最新更新日:2024/05/08
本日:count up25
昨日:175
総数:232352
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

卒業オリジナル缶バッジ!

 卒業式の時、よく胸にコサージュを付けますが、中央小学校では缶バッジが定番になってきています。子どもたちに聞くと、缶バッジがいいということなので、デザインを募集し、みんなの投票で第五十期卒業生だけのオリジナルデザインの缶バッジが完成しました。そして、子どもたちは、缶バッジを作る作業も自分たちでしたいと言ったので、今作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布忍小学校との小小交流 4年生

 前回は中央小の4年生が布忍小学校まで行ったので、今回は布忍小学校に中央小まで来てもらって交流をしました。
 主な遊びは、「復活ドッジ」と「イングリッシュじやんふえ」です。子どもたちってすぐ打ち解けていいですね。どちらの学校の子どもたちも本当に楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も6年生と遊ぼう企画です!

 今日も6年生とキックベースボールです!みんな楽しみにしていて、早く学校に来て運動場まで駆け足で行く子が増えました。朝から遊ぶと、脳が活性化し授業中の集中も上がるそうです。6年生の企画は今日が最終ですが、来週は各学年で考えて遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のクレープ作り

 3月8日、6年生が先生へのお礼ということで、全職員にクレープを焼いて持ってきてくれました。バナナにクリームやチョコのトッピングがあり、とってもおいしかったです。校長先生には2つもくれたので、一気に食べるとお腹一杯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小小交流 5年生

 3月7日、本校の5年生と布忍小学校の5年生がmeetで交流しました。5年生が今学習している防災のことで家族防災会議のことなど提案すると、布忍小学校の5年生も是非、家に帰ってからお家の人に言いたいとなったそうです。そのほか、お互いの考えた学校のことや学習のことでクイズを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のおもちゃランド!

 3年生では、理科で学習したことを生かしてゲームを企画し、2年生を招待して楽しんでもらう企画をしました。磁石を使って迷路や釣り、ゴムの力や風の力を使ったゲームなど楽しいゲームがいっぱいありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊ぼう企画第四弾「キックベースボール」

 「キック行ってくる!」たくさんの子どもたちが運動場に出ていきます。お目当ては、6年生と遊ぼう企画のキックベースボール。子どもたちは、キックベースボールが大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

中央小美術館 5年色版画「龍」

 5年生は、木彫りの版画に色を付けて色版画を作りました。それぞれの「龍」が、様々な形で表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まりました!

 昨日、5年生がシートを敷いていすを並べてくれたので、今日から卒業式の練習が始まりました。4時間目は、5,6年の合同練習です。
 卒業式youmeたちが、舞台の上で正しい座り方や立ち方、礼の仕方を教えてくれて、みんなの心もさっと引き締まりました。4年ぶりの5年生を入れての卒業式。6年生は、「みんなを感動させられる卒業式にしたい」と意気込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館 6年「私の大切な風景」

 6年生では、学校の中で自分が大切に思う風景の写真を撮って、そこに自分を入れて画用紙に写し取って絵を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語「調べて話そう」生活調査隊

 4年生では、身近なテーマを考えて、実際にクラスのみんなにアンケートをとってその結果を報告します。今日は、報告に向けてポスターを作っていました。
 いくつか紹介しますと、「朝食の第1位はパン」「寿司の1位はサーモン。意外と第3位に玉子が入っている」「習い事で多いのはスイミング」などなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな形を作ろう 1年生

 1年生では、三角形を組み合わせていろいろな形をつくる勉強をしています。写真は、三角形を組み合わせて「魚」や「塔」の形にします。パズルみたいでなかなか難しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「龍」3年

 3年生では、木版画で「龍」を彫りました。木版画は、黒の部分と白の部分をイメージしながら彫り進めます。根気よく集中して彫っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「カラフルきょうりゅう」1年

 いっぱい色を使って紙版画を作ったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もサッカーがんばってます!

 今日は、ドリブルとパスとシュートの練習。1年生も様になっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小小交流 6年生

 今日、第三中学校の体育館で、中央小学校の6年生と布忍小学校の6年生が2回目となる遊び交流をしました。鬼ごっこをしたり混合チームでドッジボールをしたり、最後は中央対布忍でドッジボールをしました。
 1回目の交流で友達になっている子もいて、楽しい雰囲気で交流が進みました。早く三中で出会いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「箱の形の特ちょうを調べよう」4年

 図形の領域において、「さわらせる・つくらせる」という算数的活動が重要と言われています。4年生では、実際に箱をつくることで、子どもたちは自然と面が6つあることやどの面とどの面の大きさを一緒にしたら直方体を作れるのかがわかっていました。そして、自然に展開図も書けるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊ぼう企画第三弾「ろっくん」

 「ろっくん」とは、鬼のボールをよけながら陣地から陣地を6往復するかなり疲れる遊びです。さすがに第三弾となって子どもたちにも定着し、この遊びのためにいつもより早く学校に来る子がでてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の防災学習

 5年生では、PTA会長の田中さんが消防署に勤めておられ、能登半島地震の救助活動にも参加されていると聞いて、お話を聞かせていただきました。
 地震での死亡原因は、圧迫死と焼死がほとんどで、火災で怖いのが「煙」だと教えてもらいました。また、西日本豪雨の時は、雨で地盤が緩み隣の家が沈んでなくなっている状況とか、写真や映像を見せていただいて災害の恐ろしさをすごく感じました。
 だから、もしここで火事が起きたら、どうやってどこに逃げるか、逃げるところがなかったらどうするかなど、常に考えることが大事だと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カード作り 3年生

 3年生では、自信をもって絵を描けるように、カードに直接ペンで手の絵を描いて色を塗りました。次はその応用で、パソコンでイラストを検索し、自分の好きな絵をペンでカードに書いていきます。ペンは消せないので難しいけれど、しっかり見て自信をもって線を描いてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 児童朝会 放課後学習 6年中学生講座
3/13 中学校卒業式
3/14 卒業式予行練習
3/15 5年生以外13:30下校 お別れ式 卒業式準備(5年)
3/16 はっぴぃサタデー(映画)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008