最新更新日:2024/05/02
本日:count up53
昨日:377
総数:522961
社会見学、楽しみました。ゴールデンウィークも楽しんでね。

3月15日 5B調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5Aに引き続き、今日は5Bがご飯とお味噌汁を作る調理実習を行いました。

ご飯は透明なお鍋でご飯を炊きました。ぶくぶくと泡がでてきたり、お米が膨らんだり、初めて体験することばかりで、「え!こんなんなった!大丈夫なん?!」などの驚きの声が多く聞こえました。
お味噌汁は、煮干しからだしを取り、大根、ねぎ、油揚げを入れました。それぞれ味見をしながら味噌を少しずつ足し、協力しながら作っていました。

また、本日はお米作りでお世話になった池尾さんに来ていただき、ご飯を一緒に食べました。
自分たちで作ったお米を、自分たちの力で炊き、とてもおいしかったようで、たくさんあったご飯も一瞬でなくなってしまいました。
お腹いっぱい食べてから、5Aも合流し、改めて池尾さんに感謝の気持ちを込めて「この星に生まれて」の合唱と手紙をプレゼントしました。
池尾さん、1年間本当にありがとうございました。

5年生最後の調理実習でした。難しい作業も多くありましたが、みんなで協力して片付けまでてきぱきとできていました。

体育館ワックスがけ!

本日、放課後に職員で体育館のワックスがけをしました。
卒業式本番をできるだけきれいな状態で迎えたいと思い、毎年この時期にワックスがけをします。
19日までもう少し。明日は本番に向けての準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、クリームシチュー、フライビーンズ、キャベツときゅうりのサラダ、牛乳 でした。
6年生にとっては、給食は、今日と明日の2日間のみです。ということは、パンは最後ですね。中学校になったらパンも一回り大きくなりますよ。
今日もおいしくいただきました。

3月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ちくわのてりに、おひたし、ぶたじる、牛乳 でした。 ちくわの照り煮は、今までにあまりなかったメニューでしたが、しっかり甘辛く味付けされていました。
今日もおいしくいただきました。

3月13日 5A調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に調理実習をしました。
今日作るのは、「ご飯」と「みそ汁」です。

まず、透明のお鍋を使ってご飯を炊きました。使うお米は、総合学習で自分たちが育てたお米です。
次に、みそ汁を作りました。煮干しでダシをとるところからスタートして、大根やネギなどを加え、みその量で味を調整していきました。

無事すべてのグループが完成したところで、いただきますをしました。
多めに作っていたのですが、見事に完食しました。自分たちで作ったご飯はとってもおいしかったです。

やることがたくさんで、難しい実習でしたが、グループで協力してがんばることができました。

3月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、しろみざかなのマヨネーズやき、ボイルやさい、ABCマカロニスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

3月13日 表彰伝達の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式全校練習の時間に、表彰伝達が行われました。

森脇慶一郎善行褒賞、田中久美子すこやか褒賞、皆勤賞、読書感想文コンクール、読書感想画コンクール、県書初会、県科学作品展、全国教育美術展、世界児童画展の賞状が渡されました。

また、3月4日(日)の「話そう橋本」に5年生代表で出場した加納杏菜さんが、あいさつについての作文を発表してくれました。
自分の考えを、堂々と話す姿が素晴らしかったです。

今年度最後の読み聞かせ!

本日、テープ橋本の皆様方による読み聞かせがありました。今日は今年度最後でした。また、3年生にとっては、正に最後の機会となりました。

今日の出し物は、絵本「おはなしばあさんと風来坊」、紙芝居「ふたごのほし」、体ほぐしと指遊び「あおむしがでたよ」、絵本「はらっぱにライオンがいるよ」、紙芝居「みずのたね」でした。「はらっぱにライオンがいるよ」は、突拍子もない発想の話で、思わず笑いがこみ上げてきました。

テープ橋本の皆様、一年間ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。ちなみに、来年度の1回目は、新2,3年生を対象にして、4月16日(月)の14時45分からの予定です。楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会による読み聞かせが行われました。
今日は6年生が担当です。

何度も練習していたので、役割を分けて上手に読んでいました。低学年のみなさんも絵本に食い入るように見ていました。明日は4年生です。明日もたくさん集まるといいですね!

3月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、じゃがぶたキムチ、ゆずふうみあえ、牛乳 でした。
じゃが豚キムチのピリ辛具合がとってもグッドでした。
今日もおいしくいただきました。

わあっ、きれいになった!〜ワックスがけ前の床みがき〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、年度末のワックスがけの日。子ども達は普段グループに分かれて教室・トイレ・廊下・校庭などの掃除をしていますが、本日は教室の机やいすをすべて廊下に出して、全員で床みがきをしました。連なって雑巾がけをするチームと、落ちにくい汚れをゴシゴシこするチームに分かれてしました。わいわいにぎやかに、そして楽しくやっているうちに大変きれいになりました。

さいごの調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6Aは3月6日(火)、6Bは3月9日(金)に最後の調理実習をしました。
メニューはサンドイッチ、ポトフ、フルーツポンチです。
3品をみんなで分担し、協力してテキパキ作ることができました。
作業の手際の良さは、さすが6年生!!
2年間、家庭科で調理実習をしてきた成果がみられました。
お世話になった先生方をご招待して、みんなで美味しくいただきました。
おうちでもお礼の気持ちを込めて、作って食べてもらってくださいね♪


図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、絵本の家で2月に行う予定をしていた図書委員による読み聞かせをしました。
本日の担当は5年生です。
読んでくれた本は、「中をそうぞうしてみよ」でした。
普段使っている包丁や、写真などで見たことのあるマトリョーシカなどは、中身が透けて見えると、どうなっているのか、、、
5年生は、聞きに来てくれた低学年に、どうなってるとおもう?と問いかけながら楽しそうに読み聞かせをしていました。
次回はの読み聞かせは月曜日です。次はどんな本かな?お楽しみに!

3月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

3月8日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、カレーライス、フルーツヨーグルト、牛乳 でした。
6年生は、本日、お別れ遠足の予備日のため給食を切っていました。人気メニューのカレーライスが食べられなかったので、残念な思いをしている児童も多かったのではないでしょうか。また中学校でのカレーライスを楽しみにしてください。
今日もおいしくいただきました。

お別れ遠足・関西サイクルスポーツセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を間近にひかえた6年生で、お別れ遠足に行きました。行き先は河内長野市の関西サイクルスポーツセンターです。
 1番人気は上空30mまで上がっていくサイクルパラシュート。2番人気は、サイクルコースターでしょうか。いろいろな変わり種自転車や、一周3kmのサイクリングコースも、人気がありました。
 午前十時から午後二時まで、四時間も過ごしましたが、子ども達からは「まだ全部乗っていない。」「また来たい。」との声があがるほど楽しめたようです。
 好天にも恵まれ、楽しい思い出が一つ増えました。

3月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、フライドチキン、キャベツとコーンのサラダ、とうふスープ、牛乳 でした。
今日は、6年生がお別れ遠足に行っているため、給食を食べませんでした。フライドチキンは、結構人気メニューなんですが。
今日もおいしくいただきました。

3月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、くろまいごはん、さわらのしおレモンやき、くきわかめのコリコリあえ、紅白もちいりすましじる、牛乳 でした。
今日は、げんきっ子こんだての日でした。紅白餅は、卒業式のお祝いを意識してくれたものでしょうね。今日もおいしくいただきました。

6年生を送る会 1 開会

思いの外早い時期から雨が降ってしまい、大変足下の悪い中でしたが、本日、6年生を送る会が盛大に行われました。ここ何日かの気温上昇で、体育館の中はさほど寒くなくて良かったです。参観可能な6年生の保護者さんたちもたくさん来てくれていました。

6年生を送る会は、5年生が中心になってお世話になった6年生のためにいろいろと企画や運営をして盛り上げてくれました。各学年の出し物もそれぞれがユーモアと感謝の気持ちがあふれており、見ているこちらも声を出して笑ってしまう場面もありました。
お返しの6年生の合唱と合奏は「さすが6年生」というものでした。

以下に、少しずつですが各学年の出し物の様子を紹介していきます。

まずは、6年生入場、学校長挨拶、司会する実行委員の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2 若草学級

トップは若草学級から。出し物は、恒例の「若草太鼓」です。とても元気の良いリズムで力強くたたき、2曲披露してくれました。今年から加入した1年生もお兄さんお姉さんたちをまねながら上手にたたいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537