最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:56
総数:523142
社会見学、楽しみました。ゴールデンウィークも楽しんでね。

5年 エコマート〜緑の募金 贈呈式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコマートで売り上げた金額の内、2万円を緑の募金に寄付してきました。
伊都振興局様のご厚意で、贈呈式を催していただき、30分間お話をしていただけました。

取り組みの内容についてもたくさん質問して下さったため、子どもたちは自分の経験を生き生きと話し、取り組みの良さについてアピールすることができました。
最後に「まとめとして、一番勉強になったな、と思うことを教えて下さい」と質問を受けたとき、副社長が代表してこう答えました。

「大人の役目だから、だと思っていたことも、ぼくたち子どもが力を合わせれば、できないことなんてないんだ、と思えるようになりました。それが一番勉強になったことです。」

自信をもって、6年生に進級してくれるのだと、うれしく思いました。今度はユニセフ募金をしにいきます!!

3月10日の給食です

画像1 画像1
6年生は、今日と明日防災用の石窯で、パンを焼きます
お世話になった紀見小学校とも、お別れに。
防災用の石窯にも、昨年の防災キャンプでもお世話になりました。

5年生 調理実習5B

昨日から楽しみに待っていた調理実習、今日は5Bの番です。


ご飯を炊く、みそ汁を作るという内容です。
「家でいつもやってるよ!」と話す子もおり、手ぎわよく進めていきました。

お米の水の分量を間違えるちょっとしたハプニングもありましたが、
とってもおいしいご飯とみそ汁が出来上がりました。


「めっちゃおいしい!」と、7杯もご飯をおかわりした子もいたほどです。


今日の経験を生かして、ぜひ、お家でもチャレンジしてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日オカリナクラブ発表会

画像1 画像1
 今日は昼休みに講師の先生を招き、オカリナクラブの発表会を開きました。
各学年から興味のある人がたくさん見に来てくれてとてもうれしかったです。
オカリナクラブのメンバーもはじめは緊張していましたが、最後まで一生懸命演奏することができました。

 
 講師の先生と一緒に練習した中から「エーデルワイス」「みかんの花咲く丘」「赤とんぼ」の三曲を選び演奏しました。「みかんの花咲く丘」は、上のパートと下のパートに分けて演奏もしました。下パートは六年生ががんばり、全体できれいなハーモニーになりました。

 最後に六年生から部員勧誘のメッセージがありました。演奏後、講師の先生にお礼のメッセージカードをわたしました。今日はお休みの子もいましたが、部員全員のお手紙を届けることができて良かったです。

見に来てくれたみんな静かにきいてくれてありがとう!大きな拍手うれしかったです!
オカリナクラブのみんな本当に一年間がんばりました!
教えてくれた先生方本当にありがとうございました!

 

3月9日の給食です

画像1 画像1
卒業式の練習に力が入ってきています
来週月曜日が予行です

3月8日の給食です

画像1 画像1
おいしい給食をありがとうございます
紀見東中学校から、111名の生徒が卒業しました
立派に成長した姿を拝見させていただきました
中学校の3年間は、とても短く感じられたのではありませんか?
9年間の義務教育も修了ですね
新しい一歩を踏み出してください
ご卒業おめでとうございます

和歌山県 農業教育賞 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀見小学校の農業と環境をつなげた学習成果が、今回「優秀賞」「教育委員会賞」に選ばれました。

講評いただいた中で、「物を作り育て、それを売買し、調理し、食する。これは人間だけが行っている営みであり、それゆえに大切に感じ、考えながら取り組んでほしい。その意味で紀見小学校が伝統的に続けて農に対して取り組んでいることはすばらしい」との言葉がありました。

この賞は今年度がんばった子どもたちだけでなく、これまで取り組んできたみんなの力によるものなのです。これからもこの学び、この活動をしっかりと次につなげていきましょう。

第10回 「話そう!はしもと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀見小学校から2人が参加した「話そう!はしもと」

「今大切に思うこと」について2人が会話する形で発表をしました。きんちょうもしていましたが、練習のかいあって、最後まできちんとやりとげることができました。
発表の中で読み上げた「手紙」を紹介します。

***********************

今大切に思うこと
わたしがもっているもの
わたしがやっていること
わたしが生きていること

わたしが今、大切に思うすべては、
宝物も、思い出も、命も、夢も、
一人で手に入れたものではありません

ありがとう

わたしを大切にしてくれるひとがいるから
わたしは誰かの『大切』になっているから
 わたしもあなたを大切に思います。
ありがとう

みんなのくれた『大切』が、わたしを
やさしく、おおきく、あたたかくする
そして少し、勇敢にする

わたしの届ける『大切』も
そんな力になれますように

みんなが『大切』を感じあえる
そんな未来になりますように

**********************

2人ともよくがんばりました。応援に駆けつけてくれた方々、本当にありがとうございました。

3月7日の給食です

画像1 画像1
明日は、中学校の卒業式ですね
お赤飯で祝ってくれています
中学校の三年間は、約1000日。
小学校の半分の日数しかありません
大切な三年間だったと思います

6年生を送る会 1

本日、2,3,4限目に6年生を送る会が盛大に行われました。

今日に向けて、各学年が一生懸命に練習に取り組んできました。
特に、5年生たちは、会場設営・実行委員となって司会進行・あいさつなどとてもがんばっていました。

これから順に送る会の様子を紹介していきます。

まずは、がんばってくれた5年生の実行委員の様子からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

プログラム1番 若草学級の「若草だいこ2016」です。

みんなでリズムを合わせるのはとてもむずかしかったと思いますが、6年生が中心になって張り切って太鼓をたたくことができていました。小さい学年の子たちも上の学年のお兄さんやお姉さんを見本にしてがんばってたたいていました。
画像1 画像1

6年生を送る会 3

プログラム2番 1年生の音楽物語「たぬきの糸車」ダンス「ひょっこりひょうたん島」

この前の感謝祭でも発表したものですが、今回は、6年生の担任の先生方にも入ってもらってとても大きな声でお話を読んだり歌を歌ったりできました。ダンスも元気いっぱいでかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4

プログラム3番 2年生の「ありがとう6年生」

感謝祭での出し物を6年生のために上手に作り直して、とても大きな声で歌ったりメーセージを伝えたりすることができました。サツマイモの歌の途中の「どれくらい?」の仕草がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

プログラム4番 3年生の「歌とおたのしみ」

まず、最初のコントの部分がとてもおもしろかったです。上手く写真に残せなかったのが残念です。続いて、ライザップのCMの曲に合わせた動作も笑いを誘いました。指名されて前に出た6年生もがんばっていました。「ひまわりの約束」の歌もすてきでした。聞いていた4年生が、自然に手話で反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6

プログラム5番 4年生の「クイズとお笑いと歌のプレゼント」

クイズでは、6年A組・B組対抗の○×クイズでした。何問かの正解者数はB組の方が多くて、B組の代表者が賞状をもらいました。続いての、CM「三太郎」シリーズを元にしたコントも盛り上がりました。オチの部分では、6年生の担任の先生が「しょうじょう」をもらいました。手話歌「うみのこえ」も良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 7

プログラム6番 5年生の「合奏:栄光の架け橋」「合唱:何度でも」「ゲーム:正解なしクイズ」

合奏也合唱では、練習の成果を発揮して、今までで一番リズムが合っていたり、大きな声で歌えたりしました。ゲーム:正解なしクイズでは、いろいろな場面の想定がおもしろかったですね。丸山先生の飛び入り参加もビックリな演出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 8

プログラム7番 先生たちからの「送る歌」

何を歌うかは、本番まで秘密にされていたようです。
今日歌った歌は、SEKAI NO OWARI の「プレゼント」でした。歌詞の内容はとてもすてきでしたが、ちょっと歌うのは難しかったかな?と思います。でも、6年生の先生を中心にがんばって歌いました。最後には、6年生の先生からメッセージの「プレゼント」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 9

プログラム8番 6年生の「合奏:千本桜、遥か」「合唱:ビリーブ」

6年生からは、感謝のメッセージと合奏・合唱のお返しでした。
さすが6年生、合奏はとてもリズムが合っていて、安心して聞いていられるものでした。また、合唱の声がとても大きくて素晴らしかったです。卒業式の歌もとても大きな声で歌ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 10

最後に校長先生から言葉など

6年生の今までのがんばりを讃え、残り少ない小学校生活を大切にというメッセージが贈られました。また、1年生から5年生までの出し物についても、それぞれがとても良かったとほめてもらいました。

6年生の保護者の方々もたくさん見に来てくれていましたが、満足された様子でした。

インタビューを受けた6年生や、代表で賞状をもらった6年生の様子もアップしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 11

退場の様子です。

5年生が作ってくれた花道を通って退場していきます。くす玉が一発で割れないというハプニングがありましたが、晴れ晴れしい表情で6年生が退場していきました。

今日の6年生を送る会は、とても心のこもった素晴らしいものだったと思います。
中心になってがんばってくれた5年生の皆さん、本当にご苦労様でして。

6年生にとっては、いい思い出の1ページとなったことでしょう。そして、5年生にとっては、来年度に向けて大きな自信となったことでしょう。

みんなみんな、今日のがんばりをありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 学校保健委員会15:00〜  6Bパン焼き
3/11 クリーン作戦(登校時)6Aパン焼き 教室ワックスがけ
3/14 卒業式予行・反省会  読み聞かせ14:45〜
3/15 体育館ワックスがけ
その他
3/13 花いっぱい計画9:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537