最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:205
総数:524931
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

明日は秋のフレンドパークです!

明日、2年生が体育館で秋のフレンドパークを開催してくれます。
魚つりや、レーシングカー、トコトコねずみなどのステキな手作りおもちゃが並びます。
写真は今朝、1年生の教室に紹介に来てくれたときの様子です。
子どもたちは、目をキラキラさせながら2年生のお話に耳を傾けていました。
楽しい2時間になりそうです。
1年生の保護者の皆さまも、どうぞお楽しみください。
画像1 画像1

11月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうパン、ジビエソーセージのスパゲティ、ボイルブロッコリー、みかん、牛乳 でした。
今日は、げんきっ子こんだての日でした。スパゲティには、和歌山県から提供されたジビエソーセージが入っていました。「ジビエ」は、「狩猟によって捕獲された野生鳥獣やその食肉で狩猟肉ともいう。」と説明されています。はたして今回のソーセージには何の肉が使われていたのでしょうか。イノシシかシカだと思いますが・・・。
子ども達は、おいしくいただけたのでしょうか。職員室では、評価は色々で、???でした。

11月の読み聞かせをしていただきました!

本日、11月の読み聞かせをしていただきました!
先月は、台風21号の影響で臨時休業日になったためできなかったので、2か月ぶりでした。1,2,3年生合わせて30人以上が集まりました。
今日の出し物は、紙芝居「たっちゃんのうちゅうりょこう」 絵本「さるとかに」 体ほぐしと焼き芋ジャンケン 紙芝居「たのきゅう」 絵本「りきしのほし」でした。
中でも、「りきしのほし」の「〜っす!」という口調がみんな気に入ったようでした。
テープ橋本の皆さん、楽しい一時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さばのしおやき、こんぶあえ、こうやどうふのたまごとじ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

2年生 キッズサポート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3時間目に警察の方がお越しになり、「いやな気持ちにさせる」ということについてみんなで勉強しました。
子どもたちが意見を言いやすい空気、話を聞く姿勢を作ってくれたので、子どもたちも紙芝居やお話に夢中になり、一生懸命考えているようでした。
友だちのことを考えること、そして「いけない」と分かっているのに、ついしてしまいそうになる時には「心のブレーキ」をきちんと考えることを教えてくださいました。

2年生のみなさん、今日どんなことを学んで、どんなことを考えたのかお家の人にもしっかり伝えてくださいね。

11月10日  5年生キッズサポート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を対象にしたキッズサポート教室が開かれました。

社会のルールや、万引きなどの犯罪などについて、和歌山県警の方から詳しく教えていただきました。
また、紙芝居のケースをもとに話し合い、いじめや人を傷つける行為についてみんなで考えました。

5年生のみんながお互いを思いやり、より良い仲間になれるよう、今日学んだことを生かしていきたいです。

ふれあいルーム 3年生

今日のふれあいルームは、3年生を対象にした「和紙で作る下敷き」の活動でした。
和紙をきれいに折りたたみ、水につけてからマーブリング絵の具で隅々に色をつけて板で押しつけます。それを慎重に開いていくときれいな模様が出来上がります。アイロンを使って乾かしたものをラミネートしてから周りを整えると下敷きの完成です。

今日は、カラフルな模様入りの和紙を2枚ずつ作りました。1枚は今日の下敷きに。そしてもう1枚は、次回のペン立て作りの活動で使うことになります。

たくさんの3年生を相手に奮闘してくださったボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上ぐつ洗いをしたよ

生活科の学習で、先日からお手伝いについて学んでいます。
家族の笑顔を増やすために、自分でできるお手伝いとして、上ぐつ洗いにチャレンジしました。

洗い桶に水を張って、さあスタート。
紀見小学校のPTAの人たちによる手作りEM石けんを使いました。
ブラシを使ってゴシゴシこすると、汚れたくつが少しずつ白くなってきました。
「ここにあった(汚れ)のとれた!」
「ほんまにきれい!」といろんな声が聞こえました。

来週からは、ぜひ自分の仕事にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ぶたキムチどん、だいこんサラダ、かき、牛乳 でした。
今日付いていた柿は、富有柿でした。やっぱり柿はこれだね!って思います。
今日もおいしくいただきました。

輝いた「4年生桜」〜伊都小中合同音楽会に参加して〜

 高野口町産業文化会館で音楽会があり、4年生が参加しました。1か月あまり前から、音楽の時間を中心に昼休みや放課後も一生懸命に練習し、迎えた本番。「音楽の森本先生から、緊張を味方にするんやでと教えてもらったので、頑張れました。」「楽譜を初めて見た時は、こんなん無理って思ったけど、ずうっと練習を頑張ったらノーミスでできてうれしかった。」…学校に戻って子ども達は、愛情いっぱいのお弁当を食べながら楽しそうに話していました。
 見に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日  5年生高齢者福祉学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、総合的な学習の時間に高齢者福祉学習を進めています。

今日は、市役所のいきいき長寿課と、グループホーム「はるすのお家」の職員の方に来ていただき、お話をきかせてもらいました。

いきいき長寿課の方からは、橋本市の高齢者のことや認知症のことを教えていただきました。
はるすのお家の職員の方には、老人ホームのことを教えていただきました。

最後に認知症サポーターの証である「オレンジリング」をいただきました。
今日の貴重な学びを、次の学習につなげていきたいです。

11月8日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、楽うまパン、ミンチカツ、やさいのボールのスープに、牛乳 でした。
「楽うまパン」とは、かんたん朝ごはんレシピより採用されたもので、切り目入りパンにツナとコーンとタマネギをマヨネーズで和えたものをはさんで食べるものでした。とってもシンプルですがパンに良く合っていたと思います。また、ミンチカツもカラッと揚がっていました。今日もおいしくいただきました。

「おはようございます!」 校門前啓発

本日、雨が降る中でしたが、橋本市人権推進委員会の方等に校門前啓発の活動をしていただきました。子ども達一人一人が「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」という文字と橋本市のキャラクターである「はしぽう」がプリントされた蛍光ペンを頂きました。
児童の中にはとても大きな声で元気よくあいさつやお礼を言える子がいました。みんながこうなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋を見つけたよ

さわやかな秋晴れの下、東公園と杉村公園に秋探しに行ってきました。
どんぐりや落ち葉がたくさんで、子どもたちは持ってきた袋いっぱいに集めていました。

銀杏の下のぎんなんのにおいに驚き、
もみじの色の鮮やかにうっとりし、
リスになった気分でどんぐりを拾う子どもたちは
「秋って気持ちいいなあ。」
「森って食べ物がいっぱいある!」
「いろんな色がいっぱいや。」
と、楽しそうにつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

橋本市交通安全協会の方に来ていただき、自転車に乗るときのルールなどについて教えてもらいました。

キーワードは「ぶたはしゃべる」です!
   ぶ・・・ブレーキ
   た・・・タイヤ
   は・・・ハンドル
  しゃ・・・車体
   べ・・・ベル
   る・・・ルール

車体の確認と交通のルールを守ることが大切だということを学びました。

お話をきいた後、実際に交通ルールを守って自転車に乗る練習をしました。
左側通行すること、踏切ではいったん降りて自転車を押して渡ること、止まるときや曲がるときは合図を出すことを確認しました。

これからも事故を起こさないように気をつけて、自転車に乗りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ため池学習

「ため池は、とても大切」

 ため池の役割や歴史、その重要性について、スライドを見せてもらいながら学習しました。また、ため池に住んでいる生き物を実際に見せてもらったり、ため池クイズにも挑戦させてもらいました。

 子ども達は、全国にため池が信号機の数を同じくらい(20万)あると知って、驚いていました。また、紀見小学校の近くの丸尾池や八王子池の大きさやその役割も教えてもらい、「そんなに大きいとは思わなかったです。」「こんなにたくさんの田畑に役立っているとは知りませんでした。」等の感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボーだいこん、きゅうりのさっぱりサラダ、牛乳 でした。今日のメニュー内容だと、スプーンが付いていた方が食べやすかったと思います。今日もおいしくいただきました。

11月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さばのみそに、かきなます、とうがんじる、牛乳 でした。柿なますは、程よいすっぱさと塩昆布の味が良く効いていました。
今日もおいしくいただきました。

4年生リハーサル・作文発表・認証表彰式

本日1時間目に集会を行いました。内容は盛りだくさんでした。
まず初めに、今週木曜日(9日)に開催される伊都地方小中音楽会に参加する4年生の合唱・合奏のリハーサル演奏を聴きました。もう完成に近い出来映えでした。本番も頑張ってくれることと思います。
続いて、台風21号の影響で中止になったナチュラルブレイクの2分の1成人式で読むはずだった作文を4年生代表の尾西雄翔君が披露してくれました。
さらに、後期児童会役員等の認証や競書会・陸上記録会の表彰状の伝達をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい計画と紀見コミのコラボ! 1

今日の花いっぱい計画は、冬の花の大植え付け作業でした。100近くのプランターと大ポット、さらにストレート花壇と中庭の大花壇2基にパンジーなどの花を植え付けました。中庭の大花壇は、恒例になっている文字が浮かび上がるものと虹が描かれたものです。冬から春にかけての生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
3/15 調理実習5B 3,4限  6年ピザ焼き 6限 体育館ワックスがけ
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
3/19 第113回卒業証書授与式 9:30〜 下校11:45頃
その他
3/17 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537