最新更新日:2024/05/08
本日:count up29
昨日:164
総数:523544
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

6年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)
今、6年生の体育でマット運動の学習をしています。倒立前転や側方倒立回転などの大技や、前転や後転、V字バランスや肩倒立などのロール系、バランス系の技を組み合わせた「連続技」にチャレンジしています。グループやペアでアドバイスし合いながら、少しずつ上達してきました。今日は、5つから6つの技を自分で考えて組み合わせ、連続技のミニ発表会をしました。5つの技を覚えるだけでも大変そうでしたが、途切れることなく美しい連続技を見せてくれる児童もいました。

第7回「ふれあいルーム」(2年生)

12月3日(木)

今日の「ふれあいルーム」は、2年生を対象に「紙コップ工作」です。紙コップと割りばしを輪ゴムで引っ張り合い、割りばしで輪ゴムをグルグル回して放すと、紙コップがコロコロと走り出しました!

紙コップには、それぞれ好きな絵や模様を色鉛筆で書き込んで、カラフルな紙コップ車の完成です。なぜか、黒と緑の市松模様が多かったような気がしますが…。

身近なものを使って、こんな楽しいオモチャが作れるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)の給食

本日のメニュー

ごはん、蒸しシュウマイ、八宝菜、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月2日(水)の給食

本日のメニュー

パン、コロッケ、チキンサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

あいさつ運動

12月2日(水)
今日のあいさつ運動担当は、児童会役員と4B学級委員でした。
飛び入り参加の1年生も元気にあいさつしていました。
どんどん寒さが厳しくなってきます。寒さに負けずがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若草タイム 12月1日

12月1日 火曜日 1限 さつまいもほり
「若草タイム」
 11月末に予定していた「PTAのみなさまとの交流会」もコロナの影響で中止となりました。
 そこで、一緒に掘る予定だったサツマイモを若草のみんなでほりました。

写真上 みんなで掘ったサツマイモ 「大収穫」
 (今回もみんな2キロずつ、持ち帰りました。)
写真中 掘り終わったあと、みんなで反省会の様子。
写真下 掘り終わった後の畑の様子  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)の給食

本日のメニュー

減量ごはん、味噌煮込みうどん、梅肉和え、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月30日(月)の給食

本日のメニュー

ごはん、レンコンのはさみ揚げ、おかか和え、エビ団子と白菜のスープ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年生 外国語の学習

11月27日 
外国語の授業がありました。
子どもたちは、いつも外国語の授業の前の日には「先生、明日英語あるよなあ!」と、とっても楽しみな様子です。
今日は、色々な国の発音の仕方と、それぞれの国のあいさつについて初めて学びました。
体を動かしながら、楽しんで学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)
体育の授業で、ソフトバレーボールをしました!
チームで1つの輪になって、友達の名前を呼んでからパスをしたり、自然と腰を落として構えてトスを上げてたりできました。続いた時には、チームで喜ぶ姿が印象的でした♪

6年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(金)
今日の5時間目に道徳で「食べ残されたエビのなみだ」を学習しました。食べ物の大切さや作ってくれている人への感謝について考えました。「いただきます」や「ごちそうさま」の意味について考え、これからは感謝の気持ちをより一層こめて言おうとする態度が見られました。ご馳走様の漢字についても学習をしたので家に帰ったらどんな意味を持つ漢字なのか聞いてみてください。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)
6年生の家庭科で運針の練習として「学校に咲く花」を、刺し子しています。なみ縫い、返し縫い、かがり縫い、本返し縫い等の縫い方を勉強してきて、随分上手に縫えるようになってきました。あともう少しで完成します。みんな、なかなかのクオリティで仕上げています。

11月27日(金)の給食

本日のメニュー

豚キムチ丼、どろぼうナス、みかん、牛乳でした。

ピリッと辛いのがおいしい豚キムチ。
低学年の子や辛い物が苦手な子には、少し辛かったかな?
画像1 画像1

校区内一斉清掃

11月26日(木)

今日は5時間目に、全校児童が学校の内外に分かれて「校区内一斉清掃」を行いました。
本来は、中学生と一緒に行う予定でしたが、感染症対策のため別々の取り組みとなりました。

1〜3年生は学校敷地内のゴミ拾いや窓拭きなどを、4〜6年生は班別に学校周辺の公園や道路などのゴミ拾いを行いました。学校周辺は思いのほかゴミが少なく、まるで「宝探し」でもしているような気分でした。

約30分程度の作業でしたが、学校や地域だけでなく「自分の心」までキレイになって、清々しい気持ちになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)の給食

本日のメニュー

パン、ボロニアカツ、ナムル、ワンタンスープ、牛乳でした。

ボロニアカツは、ボロニアソーセージに衣をつけて揚げたものです。
サックとした触感で、おいしくいただきました。
画像1 画像1

若草「HATAKE」

11月25日 水曜日 若草「HATAKE」

写真上 スイセンの花一輪
 地域の方が植えてくれた「スイセン」が一輪咲いています。
「本当にありがとうございます。」その上、地域の方が、竹を立て、草もひいてくれて、きれいな「段々スイセン畑」にしてくれています。是非、学校に来た時にのぞいてみてください。
「ありがとうございます。」

写真中・下 ビオラとノースポール
 「HATAKE]に可愛い花が仲間入りしました。ビオラとノースポールを公務員さんと一緒に植えてもらいました。暖かい春までどんどん大きく育ってくれるのが楽しみです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

11月25日(水)
今年はコロナウイルスの影響で、体育館で2分の1成人式を行いました。
人権啓発推進委員会の4名の方々、そして、たくさんのおうちの人が来てくださり、とても緊張したと思いますが、少し大人になった姿を見てもらうことができました。
普段は言えない「ありがとう」の気持ちを伝えることができましたね。
これからの成長をとても期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)の給食

本日のメニュー

≪元気っ子献立≫
ごはん、鯛の塩麹焼き、ゆず和え、豚汁、牛乳でした。

今日の鯛は県からのいただきものです。
シンプルな味付けで、鯛の味をしっかり味わえたと思います。
画像1 画像1

あいさつ運動

11月25日(水)
本日の担当は、児童長・6年副児童長・4A学級委員です。
全員、集合時間より早く集合して、元気な声であいさつ運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)の給食

本日のメニュー

パン、サツマイモのブラウンシチュー、ハムサラダ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537