最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:175
総数:232331
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

第64回松原市PTA大会 大人も子どもの目線で以心伝心〜繋がる伝わる〜

1月27日、文化会館でPTA大会がありました。中央小学校は、事例発表にあたっており、中央小独自の取り組みであるスクールキャンプを中心にPTAの活動を楽しく報告してくれました。
写真展にも出品しましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsフェスティバル 準備をがんばっています

2月21日に校内で行われるSDGsフェスティバルに向けての活動が始まりました。8つの児童部会ごとに、5・6年生が相談しながら協力して準備をしています。
SDGsについてや部会の活動について1〜4年生が楽しみながら学んでくれるように、ゲーム・ポスター・紙しばいなどを作り進めていました。
どんなフェスティバルになるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日で募金は終わります。ご協力ありがとうございました!

 3日間の募金活動が終わりました。本当にたくさんの人が募金してくれて、6年生もやりがいがあったと思います。お家の方もたくさん子どもに募金を持たせていただいて、本当にありがとうございました。
 並行して、6年生はドッジボールの練習もしています。今日は新たに、小谷先生も参加してくれました。どんどん、ドッジボールの輪が広がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 聞きとり(震災)

5年生が、29年前の阪神淡路大震災を経験され、ご両親も亡くされた和氣さんから聞きとり学習をしました。
今年に入ってすぐに能登半島での地震があったこともあり、子どもたちは真剣にお話を聞いているようすでした。
「死んでしまうということは、もう2度と会ったり話したりできないということ。」「世界中のどこにもあなたの代わりはいない。」「自分の命も、まわりの人の命も大切にしてほしい。」「地震が起こったらどうするか、話し合っておくことが大事。」たくさんの大切なメッセージをいただきました。

画像1 画像1

竹とんぼじゃなく、ストローとんぼ! 1年生

 1年生では、ストローと紙で竹とんぼを作りました。なかなかよく飛びますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩から後輩へ 伝える気持ち!

 これから「防災学習」に取り組む5年生。昨年防災学習の取り組んだ6年生が、「しあわせ運べるように」の歌を5年生に披露し、手話の部分を班に分かれてマンツーマンで教えてくれました。
 5年生の子どもたちは、「教え方うまかったので、すぐにできるようになった。」と感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がんばってます!

 昨日から取り組んでいる「能登半島地震の災害募金」の二日目も、たくさんの募金を持ってきてもらって本当にありがとうございます。6年生の「自分たちも何かしたい」という気持ちから出発した募金は、全校児童や保護者の方々の「何かしたい」気持ちと一緒になり、みんなが心を一つにした取り組みになっていると思います。
 また、体育館では、2月4日のドッジボール大会に向けて、出るチームを支える周りの友達や他学年の先生、地域の方を巻き込み、これも心を一つにした取り組みになっていると思います。子どもたちの自主的な力は本当に大きな力になるのだなあと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ3

ニュースポーツクラブ ブルラッシュというニュージーランドの遊びです。「長ズボンをはいている人!」
サッカークラブ    ドリブル練習。「とれるものなら取ってみな」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ2

クイズ研究会   様々なクイズを解いています。「わからん!」
バスケットクラブ まずは基礎練習。「ドリブル上手だよ。」
卓球クラブ    楽しんでやろう!「勝負!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ1

パソコンクラブ  絵しりとりをしています。「わかるかな?」
室内ゲームクラブ 福笑いをしています。「ちゃんと言ってね。」
工作クラブ    マジックスクリーンをご存じですか?「絵の色が消えます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能登半島地震災害募金!

 今日から1月26日(金)まで、6年生が能登半島地震に対する募金活動をしています。朝の8時〜8時15分まで行っています。初日の今日は、本当にたくさんの募金が集まりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室 6年

 今日は、薬剤師の先生に来ていただいて、薬物について学習しました。まず、薬物は、人間にって大切なものを奪っていくものだということを教えてもらい、体が大きくならなくなったり、脳が解けて縮んだりするし、大きくなってから子どもができなくなる可能性があることも学習しました。
 また、ポケットシーシャや大麻グミという違法ではないけれど、違法薬物と同じような状態になるものもあり、それが入り口となってどんどん違法薬物に走ってしまうことになるので、はじめからきっぱりNOということが大切だけれど、なかなかNOと言い切ることは難しいので、入り口から入らないことが大切だと学習しました。
 最後に、薬物に手を出して、体を壊したり、心を壊したり、人生を棒に振るようなことはしてほしくないというメッセージをいただきました。
画像1 画像1

ドッジボールの朝練! 6年生

 今日は、ドッジボール大会に出場する子を支えるために、20人以上の6年生が参加して練習をしました。地域の方にも来ていただいて、審判をやってもらいながらまずはルールをしっか守る練習をしました。
 みんなで盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の有志が能登半島地震の募金を始めます!

 1月1日からずっと能登半島地震の報道を見ていて、私たちも何かしたいと考えた6年生。有志で話し合った結果、市役所で募金活動をしていることを知り、明日1月24日(水)〜26日(金)まで募金をします。預かったお金は、責任をもって市役所に届けますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童朝会

 今日の児童朝会では、「大谷グローブ」を全校児童に紹介しました。この後、6年生から順番に各学級で見たり触ったりできる場を設けていきます。
 その後、各種表彰があり、保健部から1月の目標「寒さに負けない体をつくろう」の説明と、図書部から毎週火曜日に図書室開放するということを連絡し、6年生から能登半島地震の募金の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の聞き取り学習

 4年生では、多様性教育の一環として、中国にルーツを持つ李さんの話を聞きました。李さんは、小学校4年生の時に日本に来て、言葉もわからず、文化の違いに戸惑い、父母も日本語がわからないので、李さんが日本語教室で言葉を覚えて、父母に言葉を教えていたそうです。こんなに悩んでいるのは私だけと思っていたけれど、家のことをお互い知ることで一緒やとか自分だけじゃないと思えて、さらに友だちと仲良くなったそうです。
 子どもたちの真剣に聞いていた姿が印象的でした。
画像1 画像1

松原高校の生徒が、すぎのこ学級に交流に来てくれました!

 昨年に引き続き、松原高校生徒との交流です。今回は、松原高校の方でプログラムを作ってくれて、「パプリカ」のダンスを踊ってくれたり、「浦島太郎」の劇をしてくれたりしました。すぎのこ学級の子どもたちも、すごく楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球しようぜ。 大谷翔平

 待望の「大谷グローブ」が今日、中央小学校に届きました!めちゃくちゃ軽いです!

「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」

 明日の児童朝会で子どもたちに紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会に向けて朝練を開始しました!

 2月4日(日)のドッジボール大会に向けて6年生が朝練を開始しました。ドッジボール大会においては、ルールが厳しいので、線を越えない、再開はボールを高く上げてからというようなことを徹底して練習しています。
 今日から毎日、8時から体育館で練習しています。大人の投げたボールを取るのは大変練習になりますので、保護者の方や地域の方へのお願いです。
 一日だけでも大丈夫ですので是非、練習に参加してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回スピーチコンテスト!

 第73回社会を明るくする運動 小学生・中学生による 第9回スピーチコンテストが、松原商工会議所の大会議室で行われました。
 残念ながら本校代表児童は感染症のため欠席となりましたが、代読として保護司会から前校長の瀧澤先生が発表してくれました。「ひとりじゃない」という題名で、「友だちといると安心できる。だから、積極的に人と話をしたり、遊んだりして、一人の子をつくらない。そうすれば、犯罪や非行のない社会になる。」という内容でした。この作品は、「一般社団法人松原青年会議所賞」をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日 みんなのWA(えるで)
3/21 12:30下校
3/22 修了式 11:15下校
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008