最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:126
総数:521862
少しずつ暑くなってきました。体調に気をつけて、がんばりましょう。

授業参観・学級懇談会を行いました

本日、授業参観・学級懇談会がありました。
たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。

以下に、ほんの少しずつですが、授業の様子を紹介させていただきます。

1A、1Bとも生活科で、「お手伝い」の発表でした。
靴並べ、お皿洗い、靴箱そうじ、食器洗いなどたくさんのお手伝いをしていました。
一人ひとりの発表の後、質問の時間があり、多くの子供が質問をするために挙手していました。
上:A組     下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(2年生)

2年生は、音楽で「お祭り音楽つくり」をしました。6種類のリズムから、自分が好きなリズムを幾つか選んで音を作ります。そして、数人で一つの音楽を完成させる授業でした。素晴らしい祭り音楽ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3年生、若草B)

3年生、若草Bは、道徳「ヒキガエルとロバ」の授業をしました。
ヒキガエルに石をぶつけているアドルフ達が、重い荷物を運んでいるロバの行動を見て、何かを感じる・考える話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4年生)

4年生は、1/2成人式をしました。
担任からの祝辞から始まり、児童一人ひとりのスピ−チ、感謝の言葉、そして最後に、「10才のありがとう」を歌いました。どの児童も上手にスピ−チをしていました。また、歌も心がこもっていて感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5,6年生)

5,6年生は、体育館で、保護者も参加しての「スマホ・携帯安全教室」を行いました。NTTドコモさんから講師先生をお招きし、インターネットで、気を付けなければいけないこと等について、お話をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

EM石鹸作り

ECO部の皆さんが、朝から10月28日(日)の「ナチュラルブレイク」で販売するEM石鹸作りをしてくれました。ビ−ラ−を使って形を整え、袋に入れる大変な作業でしたが、笑いも混じった和気藹々とした雰囲気の中で、作業をしてくれました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食!

本日の給食のメニューは、わかめごはん、焼きししゃも、豚汁、くだもの、牛乳でした。わかめごはんの混ぜ具合による味の濃淡があり、食を楽しむことができました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年生 杉村公園へ

陸上記録会の予備日ということで、今日はお弁当日。

お天気も良かったので、みんなでお弁当を持って、杉村公園でお昼ご飯を食べました。
外で食べるお弁当は格別に美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、甘酢肉団子、じゃこサラダ、中華ス−プ、牛乳でした。甘酢肉団子は、外はちょっとカリ、中はふぁ−とした軽い食感で、食べやすかったです。しかも肉団子は2個ありました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年生 陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動公園で橋本市・高野町小学校学童陸上記録会がおこなわれました。
9月から、体育の時間や放課後を使って何日も練習を行ってきました。

自分の競技にベストを尽くしたり、一生懸命応援したり、他校の友達と話してみたり良い時間を過ごせたと思います。予選を勝ちぬいて決勝に残ったり、いきなりの決勝で入賞した児童もたくさんいてうれしかったです。

陸上記録会は終わってしまいましたが、今日の疲れを取って明日からも切りかえて頑張りましょう!

10月24日給食!

本日の給食のメニューは、楽うまパン、こうやどうふのフライ、コンソメスープ、牛乳でした。パンにツナ、きゅうりなどを挟んでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿の渋抜き体験学習

県伊都振興局、市農林振興課、伊都農業振興協議会、JA紀北かわかみの方々に来ていただき、柿の渋抜き体験をさせてもらいました。まず、全国1位の生産量を誇る和歌山の柿の話を聞き、柿の種類や栄養などについて教えていただきました。そのあとはいよいよ渋抜きです。渋柿のままちょっと味見させてもらいましたが、みんな「しぶい!」と顔をしかめていました。その後、脱渋された柿をいただき、橋本の柿の甘さとおいしさにみんなはびっくりして、おかわりをする人気ぶりでした。最後にアルコールを使った渋抜きの作業を体験して、その柿をお土産にもらいました。1週間ほどで甘い柿になると聞き,みんな嬉しそうに家に持って帰りました。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、筑前煮、梅和え、干しイモ、牛乳でした。梅和えは酸っぱい味と塩辛い味が絶妙に交差していました。また、干しイモは給食では珍しく、表面全体に白い粉がでていました。この白い粉は、糖分の結晶ということでした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会認証式を行いました。

H30年度後期児童会の認証式を行いました。
児童会役員、選挙管理委員、学級委員が校長先生から任命書をいただきました。

学校活動のリーダーの役割を担う子どもたちです。学校行事、学校生活、学級活動をより良いものにしてくれることを期待しています。

その後、校長先生から「実行すること」の大切さについて、お話しがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の読み聞かせをしていただきました!

本日、テープの会の皆様方に、10月の読み聞かせをしていただきました。
今日の出し物は、紙芝居:うなぎにきいて、絵本:タニファ、リズム遊び:どんぐりころころの歌に合わせて、紙芝居:絵にかいたねこ、絵本:やまのじぞうさん でした。
特に、「うなぎにきいて」は、ゆかいな関西弁がいっぱいで、子どもたちは大喜びでした。
次回は、11月19日(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、体育館で5年生が4年生を招いてポスターセッションを行いました。
5年生がポスターにまとめた内容は、野菜作りについてです。
野菜の作り方や、苦労したこと、収穫できてうれしかったことについてまとめ、発表しました。
今日までに5年生は何度も練習をしては修正を加えてきました。
4年生は、「お〜!すげ〜!!」と反応をしたり、詳しく聞くために質問をしたり、真剣に話を聞く事ができました。
また、自分たちも野菜を作ることができるように一生懸命メモを取っていました。

10月22日の給食!

本日の給食のメニューは、カレ−ライス、フル−ツ白玉、牛乳でした。        カレ−ライス、フル−ツ白玉はともに、子どもたちにとって人気メニュ−の一つです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年生 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(金)、1年生のふれあいルームがありました。
今日は、「かぼちゃおばけ」をつくりました。
画用紙を細く切って、両面テープで紙コップの飲み口と底に
貼り付けます。難しい作業でしたが、みんな集中して頑張りました。
最後は目と口を貼り付けて、かわいらしいかぼちゃおばけが
完成しました!!
「私の見てみて〜♪」と、最高の笑顔を見せてくれました。

10月19日の給食!

本日の給食のメニューは、牛丼、ひじきとだいずのおかかあえ、ぶどうゼり−、牛乳でした。ぶどうゼり−は、食べやすい甘さでした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

後期児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に児童会役員選挙が行われました。
紀見小学校を引っ張っていくリーダーを決める大事な日です。
今回はたくさんの立候補者が居て、それぞれの演説をしっかり聴きながら投票しました。
誰が役員になっても、いい学校になるだろうなぁと思う素晴らしい演説でした。選ばれた役員さんは、責任をもって後期の紀見小学校をしっかり引っ張ってほしいと思います。また、残念ながら選ばれなかった立候補者のみなさん、役員になれなくても「紀見小学校を良くしたい」という気持ちを大切にして縁の下の力持ちとして紀見小学校を支えて欲しいと思います。

そして、今日まで選挙を支えてくれた選挙管理委員のみなさん、おつかれさまでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 授業参観・学級懇談会スマホ・ケ−タイ、人権教室(5,6年生13:40〜14:25)、ALT、ECO部石けん作り
10/27 橋本市キッズ英語(10:00〜11:30)
10/28 ナチュラルブレイク(4年生参加)
10/29 6限授業、集金日
10/31 SC
11/1 校外学習ビッグバン( 1,2年生),校外学習大阪市(3,4年生)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537