最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:111
総数:135864
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

松西小 恒例の

画像1 画像1
穏やかな日差しの中、松西小恒例のドッジボールです。
2年生から6年生参加のドッジボールです。
上級生の優しさがよく見られます。

登校中

「おはようございます」の挨拶が広がっています。
代議員さん作成のおみくじもあります。私は「大吉」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

金曜日は、代議員による挨拶運動です。
地域の方々や登校中の高校生も一緒に大きな朝の挨拶が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足で

遠足からの帰りです。みんな疲れていると思いますが、2年生は1年生をしっかりエスコートしています。
写真からも優しさが見られますね。
画像1 画像1

1、2年生お弁当

1、2年生は、お弁当を食べて遊んだ後に、矢田駅から高見ノ里駅にかえります。
現在午後2時50分です。三角公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

博物館とお弁当

1、2年生博物館を見学後、楽しいお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

自然史博物館見学しました。次は、楽しいお弁当です。
みんな元気に食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足長居公園に着きました。

1、2年生は、長居公園につきました。
長居自然史博物館を見学しました。博物館では、植物、動物、昆虫、化石、岩石の標本や恐竜の骨格標本を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 、2年生駅に到着

1.2年生高見ノ里駅に到着しました。
画像1 画像1

1・2年生は出発

高見ノ里駅に向かって、1・2
年生仲良く歩いてます。
画像1 画像1

1・2年生遠足出発

1・2年生は、8:35に学校を出発しました。
元気に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

画像1 画像1
1・2年生も元気に食べています。
画像2 画像2

給食中

画像1 画像1
しっかり噛んで食べています。
画像2 画像2

給食中

今日のメニューは、牛乳、ご飯、チャプチェ、貝柱のスープ、肉シュウマイす。
美味しい給食です。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 仲間づくり

紙に、グー、チョキ、パーの絵を描きます。
その紙を使ってジャンケン大会です。
ジャンケンだけでなくたくさんお話しています。
笑顔もたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生教室 静かに入ります

静かにとにかく静かに6年生教室に入ります。
シーンとした教室、6年生集中しています。
「文字と式」のテストです。
画像1 画像1

探検

2時間目に、1年生と2年生は新堂西公園へ探検に行きました。
2年生がしっかり1年生をエスコートしています。
遊びも2年生が考えてくれました。
1・2年生いい思い出ができました。
2年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今年も始まりました読み聞かせ。
松西小では、地域の方々と保護者の方で「読み聞かせ隊」を結成しています。
毎週水曜日の朝読書で子どもたちに読んでくれています。
子どもたちは楽しみにしています。
今日は6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発見

画像1 画像1
1年生の花壇では、朝顔の芽がでてきました。
日々の成長が楽しみです。

登校中

元気に登校しています。
運動場では、気持ちがワクワクするのでしょう。スキップをして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539