、月1回の活動をしながら学校のためになる仕事をしています。
3学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動2

展示美化部では、校内美化活動のポスター作りを、代議員は3学期のあいさつ運動の計画とポスター作りを、図書部では日本十進分類法に基づいた表示の作成をしていました。

どの部も、笑いあり集中ありと、メリハリのある活動をしていました。

(3へ続く)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動1

今日は2学期最後の児童会活動でした。
5年生と6年生が各部に分かれ、活動を行います。

放送部では、曲のリクエストの取組についての振り返りをしていました。

栽培部では、小グループに分かれ話し合い活動をしていました。

体育部では、大縄大会の計画を立てていました。

(2に続く)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞き取り学習

先週行われた聞き取り学習を一部ご紹介します。

五中校区地域教育協議会にご協力いただき、「ネット・スマホの光と影」と題し、5・6年生対象にネットモラル講演会が行いました。NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の専門家をお招きし、普段よく利用されているアプリに潜む危険や安全に使う方法などを学びました。当日は地域協の会長と副会長さんにもご参加いただきました。

5年生では、絵本作家・造形ワークショップ等を職業とし、大阪府内の様々な地域で活動されている「もっさんみいこ」さんにお越しいただき、仕事の学習を行いました。もっさんみいこさんが制作した絵本を紹介していただいたり、子どもたちの豊かな発想を活かしながら紙飛行機を作るなど、充実したひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の学習

本校では年に一度、栄養教諭をお招きし食育の学習を行っています。
先週は3年生、今週は1年生が学習しました。

給食クイズや給食センターの一日の様子など、楽しく分かりやすく学ぶことができました。
なんと、一日5500人分の給食を作っているそうです。
学習の後は、みんなでおいしく給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

先日、土曜参観がありました。
休日に参観を実施するのは3年振りです。
感染症拡大防止に配慮しながら行いました。

参観するにあたって、保護者の皆様にはお便り等で事前に色々とご協力のお願いをしていました。
当日は、来校時や参観中のマナーも大変素晴らしく、お陰様で子どもたちは集中して授業に臨むことができました。

まさに、子どもたちと保護者の皆様と学校が一体となった学校行事だったと思います。
無事に終えることができ、心より感謝申し上げます。
ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会

本日の児童朝会は「修学旅行報告会」でした。

6年生が広島を訪れて体験したことや感じたこと・学んだことについて、写真とともに全校児童に報告しました。6年生一人ひとりが一言ずつ自分の言葉で発表しました。

「ケンカを大きくしたのが戦争」「暴力や暴言でなく話し合いで解決したい」「平和のバトンを受け継ぎました」など、下級生にも分かりやすい言葉で語っていたのが印象的でした。

最後に「HEIWAの鐘」を合唱しました。6年生が思いを込めた歌声に自然と手拍子が起こりました。

このようにして、天西小の平和学習は綿々と受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000