最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:99
総数:133686
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

1月31日(月) ISS

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前に、ISSの旗、記念品、合意書など飾っています。

認証式の写真も貼っています。

見に来てくださいね。

1月31日(月) 5年生聞き取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お仕事のききとり2を行いました。
社会福祉士の資格を持ち、障がいを持つ方のサポートをしたり、サポートすることをめざす人に教える仕事をしておられます。

施設に、毎日安心して、健康に来れるのが何よりもうれしい。HAPPY より WELL BEING。

仕事のこだわりは、【えがお】【だれにでも、ありがとうといえること】【ごめん と素直にいえること】だそうです。よりよい社会をつくるために、SDGsの視点を持って、仕事をしておられることもお話しいただきました。

ありがとうございました。

1月31日(月) 児童朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISS認証の紹介を行いました。平成30年度の取組着手から4年。松西小を卒業した先輩からの思いを引き継ぎ、ようやく認証されました。

ありがとうございました。


1月31日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰を行いました。

バレーボールの表彰、短縄チャンピオンの表彰です。
短縄チャンピオンの表彰者は、25名でした。代表して、5年生に賞状を受け取ってもらいました。がんばったね。

おめでとうございます。

1月28日(金) ISS認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISS認証式がオンラインで行われました。

松原中学校区をはじめ、5つの中学校区が認証されました。一昨年度認証された二つの中学校区をいれ、市内すべての中学校区が認証されました。市内すべての認証は、世界初だそうです。

松西小のみなさん、安心安全な学校をめざしてかかわってくださった地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆さんありがとうございました。

松西小が、子どもたちにとって、安心・安全な場所となるようこれからも、子どもたちと一緒に取り組みを続けていきたいと思います。ご支援、ご協力よろしくお願いします。

1月27日(木) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳公開授業を行いました。
【日本のお米 世界のお米】の教材でした。

たくさんの意見が出て、たくさんの子の考えをそれぞれ聞くことができました。

「料理だけでなく、日本と違うものがたくさんある。楽しかった。」という感想がありました。

1月27日(木) ありがとうございます。

画像1 画像1
音楽室の床に備え付けのコンセントが飛び出して危なかったので、技能職員さんに、すぐ修理していただきました。
ありがとうございます。

1月27日(木) 1月保健目標

画像1 画像1
1月の保健目標です。

1月27日(木) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が版画づくりを行っています。

テーマは、昔話です。下書きを行っていました。
何の話か分かりますか。

1月27日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
今日は、5年生のあいさつ運動。

少し照れくさいようでしたが、元気に挨拶してくれていました。
明日もあります。大きな声で返してくださいね。

1月26日(水) 5年生聞き取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人にいていただき仕事の聞き取りをしました。

今日は、介護の仕事をしている親御さんのお話でした。仕事をはじめたきっかけ、うれしかったこと、苦労したことなどを話していただきました。

ありがとう と介護者の方やおうちの方に言われるとうれしいです。と話しておられました。とても元気に楽しく仕事をしておられ、その施設におられる方は、幸せだと思いました。

お忙しい中、ありがとうございました。

1月26日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で、数字クイズを行いました。3つのヒントで、問題を出し、みんなに当ててもらいます。

つくった問題をロイロで提出し、順番にみんなに出題していました。

なかなか難しい問題もありましたが、楽しく考え回答していました。 

1月26日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語【たぬきの糸車】の学習です。糸車の映像を見ていました。1年生は、今日、タブレットを持ち帰りました。eライブラリ、ロイロで提出などの宿題が出ています。

2年生は、道徳【きらきら】を行っていました。自然の中で、ふしぎ、きれい、すごいと思うことを発表していました。

3年生は、音楽リコーダーの指の使い方の練習をしていました。今日、習ったことを家に帰って練習し、実際リコーダーを吹いているのを録画して、提出する宿題が出ています。

1月25日(火) 作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、テープカッターの土台を作成しています。

電動糸のこぎりで、カットし、下絵、色塗り、組み立てと、仕上げていっていました。それぞれとても工夫されています。


1月25日(火) 作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生と2年生の作品です。

1月24日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会から、先日とった、かけてほしい曲のランキング発表がありました。2月になったら、聞けるようです。楽しみですね。

保健委員会からは、1月保健目標の発表がありました。
【鼻までマスクをしよう】
感染対策お互い協力しましょう。

生徒指導の先生からは、【火遊びは、絶対しない】の話がありました。風が強く空気が乾燥している冬は、火事が大きくなります。火遊びは、絶対にしないでください。

1月24日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
学年のあいさつ運動です。
6年生の皆さんありがとうございます。


1月21日(金) 冬休み新聞

画像1 画像1
6年生の冬休みの宿題で、SDGsについての新聞を書いてきていました。、

1月21日(金) 2年生たいこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間に、たいこをたたきました。

最初は、40年にわたって、地元のお祭りで、太鼓をたたいている技能職員さんのたいこをききました。身体に響く太鼓の音にみんな感動していました。

そのあと、グループでたたいたり、一人でたたいたりしました。みんなかっこよかったです。

技能職員さん、ありがとうございました。

1月21日(金) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、SDGs について学んでいました。

SDGsとは、持続可能な開発目標【だれも取り残さない世界をめざして】世界が達成すべき17個の目標のことです。

自分たちにできるSDGsについて、考えました。

おうちでも、SDGsについて、調べたり考えたりしてほしいです。
今後、学校でもSDGsについて、いろんな場面で、考えていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539