最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:160
総数:519761

園芸委員さんご苦労様です。

朝の登校時間に園芸部で花摘みをしてくれていました。
手入れのおかげできれいに花が咲き続いています。ありがとう。
画像1

7月31日(金)おはようございます。

7月最終日。明日から8月。大会1週間前となります。ケガ、熱中症に気をつけて過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

7月30日(木)おはようございます。

本日午後から歯科健康診断を、行います。
画像1
画像2

中央委員会 エコキャップ回収作業お手伝い

本日、毎日新聞の職員の方々が、先日エコキャップ運動で集まった18933個のペットボトルキャップの回収に来てくれました。
中央委員会でも回収作業のお手伝いをしました。
みんなで集めたエコキャップが医療支援等、様々な場面に役立てられることを祈ってます。 
画像1
画像2

7月29日(水)おはようございます。

画像1
とても蒸し暑い朝です。熱中症に気をつけて過ごしましょう。

3年生 絵手紙

3年生の作品。社会福祉協議会を通じて地域のおとり寄りの方に絵手紙を送ろうと美術の時間で作成した物です。猫の毛の1本1本がリアルで見事に描かれていました。絵手紙が届くのを楽しみにして頂ければうれしいです。
画像1

7月28日(火)おはようございます。

久しぶりのいい天気の朝を迎えました。
朝のグランドから元気な声が聞こえています。
画像1
画像2

あいさつ運動

民生児童委員のみなさんと一緒にあいさつ運動を実施しました。
雨も心配でしたが、降ることなく元気な挨拶が聞こえていました。
民生児童委員のみなさんいつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

7月27日(月)おはようございます。

今日もにわか雨が降る天候のようです。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
今日は挨拶運動です。
画像1
画像2

7月21日(水)おはようございます。

今日は二十四節気の大暑。1年で最も暑さが厳しい頃とされています。熱中症に十分気をつけて過ごしましょう!
画像1
画像2

7月21日(火)おはようございます。

画像1
テスト2日目。3限終了後、給食。午後から避難訓練を行います。

7月20日(月)おはようございます。

いい気候が続いています。
今日は中間テスト初日。国語、英語の2教科終了後下校となります。
画像1
画像2

7月17日(金)おはようございます。

朝から雨が降り蒸し暑い気候です。週明けの月曜日からテストです。土日時間を有効に使ってください。
画像1
画像2

園芸委員の朝の活動

 ご苦労様です。朝早く来て水やりや咲き終わった花摘み、草引きなど当番制でやっています。
担当の先生や校務員の松本さんも手伝ってくれています。ありがとうございます。
校長先生は毎朝、生徒玄関で生徒に声をかけて迎えてくれています。
久しぶりにいいお天気に恵まれました。ありがたい。

画像1

7月16日(木)おはようございます。

今日も曇り空の蒸し暑い気候になりそうです。熱中症に気をつけましょう。また、交通安全に気をつけて登校してください。
画像1
画像2

7月15日(水)おはようございます。

曇り空、動くと汗をかき蒸し暑い気候になりそうです。熱中症に、気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

妙中生のいいところ

昼休憩、職員室に3年生の女子が「先生!雑巾ありますか?」と来室。
換気のために開けていた窓から雨が降り込み、ぬれた廊下を拭いてくれました。途中通りかかった男子ふたりも快く手伝ってくれました。
画像1
画像2

7月14日(火)おはようございます。

雨が降り続いています。気をつけて登校してください。
昨日からテスト発表しています。
画像1
画像2
画像3

中央委員会ペットボトルキャップ集計結果

画像1
先週の金曜日に中央委員会で回収したペットボトルキャップの集計を行いました。
結果、妙寺中学校全体で18933個集まりました。
集まったキャップはリサイクルされ、医療支援等に役立てられます。
皆さんご協力ありがとうございました。

7月13日(月)おはようございます。

今日は中間テスト?の発表の日となります。1年生にとって初めての中学校のテスト。計画をしっかり立てて頑張りましょう!テストは来週の20日(月)21日(火)の2日間です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新入生登校(教科書配布)13:00
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713