最新更新日:2024/05/18
本日:count up49
昨日:205
総数:524973
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

授業参観 2年B組

2年B組も「道徳」の授業でした。
「ブランコ」というお話で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 3年A組

3年A組は、学級活動で「自分を表すプラスの言葉」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 3年B組

3年B組も学級活動で、「友だちの良いところを見つけて自分で発表しよう」という学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年A組

4年A組は、国語で「ごんぎつね」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年B組

4年B組も、国語で「ごんぎつね」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年A組

5年A組は、理科で「もののとけかた」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年B組

5年B組は、国語で「大造じいさんとガン」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6年A組

6年A組は、学級活動で「修学旅行物語」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6年B組

6年B組も、学級活動で「修学旅行物語」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6年C組

6年C組は、音楽で「音階をつかって旋律づくりをしてみよう」という学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 若草学級

若草学級は、学級活動で「友だちのいいところを見つけよう」という学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク作業をしていただきました!

本日午後からの授業参観に合わせて、ECO部と実行委員さんの方々が、ベルマークの切り取りや分別の作業をしてくれました。

早い人は、10時頃から来て作業をしてくれました。
切り取りや分別の作業は、とても細かく根気のいる作業です。

「小さな努力の積み重ねが子どもたちもためになる」という熱い心で作業をしてくれたことと思います。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽祭に向けて歌の指導を受けました

今日は、スノードロップの大野さんに来ていただき、歌の指導をしていただきました。

歌の上達に向けて、「ん」の発声の仕方、いろいろな声での発声練習、気持ちを乗せる大切さ等、2時間にわたりたくさんのことを教えていただきました。

本番は11月21日ですが、それまでにリハーサルをかねて11月18日フリー参観「スノードロップ」さんの前座として、校内発表を行います。4年生保護者で本番をご覧いただけない方は是非来校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 来年に向けEMを投入しました

画像1 画像1
EMの力を感じたプール掃除から4カ月・・・!!

今度は来年の自分たちがそうじをする日に向けてEMを投入しました!!

洗剤なしでプールをきれいにしていく取り組み・・・エコのバトンを次の学年へ次の学年へとどんどんつないでいきましょうね★

2年生 キッズサポートスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(火)、和歌山県警の方に講師をしていただき、

キッズサポートスクールを行いました。

2年生では、「お友達に嫌な思いをさせないためにはどうしたらいいか」

について学習しました。

自分の心のブレーキをしっかりとかけられることが大切だということ、

また、もし友達を傷つけてしまった時には、正直に心から謝ることも大切である

と教えていただきました。

当たり前のことのようですが、どんな場面でも、何歳になっても、大切なことを

学ぶことができました。

「自分はこの2つができないから、これから頑張りたい。」と感想に書いてくれ

た子がいました。

2年生みんなが、今日の学習を今後にいかしていきたいと思います。

5年 キッズサポートスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では日常生活の中での自分たちの行動の中にも、「犯罪」の種になるものがあるということを、具体的な場面を考えながら学習させていただきました。

まず教えていただいたのは、

身の回りの「ルール」は自分たちの安全や安心を確保するためにあるもので、それを守らないと相手に大きな迷惑をかけるということ。また、その迷惑に対して責任をとる必要があるということ。そんな「ルール破り」を続けていれば、回り回ってきらわれたり、大事な人を失ったりして自分が傷つくのだから、ルールを守るのは「自分のため」だということ。

でした。そしてそこからいじめの具体例をあげ、いじめられる側、いじめる側の気持ちを考えながらいじめがあったとき自分に何ができるのかを考えました。

「自分にできることをして、助けてあげること」
「心のブレーキで、自分の軽はずみな行動、人を傷つける言動を止めること」

が大事だと教えていただきました。

この学習をいかし、これから先はいじめを「しない、させない、見過ごさない」人になっていきましょうね☆

ため池学習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はため池学習をしました!体育館のスクリーンでため池の歴史や作り方などのお話をしていただきました。ため池には、大切な意味があり、みんなで守っていくこと、子どもだけで近づいてはいけないことといったことを教わりました。実際にため池に生息する生物を水槽でみせてもらい、八王子池や丸尾池などのため池についてのクイズもしました。みんなで一緒に考えて正解したときは、思わず両手をあげて喜ぶほどでした。自分たちの身近にあるため池についてもおうちの人などに聞いてもっと色々なことを学ぶことができるといいですね。

4年生 ナチュラルブレイクに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(日曜日)のナチュラルブレイクの《2分の1成人式》発表に向けて、国体ダンス(きいちゃんダンス)の練習をしています。

前田先生を講師に迎えて、昼休憩に練習をしました。運動会以来のダンスでみんな思い出しながら体を動かしました。

日曜日、全員出席とはいきませんが、ぜひナチュラルブレイクで子どもたちの発表をご覧下さい。

5年 森林体験学習事後授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またまた高野山から講師の先生方に来ていただきました。

この間高野山で自分たちで間伐した木をはがき大の板にしてもってきてくれました。今日はその板を使って「ウッドバーニング」体験をさせてもらいました。

「こげくさい!!」「ゆっくりしたら濃くなった!」

実際に使いながら子どもたち同士で会話し、コツをつかんでいく姿は本当にほほえましかったです。

木のにおい、あたたかみを感じながら、味のある部屋の看板を作り上げることができました!

児童会 後期役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計11名の人が勇気を出し、強い意志をもって立候補してがんばりました!どの演説も具体的に学校をどうしていきたいか述べられていて、とても感心しました。

当選するのは5名ですが、学校のことを思ってくれる人が11人もいることが本当にすばらしく、今日の演説を聴いて「ぼくも、私もがんばろう」と思った人もいるはずです。
みんなの思いが次の学年へとバトンパスされていくのです。本当によくがんばってくれました、ありがとう!!

選挙管理委員の7名も司会進行をしっかりやりとげました。よくがんばりました★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 大掃除  卒業式前日準備
3/18 平成26年度卒業証書授与式 9:30〜
その他
3/21 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537