最新更新日:2024/05/25
本日:count up108
昨日:219
総数:526271
いいお天気に恵まれ、素晴らしい運動会になりました。熱いご声援、ありがとうございました。

1月21日の給食です

画像1 画像1
雪が降るのも、おさまったようです。
今週末から、また厳しい寒さがやってくるようです。
寒さを吹っ飛ばして、元気よくいきましょう。
春は、近づいてきています。

5A エコマート(無人販売)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の機会を利用して、児童玄関で無農薬野菜とリサイクル手芸品の100円販売を行いました。野菜・手芸品共にたくさんの方々にお買い上げいただき、5500円の売り上げとなりました。ありがとうございました。

なかでもブロッコリーが一瞬にして売り切れたようで、ブロッコリー担当者は大喜びでした。

残すところ販売は2月21日の感謝祭のみとなっております。子どもたちの手作りの野菜・手芸品・木工品をぜひ見に来て下さい。

5,6年生 参観(ケイタイ・スマホ安心安全講座)

画像1 画像1
今日の参観は、5,6年生合同で、ケイタイ・スマホに関する勉強をしました。

KDDIから来ていただき、ケイタイ・スマホのちょっと怖い3つの事例を聞きました。
1,メールの言葉のとらえ方の違いからのトラブル
2,写真1枚が3000万円?
3,個人情報の公開の危険性
この3つの事例は大人が聞いていても怖さを感じるような内容でした。
ご家庭でも、今日の講義の内容について是非話をしてください。

これから、情報があふれかえる社会の中で生きていく子どもたち。トラブルに巻き込まれないようにルールを決めて、正しい使い方をしていってほしいと思います。

4年授業参観・2分の1成人式

 二十歳の成人式の折り返し点になる今年度に、子ども達が10歳になるということで「2分の1成人式」を実施しました。
 プログラムは、(1)一人一人の作文発表(小さい頃の自分の様子/できるようになったこと/頑張っていること/自分の将来像や仕事など)(2)2分の1成人宣言(輪読)(3)2分の1成人証書とお家の人に書いてもらった手紙の贈呈 です。
 400字あまりの文章の中に、しっかりと自分を見つめ、将来の自分のことも書き表すことができていました。また、少し恥ずかしそうにしている友達もいましたが、みんなが自分のことを堂々と発表でき、聞き方も真けんさが伝わってきました。
 最後に書いてもらった手紙を各自読みました。中には、目を赤くして涙を流している姿もありました。この10年の中に、色々な思い出がつまっているのでしょうね。!!!
 これから始まる10年の中で、大きな目標を持って、健康で素敵な若者に成長してくれることをこちらも少しウルウルしながら、願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 授業参観「命のはじまりは」

画像1 画像1
画像2 画像2
「命のはじまりは」というテーマで学習しました。大人になると体がどのように成長するのか、自分の命は誰がつくったものなのか、命を大切にして幸せに生きるためにはどんなことが大切なのかを考えました。

「自分たちの命はどうやって始まったの?」「お母さんから生まれたのにどうしてお父さんにも似ているの?」などの疑問を解消することができたのではないでしょうか。

子どもの感想の中には、「あかちゃんのもととあかちゃんのたまごを合体するとあかちゃんがうまれてくるっていうのがはじめてわかった。(男子)」「どうやってうまれてくるのかわかったし、お父さんとお母さんに命をもらってうまれてよかったと思います。(女子)」「自分たちの命は、いろんな人たちからバトンタッチされてきたんだなと思いました。それに、自分もまたこの命を大切にしようと思いました。(女子)」などがありました。

1月20日 1年生授業参観「お店屋さんごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(水)、授業参観で「お店屋さんごっこ」をしました。

1年生では、

「りんご」「さくらんぼ」「みかん」などをまとめて、「くだもの」

「さんま」「たい」「かつお」などをまとめて、「さかな」

とよぶことを勉強してきました。

そのお勉強の成果を活かして、今日は色々なお店屋さんを開きました。

お家の人たちにも、お客さん役をしてもらい、

みんな張り切って、お店屋さんをしました。

授業参観 生活科「みんな大きくなったよね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もあと少し。
1年間の友だちの成長を認め合い、成長メダルを交換しました。
友だちのことをよく理解していることに、感心しました。
その後、自分が頑張ったことも発表しました。
がんばった内容は、勉強のこと、遊びのこと、習い事のこと、お家でのことなどで、いろいろな方面でみんなの成長が見られました。
みんなはこれからも成長を続けるでしょう。楽しみにしています。
そして、友だちからもらった世界に1つだけのメダル、大切にしてくださいね。

1月20日の給食です

画像1 画像1
とても寒い日が続いています
登校時、手が冷たいと思いますが、雪を丸めて持っている児童がおおかったです。
道路が凍っていて、すべると危ないし、雪に気をとられると、危険度が増します。
安全な登校の仕方を守ってください。

1月18日の給食です

画像1 画像1
雪が降る予想です
気温があまり上がらないようです
寒さ対策をよろしくお願いいたします
インフルエンザの流行も心配になってきました。

6A 調理実習

6年生家庭科での最後の調理実習です。

メニューは、カレーライス、ツナポテトサラダ、ハッシュドポテト、パフェです。

さすが6年生、分担された自分の仕事をきちんとこなし、てきぱきと作業を進めていきました。

すべておいしく作ることができました。パフェはかなり甘く、みんな「もう限界」といいながらも、しっかり食べきりました。今日は、帰ってからのお菓子はいらないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 1月の月目標

急に寒くなり、冬らしくなってきました。

1月の児童会月目標は
『進んで外で遊んだり、しっかり手洗いうがいをしたりしよう』です。

インフルエンザや胃腸炎などが流行する時期です。
元気いっぱいで過ごせるように、毎日の予防を心がけましょう。
画像1 画像1

1月14日の給食です

画像1 画像1
先ほど雪が舞いました。
「雪がつもらないかなあ。」という声も聞こえてきました。
寒さが加わってきています。
快食、快眠が、健康のもとです。
給食もおうちでの食事もきちんととりましょう。

中学校部活動体験

 紀見東中学校に進学する3校の6年生が、部活動体験をさせていただきました。
 まずは、体育館に集合し、各部からオリエンテーションをしてもらい、前半・後半に分かれて体験させてもらいました。
 はじめは、緊張して表情が固かったみんなですが、フレンドリーな先輩に親切に教えてもらって、とても楽しそうでした。
 紀見東中学校の皆さま、ありがとうございました。4月から、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2・3時間目にきしかみ子ども館・はらだ子ども館・友愛児童館・名古曽児童館の人たちが移動児童館「にこにこランド」の活動として、絵馬作りを教えに来てくれました。
先生方のお話をしっかり聞いて、きれいな千代紙や布で絵馬の土台を作り、羽子板や凧などで飾り付けをして素敵な絵馬がたくさんできあがりました。
裏にはお願いごとも書きました。みんなが心をこめて作った絵馬ですので、願い事が叶うといいなと思います。
全員絵馬が出来上がると、ゲームをしてくれたり、お正月についてやお友だちと仲良くすることについての紙芝居もしてくれました。
思い出に残るお正月体験でした。

5年 逆上がりの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで大縄とびの練習と、逆上がりの練習をしました。

得意な仲間が苦手な仲間に教え合う活動を中心にして、タブレットも使いながら動画を見てフォームのチェックをしてがんばっていました。

一人はみんなのために、みんなは一人のために、を実感しながら学べたいい時間にすることができました。次回のテストに向けて、休み時間にも教え合って逆上がりをマスターしましょう!!

1月13日の給食です

画像1 画像1
冷えました
昼前でも気温が2度程度。
朝は、白い息をはきながら、通学路を元気にあがってきていました。
寒さを吹っ飛ばして、元気に過ごしてほしいと思います。
冬が去れば、春。待ち遠しいです。

1月12日の給食です

画像1 画像1
寒さが厳しくなりそうです。
風邪をひかないように、しっかり食べて、睡眠も十分にとれるようにしましょう。

ボランティア体験フェア

11日は、橋本市保健福祉センターでボランティア体験フェアが行われました。
そこで、4・5年生の有志9名による、総合学習の福祉について発表をしてきました。


紀見小学校の福祉学習には、大きな柱として、『障害者福祉』と『高齢者福祉』があります。
どちらも自分たちの周りの人を笑顔にしたい、という思いを持って学習が進められています。


たくさんの来場者の中、少し緊張しながらも、子どもたちは学んだことや思っていることを、しっかり伝えられたのではないでしょうか。


休日にも関わらず、送迎等ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110番の日 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
110番の日のドッジボール大会が行われました。

紀見小学校からは3〜6年生で6チームが出場し、大健闘してくれました。

中でも、中学年の部では「紀見テンペスト」(4年A組)が予選リーグ負けなしの、決勝リーグでは3位入賞。

また、高学年の部では「六代目紀見Soul Brothers」が予選リーグ最下位でしたが、決勝リーグで粘りを見せ、堂々の1位と、すばらしい活躍を見せてくれました。

入賞できなかったチームもありますが、チームメイトと励まし合いながら、一生懸命プレーしている姿を見せてもらえて、とても感動しました。

6年生は有終の美を飾ることができました。
下級生の皆さんのこれからの活躍にも乞うご期待です!また機会があればぜひ参加してください!

冬休み後集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2016年最初の集会が行われました。

新年最初にふさわしく、どの学年もしっかり話を聞いたり、校歌を歌ったりできていました。

校長先生からは残りの日々をしっかり過ごすことなどのお話があり、眞壁先生からは3連休の過ごし方についてのお話がありました。

1月からも紀見っこたちの活躍に期待しています!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式1限 11:30下校
3/25 春休み開始
その他
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
3/21 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537