最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:178
総数:527114
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

運動会 全校練習

10月28日(水)
11月14日の運動会に向けて、全体練習が始まりました。
例年とは異なる方法のなので、手探り状態でスタートです。
1回目ですが、みんなきれいに並んで練習できました。
画像1 画像1

落語を聞く会 1

10月7日(水)
和歌山県青少年劇場小公演 はなしの伝統芸能「落語」
4,5,6年生対象で、桂米多朗(かつらよねたろう)さんにお越しいただき、落語を聞かせていただきました。
落語の歴史・着物の説明・持ち物(手ぬぐいや扇子)の使い方などのお話を聞きました。扇子の使い方の説明の時には、「そばのすすり方」を全員でやってみました。体育館中が、そばのすする音でいっぱいになりました。
※下の写真はみんなで、そばを持ち上げている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落語を聞く会 2

10月7日(水)
たくさんの小噺、落語「まんじゅう怖い」「牛ほめ」を聞かせてもらいました。
子どもたちは、大爆笑!「おなかいたい」と言いながら転げまわっている子もいました。
伝統芸能の「南京玉すだれ」も見せてもらいました。
校長先生・教頭が、舞台に上がり、米多朗さんと一緒に、南京玉すだれを行いました。
「見た目以上に難しかったです。」by教頭
最後に、児童長からお礼の言葉を言いました。

本当に楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537