最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:205
総数:524937
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校訪問でした。
午前中は全学級で公開授業をし、5時間目は5Bにおいて研究授業が行われました。

1/5÷3の計算の仕方を、図を使って考えました。
この計算式を見ると、安直に公式を使って計算してしまいますが、どうしてその答えになるのかを導き出すために子どもたちは、とても良い雰囲気の中で、話し合ったり、一緒に悩んだり、みんなで授業を作り上げていました。「あ!そうか」という言葉もたくさん聞こえていました。

後の研究協議では、指導助言の先生方からの意見も聞かせていただき、今後の研究の方向性について話し合い、学びの多い1日となりました。

11月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、てまきずし、いしかりじる、牛乳 でした。
手巻き寿司の具は、ツナマヨ・卵焼き・たくあんの3種類でした。石狩汁には、サイコロ状に切られたサケの身が入っていました。
今日もおいしくいただきました。

11月20日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、すぶた、ちゅうかサラダ、牛乳 でした。
今日は、中華風のメニューがそろいましたが、何となく和風っぽかったです。
今日もおいしくいただきました。

紀見小トイレそうじに学ぶ会 11月

本日(18日)、11月の紀見小トイレそうじに学ぶ会の活動を実施しました。
今回は、北校舎1階東側、主に1年生が使うトイレを磨き上げました。
どこのトイレを掃除しても同じ事ですが、男子の小便をするところは、一番手前が一番汚れています。やっぱりそうなるでしょうね。
冷たい雨が降る日でしたが、掃除し終わった後の気持ちはほっこりです。
本日の活動、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇「ぱらりっとせ」

11月17日(金)、劇団風の子さんに来ていただき観劇鑑賞会がありました。
今回は鑑賞のあとにワークショップがあるため、3・4限に1〜3年生、5・6限に4〜6年生と分け、2公演してくださいました。
「ぱらりっとせ」では、わらべうたを歌いながらお手玉、なわとび、竹馬、風車、傘まわしなどの昔遊びを見せていただき、最後に岐阜に伝わる民謡「はなさかこぞう」を鑑賞しました。
ワークショップでは、お手玉、なわとび、傘まわしを体験させていただき、大いに盛り上がりました。
この機会に、また自分たちで昔遊びをしてみてください。

劇団風の子さん、楽しい公演を見せていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、次の10年へ出発だ! 〜二分の一成人式〜

 昨日のフリー参観で4年生は、二分の一成人式を行いました。多くの保護者のみなさまが参観される中、子ども達は将来の夢やその夢の実現に向けて努力していく決意を家族への感謝のことばとともに述べました。朝から緊張気味の子ども達でしたが、一生懸命に発表でき、次の10年への良いスタートを切ることができました。
 また、会の始めに橋本市人権啓発推進委員会紀見地区会から、記念の写真立てや橋本市のグッズを贈呈していただきました。ありがとうございました。
 保護者のみなさま、子ども達の発表を温かいまなざしでじっくりお聞きくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん・くじらのたつたあげ・こまつなサラダ・みそしる・牛乳でした。
くじらのたつたあげは、和歌山県からいただいたものです。
今日もおいしくいただきました。

11月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ハンバーグマッシュルーム、やさいとパインのじゃこあえ、秋のようふうスープ、牛乳 でした。
野菜とパインのじゃこ和えは、新メニューでした。秋の洋風スープの「秋」の決め手は、サツマイモとしめじだったんでしょうね。
今日もおいしくいただきました。

2年生 秋のフレンドパーク 1

今日は楽しみにしていたフレンドパーク本番!

1時間目に、準備してきたおもちゃの確認や、自分の役割をもう一度確認した後、みんなに楽しんでもらえるように一生懸命頑張りました。

これから、頑張って作った10種類のおもちゃを写真で紹介します

(写真1枚目)空気ほう
箱をたたいて、UFOをたおすおもちゃです。おばけを倒すと減点です。

(写真2枚目)コトコトねずみ
かわいい紙コップの中にビー玉を入れて坂道をころがすおもちゃです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 秋のフレンドパーク 2

(写真1枚目)レーシングカー
ペットボトルキャップをタイヤにして、ゴムの力で走る車のおもちゃです。

(写真2枚目)目が回る
ガムテープの芯に磁石をたくさんつけています。磁石が反り合う力でころがるおもちゃです。

(写真3枚目)パラシュート
上に高く投げて、ふわふわとおろすおもちゃです。長い間ふわふわと飛ばす名人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋のフレンドパーク 3

(写真1枚目)魚つり
磁石の引き合う力を利用して、時間内にたくさんお魚をつる遊びです。

(写真2枚目)かさ袋ロケット
かさ袋を空気でいっぱいにして飛ばすおもちゃです。何度も来ている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 秋のフレンドパーク 4

(写真1枚目)ボウリング
ペットボトルをピンに見立てたボウリングです。1年生にも大人にも人気でした。

(写真2枚目)ゲートボール
3段階のレベルに分けて、牛乳パックで作ったゴールにボールを転がします。

(写真3枚目)ひもをのぼるおもちゃ
ろく木にひっかけたサルのおもちゃは、ひもをひっぱる力でぐんぐん上にのぼります。


このように10種類のおもちゃを、教科書などを見て自分たちで作り、どうやったら楽しめるかルールを自分たちで考え、役割を決めて頑張ってきました。至らない点もあったと思いますが、たくさんのお客さんに「楽しかった」と言ってもらえて2年生はとってもうれしかったようです。お越しのみなさまありがとうございました。

2年生のみなさん!おつかれさまでした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋のフレンドパーク、楽しませてもらいました!

2、3時間目は2年生に秋のフレンドパークに招待していただきました。
昨日からワクワクしていた1年生。
手作りおもちゃに、目をキラキラさせていました。
準備から今日まで、たくさんの時間と練習を重ねてくれた2年生のお兄さん、お姉さんたちに、1年生は只々驚き、感心していました。
あちこちでたくさんの笑顔が見られ、楽しい一日でした。

終了後の感想には、
【手作りとは思えないです】
【優しく遊んでくれて、嬉しかったです】
【僕も、2年生になったらがんばりたいです】
とありました。
2年生のみなさん、ありがとう。とても楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の給食です!

今日の給食のメニューは、柿カレー、くきわかめのコリコリあえ、ヨーグルト、牛乳 でした。今日は、タイミングを外してしまって写真を撮ることができませんでした。申し訳ないです。今日もおいしくいただきました。

明日は秋のフレンドパークです!

明日、2年生が体育館で秋のフレンドパークを開催してくれます。
魚つりや、レーシングカー、トコトコねずみなどのステキな手作りおもちゃが並びます。
写真は今朝、1年生の教室に紹介に来てくれたときの様子です。
子どもたちは、目をキラキラさせながら2年生のお話に耳を傾けていました。
楽しい2時間になりそうです。
1年生の保護者の皆さまも、どうぞお楽しみください。
画像1 画像1

11月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうパン、ジビエソーセージのスパゲティ、ボイルブロッコリー、みかん、牛乳 でした。
今日は、げんきっ子こんだての日でした。スパゲティには、和歌山県から提供されたジビエソーセージが入っていました。「ジビエ」は、「狩猟によって捕獲された野生鳥獣やその食肉で狩猟肉ともいう。」と説明されています。はたして今回のソーセージには何の肉が使われていたのでしょうか。イノシシかシカだと思いますが・・・。
子ども達は、おいしくいただけたのでしょうか。職員室では、評価は色々で、???でした。

11月の読み聞かせをしていただきました!

本日、11月の読み聞かせをしていただきました!
先月は、台風21号の影響で臨時休業日になったためできなかったので、2か月ぶりでした。1,2,3年生合わせて30人以上が集まりました。
今日の出し物は、紙芝居「たっちゃんのうちゅうりょこう」 絵本「さるとかに」 体ほぐしと焼き芋ジャンケン 紙芝居「たのきゅう」 絵本「りきしのほし」でした。
中でも、「りきしのほし」の「〜っす!」という口調がみんな気に入ったようでした。
テープ橋本の皆さん、楽しい一時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さばのしおやき、こんぶあえ、こうやどうふのたまごとじ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

2年生 キッズサポート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3時間目に警察の方がお越しになり、「いやな気持ちにさせる」ということについてみんなで勉強しました。
子どもたちが意見を言いやすい空気、話を聞く姿勢を作ってくれたので、子どもたちも紙芝居やお話に夢中になり、一生懸命考えているようでした。
友だちのことを考えること、そして「いけない」と分かっているのに、ついしてしまいそうになる時には「心のブレーキ」をきちんと考えることを教えてくださいました。

2年生のみなさん、今日どんなことを学んで、どんなことを考えたのかお家の人にもしっかり伝えてくださいね。

11月10日  5年生キッズサポート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を対象にしたキッズサポート教室が開かれました。

社会のルールや、万引きなどの犯罪などについて、和歌山県警の方から詳しく教えていただきました。
また、紙芝居のケースをもとに話し合い、いじめや人を傷つける行為についてみんなで考えました。

5年生のみんながお互いを思いやり、より良い仲間になれるよう、今日学んだことを生かしていきたいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 読み聞かせ14:45〜
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
3/15 調理実習5B 3,4限  6年ピザ焼き 6限 体育館ワックスがけ
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537