![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:411 総数:654567 |
1.Society5.0に向かう時代背景から![]() ![]() (引用:「Society5.0に向けた人材育成」) PDF資料:Society5.0 2.「未来の教室」プロジェクト![]() ![]() 経済産業省のHPの資料をPDFでまとめています。ご覧ください。 PDF資料:「未来の教室」 3.「戦略的イノベーション創造プログラム」(通称SIP)![]() ![]() PDF資料:1. SIP(内閣府) 2. SIP(概要まとめ) 4.Moodle学習管理システム
本校で活用している学習管理システムはMoodle(ムードル)と呼ばれています。このシステム内では,様々なアナウンスを出し,教材の配信,課題やテストの実施,出席確認や評価,学習ログの分析など,授業内外の全ての活動を行える場となっています。その中にある,BookRoll(ブックロール)と呼ばれるデジタル教材配信システムとDashBoard(ダッシュボード)と呼ばれる分析ツールシステムを主に活用しています。
下図に示してあるものがシステム活用の流れになります。まず,Moodleで英語や数学のコースに入り,BookRollでデジタル教科書や教材を活用して予習や復習を行います。授業者は,生徒の学習ログを分析しながら授業設計や授業改善を行うことを一連のサイクルとしています。 ![]() ![]() |
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041 福岡市西区大字拾六町字広石 TEL:092-881-8175 FAX:092-882-8079 |