最新更新日:2024/05/30
本日:count up26
昨日:192
総数:527300
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

今日の給食

8月26日(金)

 今日のメニューは
 ごはん 豚キムチいため 胡麻ドレサラダ チヂミ 牛乳
 
 今日の給食のチヂミは、卵や小麦粉を使わずに作られています。
 今日から給食も再開です。久しぶりに食べる給食はより美味しく、こんだても豚キムチいためがあり、子供たちは大喜びでした。
 給食当番さんも久しぶりなのにとても頑張っていました!

 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 2

8月26日(金)

 授業再開パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業再開 1

8月26日(金)

 長い夏休みが明け、今日から授業が再開しました。
 まだまだ暑さは残っていますが、教室では子供たちが元気に活動しています。
 夏休みの作品の交流をしたり、確認テストをしたりと学年によって活動内容は様々ですが、久しぶりの子供たちの姿がとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な声がもどってきました!

8月26日(金)

 長かった夏休みも終わり、今日から子ども達の元気な声が校舎にもどってきました。
 オンラインによる夏休み明け集会があり、校長先生から「目標をもち、失敗をおそれず、チャレンジしてください。」という話がありました。
 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症、コロナ感染に気をつけ、楽しく元気にすごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館 リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中は、子供たちがいなくてとても寂しい校舎内ですが、そんな時だからこそ少しでも過ごしやすいような環境づくりに取り組んでいます。植木の剪定や草かり、校舎内の点検などを行いましたが、その一つを紹介します。
 図書室のカーペットがかなり劣化し、汚れも目立ってきたので新しくしました。フカフカでとても気持ちが良いので、ぜひゆったりとしながら読書をしてくれたらうれしいです。
 夏休みも後半に入ってきました。宿題や学習用具の点検など、最後にバタバタとならないように楽しみながらも計画的に過ごしてくださいね。
 まだまだ暑い日が続いていますので、熱中症にも気を付けて残りの夏休みを楽しんでください。

登校日1

8月1日(月)

 今日は、登校日でした。
 朝、とてもいいお天気で、登校してきた児童の額は、汗びっしょりでした。

 本来は、夏祭りを計画していましたが、コロナ感染の増加により、延期となりました。

 楽しみにしていた子どもたちも多かったと思いますが、コロナがおさまったら、また計画し直したいと思います。(それまで、楽しみは置いておきましょう。)

画像1 画像1
画像2 画像2

登校日2

8月1日(月)

 今日は、ドリルを提出したり、図書の本の借り直しをしたりしました。

 ドリルの丸つけや紙芝居を読んでもらっているクラスもありました。

 元気なみんなに会えて、うれしかったです。

 残りの夏休みも、元気でいて、楽しい夏休みにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 大掃除 
14:00下校

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537