最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:68
総数:157511
めざす学校像・・・「明日も来たくなる学校!」「保護者に信頼される学校!」「地域に開かれた学校!」「働きがいのある学校!」

本日、1月28日は、PTA大会です!

画像1 画像1
 本日、1月28日土曜日は、松原市PTA大会が開催されます。
 保護者のみなさまは、どなたでも参加していただけます。

時間  午前9時〜写真展  午前10時〜開会
会場 松原市文化会館
内容  1.三校からのPTA活動の報告
    2.講演 知らないと守れない子どものアプリ
     講師  嶋田亜紀さん
     (NIT情報技術推進ネットワーク株式会社
     大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー)
     

【講演概要】
 ここ数年、小学校・中学校で大きな課題となっている情報モラルのトラブル。
LINEをはじめとするSNSに関わる問題が多発し、学校現場だけでの対処も難しくなってきています。
 嶋田亜紀さんは、専門的な立場から、ネット&スマホ問題の裏側に潜む危険性をわかりやすく説明し、教育従事者、保護者、子どもたちを対象に、それぞれの視点からトラブルの対処法を伝えています。
 学校・PTA、人権講演、青少年健全育成講演など、地域全体で取り組むことの重要性も訴えておられます。
 参加された方からは「教員、保護者向けにネット&スマホ問題を分かりやすく現状と課題、対策を話して頂いた」「内容はもちろん、パワフルな講演で元気をもらった」「児童に啓発するという目的が十分達成できた」 など。
 子どもたちを守り、正しい知識を伝えるために、今保護者や教員が考えなければならない問題についてしっかり学ぶことが出来たと、信頼度の高い講演です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立河合小学校
〒580-0022
住所:大阪府松原市河合2-405-1
TEL:072-336-5200
FAX:072-336-5201