最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:22
総数:106983
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

重要 感染予防、引き続き、油断なく!

健康観察をふまえ12日に正式な通知があり、16日から明石市立の小中高等学校は再開しました。
子どもたちの元気な笑顔がいっぱいです。嬉しく思っています。皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。16日から、外遊びや運動を勧めています。ただし、「接近しないこと、室内に入るときは手洗いをする」ように指導しています。状況は変わっていません。引き続き「恐れず油断なく」感染予防のため、検温・健康観察、マスク・咳エチケットなど、ご家庭でもよろしくお願いします。
各教室で下記の掲示物のように指導しています。お知らせします。
画像1

16日再開に向けて

画像1
9日の明石市拡大対策本部会議で、16日再開の方向とのこと。正式な連絡があればお知らせします。

明石浦漁協さんとつながって

「新浜かわら版」が、明石浦漁業協働組合(戎本組合長)から、発行されています。その中で、大観の子らの活動をたくさん取り上げて頂き、本当に有り難うございます。今回は、明石海苔を広めたい5年生、地域の防災・減災を考え高齢者を助けたい6年生のことなどが、掲載されました。ますます「地域の学校」となってきているなと喜んでいます。 5年生は、さらに自分らで魚の棚でも広める計画をしていましたが、今回の臨時休校で取りやめとなりました。しかし、このように、子どもの学びは、地域のご理解ご協力、地域の人とのふれあいを繰り返しながら深まってきました。体験が大きな力となります。海まで出かけ、防潮堤の工事や、海苔の養殖・加工の見学をしたり、学校にゲストティーチャーとして何度も来て頂いたりしながら、大観のまちのことを本気で考える姿を嬉しく思います、これからも「明石海苔・豊かな海」について考え続ける大観の子、「地域の皆さんとつながり、元気や笑顔があふれる街に」と考え続ける大観の子でありたいと思います。
画像1
画像2

オープンスクール、校内作品展、ご参観ありがとうございました。

2月8日土曜日に、オープンスクールを実施しました。たくさんの保護者、地域の方にお越し頂きました。子どもたちの生活の様子や学びの取組をご参観頂き、子どもたちの成長を感じて頂きました。自立、協働、創造の力となる、安心、自信と信頼、挑戦する姿勢などが見られたなら嬉しいことです。また、自ら表現し伝え合い思考を深める中で、新たな価値に気づくなど、子どもたちの姿を頼もしく感じます。地域を愛し学び続け、「未来をたくましく楽しく生きる力」をつけることができますように、今後も変わらぬエールをよろしくお願いします。有り難いご感想をたくさん頂き、感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

元気に朝練習

28日から駅伝・タイムトライアルの練習が、元気にはじまりました。
自分にチャレンジ。生活リズム、体力アップ、夢*なりたい自分に向かい努力を続ける大観の子ら。笑顔が輝いていました。朝から虹が輝いていました。
画像1

1月28日より、駅伝・タイムトライアルの練習が始まります。

2月29日の駅伝・タイムトライアルの大会に向けて、朝練習が1月28日から始まります。火曜から金曜までの毎日、全校の希望者が参加します。よろしくお願いします。

令和2年度 明石市立小学校 儀式的行事予定

明石市立小学校は、同じ日程です。
1学期始業式 4月 7 日(火)
入学式    4月 8 日(水)
1学期終業式 7月 20日(月)
2学期始業式 8月 25日(火)
2学期終業式 12月 24日(木)
3学期始業式 1月 7 日(木)
卒業式 3月 23日(火)
修了式 3月 24日(水)

左義長

画像1
左義長は、「とんど」とも呼ばれ、小正月に正月飾りや書き初めを燃やす行事です。その煙に乗って年神様が天上に帰り、松の内・正月じまいとなります。「左義長」は、三毬杖(さぎちょう)という燃やす青竹の名前に由来します。大観校区の明石浦漁協では、防潮堤工事のため規模を縮小しながら、左義長が行われました。大観小学校のみんなが書いた書初めやお魚の絵も飾られました。1年の始まりにあたり、邪気をはらい心清らかに、大観のまちの元気と豊漁、安全と健康、子どもの成長を願いました。

席書会

画像1
9日、10日と、各学年席書会を行いました。「春の海」の調べを聞きながら、新年を迎え、心新たに『書』に向き合いました。

みんな真剣にこれからの一年間を願って取り組んでいました。書いた書は、校内作品展で掲示されます。オープンスクールなどで、またご覧になってください。

いちごを植えたよ!

画像1
画像2
画像3
今日は、なかよし学級でイチゴの苗を植えました。魚住町清水よりイチゴ農家さんの橋本さんに来ていただき、植え方、水やりのタイミング、日当たりなど教えてもらいました。気持ちを込めて育てます。最初に赤い実がなるのはだーれかな!

全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会

秋が深まり、季節が進んでいますが、元気に過ごしたいです。2学期、大観の子どもたちは、運動会、音楽会、そして研究会という3つの山を登り切りました。子どもたちは、こんな自分になりたい、こんな会にしたい、という自分たちの夢を持ち、感謝と感動を届けたいと目的をもち、自分のめあてに向かいチャレンジしてきました。先日の研究会も、普段通りの姿を、北海道から九州まで、約362人のお客様に観て頂きました。共に学びを深めて頂いたご参観の皆様、ここまで研究や運営を支えて頂いた各関係の皆様、地域やPTAの皆様の大観愛に心より感謝申し上げます。いつもご家庭や地域で見守り、支え励まして頂き、感謝申し上げます。「ONE TEAM」仲間のよさを活かしフォローし合いながら、絆や気づきが秋とともにさらに深まっていく大観です。
画像1
画像2
画像3

新聞づくりコンテスト

新聞づくりコンテストで、
6年の折井絢音さんが、最優秀賞を
受賞しました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

放課後自然たんけん隊

画像1
画像2
画像3
10月15日放課後自然たんけん隊は、「どんぐり」をテーマに行われました。3〜6年生の10名の参加があり、楽しい時間を過ごしました。
どんぐりにたくさんの種類があり、その違いやどんぐりから出てくる幼虫はどんな虫になるのかな?など、興味深く学ぶことができました。
後半は、みんなでどんぐり笛つくり!吹き口のあたりを薄く削るのがポイントだそうです。全員無事に完成!!教室中「ピ〜ピ〜」とよい音が響いていました。

校内の秋みつけ

画像1
画像2
画像3
校内も秋に衣替えが進んでいます。収穫したものが、飾ってあったり、収穫物でリースを作ったり、みんな季節の移り変わりを楽しんでいます。
そして、音楽会の準備も着々と進んでいます。みんなの歌声、息の合った演奏が楽しみです!

10月朝会・全校合唱練習

画像1
画像2
画像3
児童会からの今月の目標は、
学習「姿勢よく人の話を聞こう」
生活「人の心をあったたかくするような笑顔の挨あいさつをしよう」
クイズを交えながらわかりやすく説明してくれました。
また、2学期の代表委員の紹介もありました。「笑顔いっぱいの学校にしたい!」「安心安全ながっこうにしたい!」「人前で話すのが苦手なので克服したい!」「全国大会もあるので元気いっぱいあいさつできる学校にしたい!」とそれぞれ抱負を述べました。

その後、音楽会で歌う全校合唱「つばさをください」の練習も行いました。

10月朝会

画像1
画像2
校長先生のお話
秋だから”あきらめない”
「スポーツの秋」
学校の体育やほかの競技もがんばっている人がいます。
「読書の秋」
読書は、人間の幅を広げます。いろんなジャンルの本に親しみましょう。
「食欲の秋」
しかり食べて、健康管理に気をつけましょう。

表彰もありました。
夏休み中にがんばった読書感想文や学童水泳大会、そして2学期に取り組んだ硬筆書写展の表彰がありました。
いろいろな分野でもがんばっている人がいます。

硬筆巡回展

画像1
画像2
10月3日まで本校にて市内硬筆巡回展が行われています。王子小、林小、藤江小、神大付属小、そして大観小の力作が並んでいます。
児童クラブ玄関廊下に展示されていますので足をお運び下さい。

6年生総合的な学習

画像1
画像2
画像3
大観のまちで想定される災害についての心の備えとものの備えについて、市役所総合安全対策室 梶本さまと宮内さまよりお話をいただきました。
あらゆる災害においての起こりうる被害や、実際の東日本大震災時に救助にあたられたお話など真剣に聞いていました。
子どもたちもいろいろ質問をしたり、防災グッズで疑似体験をしたり、学習を深めていきました。

全校練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ、今週末に本番が迫ってきました。全校練習も4回目を迎え、応援合戦にも気合いがはいっています。全校生が紅組白組に分かれ、一丸となって応援歌や三三七拍子に声を張り上げています。
当日、すばらしい団結の様子をご覧下さい。
ただ、今週末お天気があやしいようです。変更の場合は、すぐメール、HP、お手紙お知らせいたします。

環境教育実践発表大会

画像1
画像2
画像3
10日(火)に、神戸 兵庫県公館で、環境教育実践発表大会が行われ、本校が実践発表に行きました。
昨年度、県のグリーンスクールに表彰され、今までの取組を多くの方の前で発表しました。中学生や高校生の実践も聞けて、刺激になったと思います。

3年生の総合的な学習の時間での野鳥レンジャーのことや、放課後自然たんけん隊での学びについて発表しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31