最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:126
総数:521850
少しずつ暑くなってきました。体調に気をつけて、がんばりましょう。

4校交流会 バーブ石けん作り

本日、紀見小学校で10月の4校交流会が行われました。
今日は、ハーブ石けんをそれぞれが手作りしました。
ハーブの材料として、ラベンダーなどのいろいろな天然植物をふんだんに使い、さらに蜂蜜やオリーブオイルもミックスしたようです。
作業をしていた調理室全体がすてきなラベンダーの香りに包まれ、とても癒やされました。
ハートの形に整正された石けんは、においと共に使い心地もバッチリのはずです!

すてきな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、マ−ボ−あつあげ、ナムル、牛乳でした。マ−ボ−あつあげは、ちょいピリ辛とちょい甘の調和が絶妙でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

消防署・警察署への校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、橋本消防署・橋本警察署へ見学に行きました。

消防署では、消防車の中の道具について詳しく教えてもらったり、119番をするとつながる通信指令室や、消防士さんが普段の生活で使う食堂・仮眠室等を見せてもらいました。

紀の川の河川敷で昼食を食べた後は、警察署に行きました。
警察署では、パトカーの中を詳しく見せてもらったり、警察官の必需品である帽子や手錠、警棒など、様々な道具について教えてもらいました。

とても学びになる一日でしたね。今日学んだことを今後の社会科学習に活かしていきましょう。

6年生 洗濯実習

家庭科の時間に洗濯の実習をしました。
運動場でしっかり汚してから、もみ洗いやつまみ洗いを使いながら自分の靴下をきれいに洗濯しました。今日1日干して明日持ち帰ります。靴下が綺麗になっているか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食

本日の給食のメニューは、パン、鶏肉のパリパリやき、キャベツのス−プに、くだもの、牛乳でした。くだものは、冷凍ピ−チでした。また、キャベツのス−プ煮は、コンソメ味が効いていて、おいしかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

10月1日の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、にくじゃがに、酢の物、梅干し、牛乳でした。本日の梅干しは、和歌山県の「梅干しで元希!!キャンペーン」に係る梅干しで、県から提供されたものでした。甘酸っぱく、食欲をそそられました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月28日の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、ほねくのいそべあげ、ゆずあえ、アサリの味噌汁、牛乳でした。アサリの味噌汁は、臭いはわからなかったが、味はしっかりアサリの味がしました。また、ゆずあえは味がしっかりついており、ごはんのお供にぴったりでした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

台風24号接近に伴うお知らせ

本日、お子様に「台風24号接近に伴うお知らせ」プリントを配布しています。10月1日の気象情報把握に注意し、児童の登校時の安全管理についてよろしくお願いします。併せて、ホ−ムぺ−ジの「配付文書」欄に、「台風24号接近に伴うお知らせ」を掲載しています。


教育実習生による研究授業!

昨日、5A教室で2限目に、教育実習生の上西君が、教育実習の集大成である研究授業を行いました。算数科の授業で、「公倍数を使って問題を解こう。」といった内容でした。やや緊張気味でしたが、全般的には、落ち着いて授業をしていました。
放課後、研究協議を行いました。まだまだ課題は多いですが、前向きな姿勢は忘れず、これからも頑張ってほしいと思います。
        
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、八宝菜、むしシュ−マイ、牛乳でした。むしシュ−マイは味がしっかりついていました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月26日の給食!

本日の給食のメニューは、パン、とうもろこしグラタン、チキンサラダ、野菜ボ−ルのス−プに、牛乳でした。チキンサラダのだいこんとチキンの絶妙な食感が、食欲をそそぎました。また、ス−プにの中には、野菜ミックスボ−ルが入っており、野菜嫌いな子どもでもおいしく野菜をとることができました。
本日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

9月25日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、鶏肉のスパイシ−焼き、さつま汁、ミニトマト、牛乳でした。予定献立表では、「鶏肉の照り焼き」でしたが、9月6日に、「鶏肉の照り焼き」に変更したため、本日は、「鶏肉のスパイシ−焼き」になりました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5年生、ウッド・バーニングをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑育事業の事後学習として、5年生が「ウッド・バーニング」をしました。
 「ウッド・バーニング」とは、電熱ペンを使って、木材に文字や絵を焼き付けていくことです。
 事前学習、宿泊学習に続いて今回も、森林組合の西田さんと山本さんにご指導いただきました。ペン先の使い方や、ペンが400度になることなどを教えてもらいました。
 はじめは恐る恐るだった子どもたちでしたが、すぐに慣れて器用に扱っていました。思い通りの素敵な絵や文字を完成させて、大満足でした。
 ご指導、ありがとうございました。

1年生 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(金)、1年生のふれあいルームがありました。
今日は、「ぬりえ教室」をしていただきました。
子どもたちは、細かな模様を一生懸命集中して塗っていました。
「2色重ねると、きれいだよ!」「全色使ったよ!」と、
子どもたちは大興奮でした。

9月21日の給食!

本日の給食のメニューは、今月のテ−マ「お月見の行事食」で、ごはん、あきざけの塩焼き、里芋の味噌汁、月見団子、牛乳でした。お月見には、月見団子だけでなく、里芋も欠かせない食材の1つらしいです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月20日の給食

本日の給食のメニューは、パン、ビ−フシチュ−、キャベツとコ−ンのサラダ、牛乳でした。本日は洋食メニュ−で、ビ−フシチュ−には、たくさんの野菜も含まれていました。

本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5年生稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのもと、春から育ててきた米を、今日収穫しました。
今回も、いつもご指導いただいている池尾さんご夫婦に教わりました。かまの持ち方・切り方や稲の束ね方など、丁寧に教えていただきました。
稲刈りは初めてだという児童も、約半数いたためか、すごい集中力で刈っていき、あっという間に終わってしまいました。
最後には、束ねた稲を干して完成です。
ここまで育てるのに、大変お世話になった池尾さんに感謝です。

5年生 稲刈り

今日は、米作りでお世話になっている池尾さんご夫婦に来ていただき、稲刈りをしました。
台風21号の暴風雨の影響で稲の成長を心配しましたが、夏前に植えた稲はどんどん大きくなり、「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」という言葉を思い出さずにいられないぐらいの立派な、たくさんの稲穂ができました。
 子どもたちは、稲を刈り、数本の刈った稲を一束にくくる作業までしました。不慣れな手つきでしたが、楽しんで稲刈りをしていました。

池尾ご夫妻、色々とありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

本日の給食のメニューは、ぶたキムチ丼、じゃこサラダ、冷凍パイン、牛乳でした。
じゃこサラダは、今まで食べたことのないくらいの甘さでした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

9月18日の給食

本日の給食のメニューは、こくとうパン、ポテトとおこめのササミカツ、きのこス−プ、ビオ−ネ、牛乳でした。
ソ−スがついてなかったですが、ササミカツはそのままでもおいしかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 4校交流会(午前、調理室・被服室)
10/4 修学旅行1日目、SC
10/5 修学旅行2日目、ふれあいル−ム(3年生)、 ALT
10/8 体育の日
10/9 視力検査(1,2年生 午前)、登校指導、児童会あいさつ運動、陸上種目別指導開始
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537