最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:222
総数:231032
家庭訪問へのご協力ありがとうございます。お子様のいいところをいっぱい聞かせてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。

2月12日(金) 校内授業研究会(国語)

1年生国語「たぬきの糸車」(物語)と、6年生国語「海の命」(物語)の授業研究を行いました。一年間の、学習の成果や子どもたちの成長を感じる授業発表でした。授業後、桃山学院教育大学の二瓶教授から物語の心を指導するための、教材解釈や発問の焦点化についてご指導いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 4・5・6年生 体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、高学年の体育朝会です。朝から、思い切り体を動かして、気持ちよく一日をスタートします。先生方も、がんばってEX体操を踊っていました。

2月9日(火)児童朝会

画像1 画像1
○立春の前の日が季節の分かれ目、節分といいますが、今年2月2日に節分となったのは、なんと124年ぶりだそうです。

○一年間でも寒い今の時期は、南の空にオリオン座がきれいに見えます。昔の星座の話の中では、オリオンは体が大きく、力持ちでしたが、自分の力を自慢するようになり、女神がオリオンの足元にサソリを放したところ、さすがのオリオンもサソリの毒で命を落とし、その後、オリオンもサソリも星になったというお話です。寒い日に、できる冬の大三角形もあるので、ぜひ見つけてくださいね。

〇さて、寒い朝に、お家の方があいさつ運動に参加してくださっています。あるお家の方が、「中央小のみんなが、朝から元気にあいさつをしてくれて、親の方が元気をもらいました」と感想をおっしゃってくださいました。元気なあいさつは、友だちどうしだけでなく、大人も元気にする力があるんですね。

〇先週は、低学年の体育朝会がありました。今週は、高学年の体育朝会です。6年生が、でお手本を見せてくれていっしょに楽しく体操をします。朝から、元気に挨拶をした後、みんなで体をしっかり動かしてください。

2月5日(金) 6年生 中学校の先生からのお話

もうあと2か月で、中学校に進学する6年生。今日は、中学校の先生から、お話を聞きました。
〇小学校と中学校のちがいは?
〇中学校でつける3つの力「学力」「仲間力」「大人力」について
みんな真剣に話を聞きました。

期待と不安でいっぱいだったので、お話聞けて良かったです。
画像1 画像1

2月5日(金) 1.2.3年生 体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の体育朝会では、6年生が見本となって、EX体操をしました。リズムに乗って、みんな上手に踊れていました。

2月4日(木) 4年生 国際理解学習(聞き取り)

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方に来ていただき、ブラジルの国の文化についてお話を聞かせていただきました。サッカーや、カーニバルで有名な国で、みんな興味深く聞かせてもらいました。質問もたくさん出ました。

2月4日(木) おには外 福は内の掲示

画像1 画像1
すぎの子学級のみんなが、ISSストリートに掲示してくれました。寒い冬も元気に乗り切りましょう。今日は、昼休みの放送で、6年生が合唱を流してくれました。

2月3日(水) 2年生に6年生がEX体操の指導

画像1 画像1
今年は、マラソン朝会を中止し、冬場の運動としてEX体操を行います。6年生が2年生に、ビデオを見ながら、体操を教えてくれました。朝から、体ぽかぽかになりました。

2月2日(火) 児童朝会(パソコンの時間)

画像1 画像1
○いよいよ、昨日から2月になりました。2月2日の今日は、節分です。みんなで、鬼と疫病を追い出し、幸せを呼び込むために、豆をまく日ですね。今日の給食は、ちらし寿司、すまし汁、イワシのフライ、節分の豆が献立です。

○次にお知らせです。担任の先生から聞いた人もいると思いますが、今年から、みんなに一人一台ずつ、ノート型パソコンが配られています。

○教科書やノートのように、これからの学習になくてはならないので、全部の小学校、中学校で配られたものです。

○みんなが大人になった時に、いろいろな情報を集めたり、自分で整理したり、自分の考えを発表したりする力が必要になります。

○そのような力を小学生の時から、少しずつつけていくための準備ですから、先生の説明を聞いて楽しい学習の時間にしてくださいね。

2月1日(月) 今日から2月 本日の給食

画像1 画像1
今日から2月が始まりました。今日の給食は、ぎゅうにゅう、げんりょうごはん、ジャージャーめん、あつあげのちゅうかにです。栄養たっぷりの献立でした。明日は、節分です。節分の給食献立も楽しみですね。

1月29日(金) 学校通信「伸びる子ら2月号」

画像1 画像1
いよいよ来週から2月です。2月の学校行事やお知らせをのせた「伸びる子ら2月号」を本日、持ち帰りますのでぜひご覧ください。ホームページの配布文書にも掲載しています。⇒

1月28日(金) 児童会環境部によるそうじコンテスト

画像1 画像1
校内を美しくしようと、児童会環境部では、そうじコンテストをしています。期間は、1月19日から2月9日までです。今週は、床が光っていました。

1月27日(水) 4・5・6年生 クラブ活動

マスクを着用して、クラブ活動を実施しました。久しぶりのクラブに、高学年のこどもたちは、とても張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火) 5年生 防災学習(語り部KOBEの方から)

画像1 画像1
阪神淡路大震災から26年が経ちました。当時、震災を体験された「語り部KOBE」の方からお話を伺いました。地震の恐ろしさとともに、防災の必要性や、命の大切さを実感させられる聞き取りでした。自分たちでこれからできることをしっかり考えていきます。ありがとうございました。

1月25日(月) 新1年生入学者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和3年度の新1年生の保護者説明会を行いました。お忙しい中をお集まりいただきありがとうございました。アルコール消毒や検温にもご協力いただき、感謝申し上げます。4月7日の入学式を心よりお待ちしております。


1月25日(月) あいさつ運動(8) 5年生・PTA

画像1 画像1
今日は、いつもより気温が高く、過ごしやすい一日となりそうです。あいさつ運動の5年生も、たくさん集まってくれました。

1月22日(金) あいさつ運動(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から雨の中でのあいさつ運動でした。4年生と児童会による「おはようございます」の声掛けに、登校してくるみんなもしっかり応えていました。

1月21日(木) 今年の目標を掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の目標を、絵馬にして掲示しています。3学期はまとめの季節。「友だちと仲よくしたい」「勉強がんばりたい」など、一人ひとりが、思いを込めてつくりました。

1月21日(木) 全学年 地震避難訓練

本日は、10:30、休憩時間に地震が起こったという想定で、訓練を実施しました。運動場にいる子、教室にいる子、それぞれが、「お・は・し・も」を守って集合することができました。

1月20日(水) 6年生 選挙体験の出前授業

松原市選挙管理委員会の方にお越しいただき、出前授業を6年生で実施しました。校長に立候補した3人のうち選挙で票数の多い人が、当選するということで、実際に使用する選挙会場と同様に模擬投票を行いました。みんな、一人ひとり自分の考えで投票し、真剣に取り組んでいました。選挙管理委員会の皆様、貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 児童朝会  放課後学習
2/17 朝読書 クラブ【3年生見学】
2/19 体育朝会(1、2、3年)

伸びる子

お知らせ

食育だより

松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008