最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:54
総数:231155
家庭訪問へのご協力ありがとうございます。お子様のいいところをいっぱい聞かせてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。

2月21日(金)6年生 授業参観日 演奏・劇の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ小学校生活最後の授業参観日でした。音楽の時間に練習し、1組は「十五の君へ」、2組は「栄光の架け橋」をクラス全員で演奏し、大きな拍手をいただきました。そのあと、クラスごとに6年間をふりかえる手作りの劇を見ていただき、保護者のみなさんから、おもわず笑いが出る場面もありました。

多くの保護者の方の御参加、ありがとうございました。

2月20日(木) 5年生授業参観日 総合・震災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
阪神淡路大震災を経験した方から聞き取りをして、教えていただいた歌「しあわせ運べるように」を 5年生全員がランチルームでうつくしい声で合唱しました。

2月20日(木)2年生 授業参観日 生活科「大きくなったわたしたち」の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
生まれる前、生まれたときのこと、大きくなって成長するまでをお家の人から教えてもらい、発表しました。一人ひとりが大きな声で、発表していました。

1月18日(火)4年生 授業参観日(算数・総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生1組は、算数の立体図形の学習、4年生2組は、総合的な学習で国際理解学習を授業で見ていただきました。高学年らしく、自分の考えを持つ姿を見ていただきました。

保護者の皆様、大変寒い中、ご参加ありがとうございました!!

1月18日(火)3年生 授業参観日(理科・国語)

画像1 画像1
3年生1組は国語、3年生2組は理科の授業でした。集中して文を書く姿や、班で協力して実験する姿を見ていただきました。
画像2 画像2

2月18日(火)1年生 授業参観日(学習発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
一年間でできるようになったことを発表しました。英語や本読み、けん玉や算数など、いろいろできるようになりました。

2月17日(火)3年生 ビブリオバトルに挑戦しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が読んだ本の紹介をして、本のいいところを伝えるビブリオバトルに3年生が挑戦しました。しっかり、本の内容を伝えてくれた友だちは、チャンピオンに!!

2月13日(木)2年生 国語の説明文で公開授業研

画像1 画像1
大学の先生や、大阪府内の先生、松原市内の先生もお越し頂き、2年生が授業を公開しました。「おにごっこ」という説明文を読み、遊び方やおもしろさを文章にまとめて書くおとにチャレンジしました。どの子も一年生のころから比べて、ずいぶん書く力が伸びてきました。

2月13日(木)5年生 円周率の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
円の直径と円周を実際に測って、何倍になるかを計算で出します。3と4の間に数値があれば○です。「円周率」を自分たちの体験と結びつける学習です。

2月10日(月)6年生 プログラミングで算数の授業を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
図形の辺の数と、内角の和の関係をみんなで調べました。一人一台のタブレットパソコンで作業し、かなり考えこむ、やり応えのある授業でした。

2月6日(木)1年生 むかしの遊びを教えていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
あやとりや、竹馬、コマ回し、羽根つきなど、昔の遊びを教えてもらいました。いつも、ゲームで遊んでいる子も、初めての遊びにしっかりはまっていました。教えていただいた、松寿苑のみなさん、登下校見守り隊のみなさん、大変寒い気候の中、お越しいただき、優しく教えていただいてありがとうございました。

2月4日(火)松原市内の小中学校の先生が5年生2組の授業見学

画像1 画像1
松原市の研修会で、中央小学校の5年生2組 蔵元学級の授業見学がありました。理科のものの溶け方と体積や重さを考える授業でした。実験結果を予想し、結果についての考察を話し合う場面もありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休校
3/3 臨時休校
3/4 1・2年安全確認日
3/5 3・4年安全確認日
3/6 5・6年安全確認日
3/7 臨時休校
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008