最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:44
総数:106962
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

6年生 総合学習で、舞子高校生から防災を学ぶ 2月2日の伝える会に向けて

今年度は、地震や豪雨など自然災害が多く起きました。6年生は、防災について学んでいます。今まで地震で被害に遭われた人は高齢者が多いこと、大観のまちには高齢者が千人以上もおられることから、「高齢者の方に、防災のことを伝えて、一緒に助かりたい」と決めて、地震について学びを深めてきました。
今まで、地域の人や市役所の人から学んできました。1月11日には、神戸市立舞子高校環境防災科の6人の生徒さんをお迎えして「高齢者の方へ伝えること」など、班ごとに相談に乗ってもらいました。2月2日の伝える会に向けて伝える言葉に、より強い思いや勇気が湧いて来ているようでした。
「子どもにしかできないことがある」南海トラフ地震への心構えや、持ち出し品などの備えのクイズなど楽しんで学べました。身近なお兄さんお姉さんからの言葉が心に染み入るようでした。
画像1
画像2

校外学習で秋の奈良を満喫

6年生は、奈良に校外学習に行ってきました。
興福寺では、大きく美しい、中金堂落慶法要の準備中でした。五重の塔がどっしりとそびえていました。国宝館の阿修羅像は、内面が溢れているような三面六臂(三つの顔に六つの腕)のお姿。3面は、1教えに目覚め2後悔3懺悔している表情とのこと。神秘的で美しい仏像に子どもらも真剣に見入っていました。
奈良公園では、鹿とふれあいながら!?美味しくみんなでお弁当をたべました。東大寺・大仏殿のスケールに感動!柱の穴をくぐるのを外国の皆様と一緒に楽しみました。正倉院、二月堂、春日大社など、グループで計画した通りに活動し、時間までに全員無事、南大門に集合できました。仁王様の躍動感、迫力を体感するなど、歴史に生きた人々の願いや創造物を自分の目で見て感じる貴重な体験となりました。秋の奈良を満喫してきました。
画像1

総合的な学習「今こそ!大観の防災・減災に向けて」

画像1
画像2
6年生、2学期は、上記のテーマで総合的な学習を進めていきます。今日は、明石市総合安全対策室よりゲストティーチャーに来ていただき、最近の災害の様子についてお話を聞きました。この大観校区も明石川があり、雨量が多くなると避難所が開設されます。地域のことをあまり知らなかった子もいて、関心を持って聞き入っていました。

総合的な学習「伝えようヒロシマ」にゲストティーチャー

6年生は、学校で調べて知ったことや、修学旅行・広島で感じ考えたことを、新聞にまとめ伝えたいと考えました。家族が戦争体験をされた山野井先生から、明石の空襲についてお話をうかがいました。昨日は、校内各クラスに伝え、今日は、地域の方々に伝えました。スクールガード代表の榎本様、高年クラブ会長の山本様をお迎えしました。はじめは、児童たちから2グループが、戦争の原因、大変な生活、原爆、平和とは家族が笑顔ではなせることだなど、自分達の思いを伝えました。引き続いて、お二人から明石の戦争体験を聞きました。児童は目を大きく開き聴き逃すまいと耳を傾けていました。
○軍需工場を狙い、空襲を受け、大観の95%は焼け野原となり、大観小学校も焼けてしまいました。
○焼夷弾は飛び散り燃え広がる爆弾です。防空壕に避難した人も崩れたり焼けたりして亡くなりました。明石公園へ避難した人が何百人も亡くなりました。夜は光がもれないようにしていたから外は暗闇でした。
○舟で淡路まで避難しました。明石は赤く光り燃え上がっていました。浜辺では海水に肩まで浸かり布団を被って命を守った人もいました。配給もなく、野宿も体験しました。
○集団疎開、縁故疎開でも肩身が狭く、どこの家も食べ物が少ないのが一番大変でした。
○戦争は悲惨です。今はここまで復興して便利になりました。おかげで生きのび、今、元気に話ができて幸せです。皆さん、ぜひ平和が続くようにしてほしいのです。
「二度と戦争なんかしない」一人一人が強く心に誓っているようでした。
画像1

修学旅行 2日目 元気に帰りました

2日目の朝食後「相生」の女将様にお礼を言い、舟で宮島へ。宮島では厳島神社を見学し仲よく班行動。家族を思い浮かべお土産を買い、広島焼きを美味しく食べました。楽しい思い出もいっぱいできました。
2日間、天気に恵まれ元気に戻れ、予定通りスムーズに活動ができました。6年生として素晴らしい修学旅行でした。お弁当やお迎えなどご家庭のご協力に感謝しています。ありがとうございました。
6年生が日々取り組んできた「考動」ができました。聴き逃すまいと鉛筆を走らすなど、平和学習への思いや構えが真剣でした。一人一役の挨拶は、声も内容も見事でした。時間を守りルールを守り、礼儀正しく、片付けも手早く、「ありがとう」でみんな笑顔でした。
全身で感じ学んだ修学旅行を振り返り、さらに学びを深め日々の生活や学習に生かしていきましょう❗
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 その2 班行動、夕食

朝早くから作って頂いたお弁当を、木陰で友だちと楽しく食べました。
班行動では、平和資料館、碑めぐり、袋島小学校、広島城など、自分たちで計画を立てて広島の街をまわりました。
旅館への入館式で、丁寧な歓迎のお言葉を頂きました。お風呂の後、ゆっくりと夕食を食べました。余計に美味しく感じました。
夕食後に、キラキラ賞の発表をしました。「話し合い協力したから、迷わず行けました。ありがとう。」「迷ったけど、予定通り、時間に間に合って戻れました。○○さんありがとう。」など。
今は、みんな、すやすや眠っています。

画像1
画像2

6年生、修学旅行、1日目

明石駅での修学旅行の「出発式」をしました。
「広島への修学旅行、平和学習への思い」を児童代表があいさつをしました。
力強く穏やかで、真剣な声や態度に感動しました。
保護者の皆様、ご多用の中、お見送りありがとうございました。
校長先生から
「修学旅行は特別な学習です。この2日間、
『なりたい自分』をめざして、考えて動くようにしましょう。
元気に行って帰ってきましょう。自ら役割を果たし、班のみんなと対話・協力して、問題解決しながら、広島を全身で感じ、気づき考え、学んできましょう!」

新幹線の中も、おやつを食べたり、会話やUNOなどを楽しんだりしていると、あっという間に広島。

路面電車で平和公園へ。原爆ドームが目の前に。
記念撮影後、貞子の像の前でセレモニーをしました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28