最新更新日:2024/05/08
本日:count up22
昨日:164
総数:523537
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

登校日について

保護者の皆様

 平素は、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念されます。橋本市を含め和歌山県内の新規感染者数が急増し、隣接する大阪府では8月2日から緊急事態宣言が発出されることとなりました。このため、夏季休業中の感染症対策についても、引き続き十分な対策を講じる必要があると考えます。
 つきましては、8月2日の登校日について下記のとおりとしますので、保護者の皆様におかれましては急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますとともに、ご家庭におかれましてもお子様に重ねてご指導いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

                記

1 下校時刻について
 感染リスクを下げるため一部の授業内容を割愛し、下校時刻を次のとおり変更します。
【下校時刻】11時30分 → 10時00分

2 登下校について
・登下校時にマスクを外すことは可能ですが、その際、人と2m以上の距離を保つことや、しゃべらないことについて、ご家庭でもご指導ください。
・登下校時に自家用車で送迎される場合は、決められた場所で乗降するよう、ご協力をお願いします。
【登校時】正門前
【下校時】杉村公園駐車場

3 校内での指導について
・登校後は、うがい及び石鹸による手洗いの指導を徹底します。
・校舎内ではマスクを外さないよう指導します。

頑張っています

7月28日(水)

夏休みに入って1週間が経ちました。今日も学校では「もっと勉強が分かるようになりたい!」と、やる気満々の子どもたちが集まっています。

先生からもらった課題の一つ一つに黙々と取り組み、たくさんのハナマルをもらっていました。

今日の「分かる」「できる」の実感を通して、これからの学習意欲がさらに高まるといいですね。
画像1 画像1

WAKAKUSA hatake

7月27日(火)

若草の畑の様子です。 

【写真上】
 さつまいもの苗も大きくなり、地面を覆いつくすほど育っています。
【写真中】
 野菜もしっかり育ち、収穫がたのしみです。登校日に子どもたちに持って帰ってもらえそうです。
【写真下】
 ひまわりも大きく育ち、絵に描きたいくらいきれいに育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA  環境園芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(火)

 環境園芸部の皆さんが植えてくれた児童玄関の花壇です。
 ※職員玄関のプランターにも植えてくれています。
 ※写真下の花壇の花植えは、環境委員会の子どもたちが植えました。

 クマゼミの大合唱を聞き・赤色・だいだい色・黄色などの花が咲きほこる花壇を見ながら、子どもたちが勉強に来ています。

校内研修

7月27日(火)

夏休みに入りましたが、学校は日々学び続けています。先生たちも「校内研修」として自主的に勉強会をしています。今回は校長先生が自ら講義を行いました。

21日(水)午前
「いじめ問題について」
「不登校について」
27日(火)午後
「スクールコンプライアンスについて」
「教育課程について」

学校の先生にとってはどれも大切な事ばかりなので、みんな真剣に受講していました。このあとも「人権教育」や「ICT機器の活用」など、様々な研修を行う予定です。時間があるときこそ「学びのチャンス!」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

7月20日(火)

明日からいよいよ夏休み。今日は夏休み前最後の授業日です。

そこで、午後からは約4か月の間に溜まった埃をとり、隅々まで徹底的にきれいにする大掃除です。窓やロッカーの奥など、普段手の届かないところまで、時間をかけてピッカピカにしました。

とても美しくなり、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

7月20日(火)

明日からの夏休みを前に、全校集会を行いました。

校長先生からは「実際にその場所に行って目で見る、耳で聞く、手で触る、鼻で匂いを嗅ぐ、など、自分の体を使って感じるとる体験をたくさんしてほしい」ことや、「3つの健康(体の健康、心の健康、頭の健康)」についてお話がありました。また、生徒指導の先生からは、「様々な危険から自分の身を守ること」についてお話がありました。

続いて表彰伝達を行い、「社会を明るくする運動(標語)」に入選した2名の児童に賞状を渡しました。

最後に、児童会役員の皆さんから、先日行った「縦割り班活動(ウォークラリー)」の結果の報告と、意見箱について報告がありました。

さあ、明日から夏休み!どんな夏休みになるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WAKAKUSA (20日)

7月20日(火)

明日から夏休みです。子どもたちの育てている夏野菜も育ち、少し収穫できました。
夏休みに入るので、夏休み集会のあとくじを引いて、みんなで分けて持ち帰りました。

畑の様子
上 みんなで植えた「夏野菜」 
  地域の方にもお手伝いいただいて支柱も立てました。
中 どんどん葉が茂ってた「サツマイモ」
下 畑に落ちた種が芽を出し、どんどんそだった「プチトマト」
  後ろにも、同じようにそ大きく育った「ヒマワリ」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
パン ハンバーグケチャップソース かんてんサラダ きのこスープ 牛乳
です。

明日から夏休み!

休み中は給食がないので、今日の給食をしっかり味わって食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ひつまぶし風混ぜご飯 どろぼうなす 冬瓜汁 牛乳
です。

ひつまぶし風混ぜご飯を食べて、スタミナをつけ、暑さを乗り切ろう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
夏野菜カレー フルーツ白玉 牛乳
です。

「やったー。カレーだ!」という声が聞こえてきました。
たくさん食べてね。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
むぎごはん ぶたにくとあつあげのみそに あさりのごまドレッシングサラダ 牛乳
です。

「みそに」は、ほんのり味噌の甘みを感じる優しい味付けで、おいしかったです。ごちそさま! 
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン アジフライ グリーンサラダ 具だくさんスープ 牛乳
です。
画像1 画像1

縦割り班活動「ウォークラリー」

7月13日(火)

先週の8日(木)に予定されていた縦割り班活動「ウォークラリー」を、今日の午前中に行いました。

各チェックポイントの問題は、すべてSDGsに関連した問題でした。例えば…

Q.どうしたら節水ができますか?
(1)水の代わりに甘い炭酸水を飲む
(2)お風呂に入らずシャワーを浴びる
(3)絶対に水を飲まない

Q.プラスチックバッグを世界で初めて禁止した国は?
(1)スウェーデン
(2)ロシア
(3)ルワンダ

など、全部で20問!みなさんは分かりましたか?

今日は暑すぎるほどのよいお天気。子どもたちは汗びっしょりで、頭と体を使いながら、楽しく杉村公園を散策していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
ごはん じゃがいものうま煮 じゃこサラダ ひじきのり 牛乳
です。

今日は、縦割りウォークラリーでたくさん歩いたから、しっかり食べよう!
画像1 画像1

7月12日 1年生 みずでっぽうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで色を塗ったり、絵を描いたペットボトルで水鉄砲遊びをしました。

天気にも恵まれ、青空の中で楽しむことができました!

友達同士で水をかけあったり、運動場に水で絵を描いたりして、楽しんでいました♪

今日の給食

今日の給食は
ご飯 豚と豆腐のチゲ もやしとコーンのサラダ 豆乳プリンタルト 牛乳
です。
画像1 画像1

5年生 野菜が育ってきました!

5月ごろに苗を植えた5年生の畑

子どもたちは毎日水やりをし、中には雑草を抜いてくれる人も・・・

大きなきゅうり、ピーマン、とうがらし、トマトができてきました!

収穫できたものは、少しずつ子どもたちが持ち帰っています。

子どもたちが持って帰った日には、夕飯の材料に使ってもらえればありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鮭の塩焼き 胡麻和え かぼちゃの味噌汁 牛乳
です。
画像1 画像1

すてきな明かり 鑑賞会

7月8日(木)
図工で作成していた「すてきな明かり」が完成しました。

それぞれがテーマを決めて、すてきな明かりになるように工夫することができました。

少し暗い部屋に設置して、みんなで楽しみました。
とっても素敵で、皆感動していました!
また、お家でも楽しんでみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537