最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:164
総数:523518
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

1年生 図工

いろいろな形に切ったり、くるくる丸めたりして飾りを作りました!

作った飾りをお花のようにしたり、作ったものから新しい形へと発展させたり・・・とても楽しそうにする子どもたちの姿がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生を送る会 準備

今日は3月7日(月)に行われる6年生を送る会の準備に取り組みました。

1年生から4年生も、およそ2週間、6年生のために体育館の飾りつけに使う輪飾りや紙花などの準備に取り組んでくれました。

当日に向けての体育館の飾りつけもバッチリです!

だれひとり手を抜くことなく、時間いっぱいまで全力で準備に取り掛かる姿に、1年間の成長をひしひしと感じました。

自分たちで考えて、声をかけ合い、協力しながら動く姿に5年生担任は感動しました!

月曜日の本番も、6年生にとって良い思い出になるよう、全力で頑張りましょう!
画像1 画像1

普段の様子

3月4日(金)
卒業まであと登校回数が10回となりました。

卒業カレンダーもとうとう一桁になろうとしています。
普段の様子を紹介します。

お世話になった教室を一生懸命掃除しています。
普段からきれいにしようと心がけてくれています。

日直も終わりの会で、自分のおすすめをスピーチしてくれました。

もう少しで卒業。
最後までたくさん思い出を作ろうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダー&畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)のWAKAKUSAタイムについて

 カレンダー作り
記念日・24節季・季節の言葉・英語など、分担して書いています。
6年生が卒業するまでに仕上げられるよう、力を合わせて取り組んでいます。

 畑の様子
水仙がかわいく咲いていました。
その横の階段がきれいに整地されていました。地域の方に感謝です。

今日の給食

今日の給食は
ハヤシライス フルーツポンチ 牛乳 です。

今日のハヤシライスに入っている人参は、橋本市で育てられました。

フルーツポンチは、多くの学校からアンコールをいただきました。
画像1 画像1

6年生を送る会の練習

6年生を送る会の練習をしています!
3年生からはクイズとメッセージを発表します。
「3年生で習う勉強覚えているかなあ」「これは簡単すぎるかなあ」と考えながら作りました。
6年生へありがとうの気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習

もうすぐ6年生が卒業してしまいます。

お世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えるための練習を、毎日一生懸命しています。

最初のころに比べ、大きな声で声もハキハキと言えるようになりました。

6年生があたたかい気持ちになってもらえるような発表ができるように頑張ります。

画像1 画像1

授業風景

3月3日(木)
6年生の国語科では「海の命」という物語文を学習しています。

今日は、主人公に関わる重要な登場人物「瀬の主」について、どんな存在なのかをまとめました。

国語科の授業もクライマックスに近づいてきています。

最後までしっかりと考えを深めていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
黒米ご飯 レンコンのはさみ揚げ 菜の花のおひたし 紅白餅入り野菜汁 牛乳 です。

地元の野菜もたくさん使っていて、人参、キャベツ、白菜、大根、ネギが橋本市産です。

今日は、お祝いの気持ちを込めたげんきっこ献立です。

 今月のテーマは「お祝いの日の献立」です。
 8日は中学校の卒業式、18日は小学校の卒業式ですね。人生の区切りとなる大切な日をお祝いする気持ちを込めて、3月3日は卒業おめでとう献立を実施します。
 赤飯は昔から日本のお祝い事には欠かせません。今日は、地元産の古代米を使って、赤飯に見立てた「黒米ご飯」が登場します。れんこんは、輪切りにすると複数の穴があいていることから、将来を明るく見通せるとされており、みなさんの将来が明るいものでありますようにという気持ちを込め、「れんこんのはさみ揚げ」にしました。お汁の紅白のおもちにも、お祝いの気持ちを込めました。
 卒業生のみなさんの旅立ちを祝い、新しい場所でさらに活躍することを願っています。

画像1 画像1

社会の授業

3月2日(水)
社会科では、「国際連合と日本の役割」の単元を学習中です。

今日は、世界平和について国連がどのような活動をしているのかを調べました。

今、実際に起こっている出来事や気になっているニュースについて、それぞれがグループになって話し合いました。

日本のことだけでなく、世界に目を向けて学習することはとても大切なことだと思います。

家庭でも、一緒にニュースや新聞などを見るようにし、話題にしていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
パン メバルのアクアパッツァ風 マカロニサラダ かぼちゃじゃがもちスープ 牛乳 です。

今日のマカロニサラダのキャベツ、スープの人参は橋本市産です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 ボロニアカツ 茎わかめのコリコリ和え アサリの味噌汁 牛乳 です。

今日の味噌汁の味噌は、橋本市の隣町のかつらぎ町で作られたものです。
給食の味噌汁に使われている味噌は、地域の方々の手作りのものです。
画像1 画像1

外国語 発表会

3月1日
6年生では、英語を使って発表会をしました。

自分の名前、誕生日、宝物、そして自分の得意なことや将来の夢などについてしっかりと考え、練習した後に発表することができました。

大きな声で発表したり、ジェスチャーを入れたりとそれぞれ工夫を凝らしたスピーチでした。

ぜひお家でも、スピーチを聞いてあげてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会にむけて

2月28日(月)

今年度も新型コロナウイルスの影響で多くの制限がある中ですが、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、5年生としてできることを精一杯しています!

かなり大変なスケジュールですが、みんなで協力してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童玄関の花壇

2月22日(火)に降った雪で、真っ白になった児童玄関前の花壇。

あれから1週間が経ちましたが、雪にも負けず、きれいな花を咲かせていました。

環境委員会のみんなも少し心配してましたが、元気な花の様子を見てホッとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作

2月28日(月)

図画工作では、粘土を使って「未来のわたし」を作成しています。
今日は絵の具で細かく色塗りをしました。
どんな色で塗ろうか、真剣に考えています。

完成までもう少し!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
ごはん 甘酢肉団子 キャベツのサラダ チンゲン菜のスープ 牛乳 です。

チンゲン菜のスープの大根、サラダのキャベツは橋本市で育てられました。甘酢肉団子はアンコールをいただいた献立です。

今日も美味しくいただきました。

画像1 画像1

3年生 図書

今年一年間、3年生は積極的に読書に取り組んでいました。

国語の時間や休み時間に図書室に行って、「新しい本が入っていないかな〜」と探す姿がよく見られました!

そのおかげで、3年生は本の貸し出し冊数が一番多かったです!

これからも読書をたくさんして、知識をいっぱい増やしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WAKAKUSA タイム

2月25日(金)

火曜日に畑に行ったところ、うれしい出来事がありました。それは…

地域の方が、きれいな柵を作ってくれてありました!
これには、子どもたちも大喜び。

その後、枯草の片づけや古いマルチの片づけをしました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
麦ごはん 八宝菜 蒸しシューマイ 牛乳 です。

八宝菜の人参と白菜は、橋本市で育てられました。

八宝菜の「八」は、具沢山という意味があります。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/9 委員会活動
えほんのいえ
3/11 ブッキー号

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537