最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:205
総数:524947
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

3年生 昔のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日、3時間目の社会の時間に

橋谷老人会の方に来ていただき、

おじいさん・おばあさんの子どものころのお話を聞きました。


昔の遊び、食べ物、服装、お手伝い、戦争中の様子などのお話を聞き、

今との生活の違いに、たくさん気づくことができました。

子どもたちは、まだまだお話を聞きたい様子でした。

3年生 ひまわり絵本の会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日の3時間目に、ひまわり絵本の会の方に来ていただき、

手遊びや、体を使った楽しい歌遊び、大きな絵本を使ったお話、

「モチモチの木」のお話などをしていただきました。


ちょうど節分の日でもあり、

指人形を使った「おにのパンツ」は、大爆笑でした。


「モチモチの木」は

みんなでじっくり、お話の世界に浸りながら聞きました。

3年生 福祉センターに行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、福祉センターへ行ってきました。


今日はお年寄りの方々と一緒に

来年の干支であるうさぎの「ちぎり絵」をしたり、

歌やリコーダーの演奏を聴いてもらったりしました。


お年寄りの心と体について、学んだことをしっかり活かそうと

はりきっていた子どもたち。

お年寄りを前にすると、少し緊張気味でしたが・・・。


すぐにお年寄りの方々と打ち解け、

楽しんで取り組んでいました。


演奏の時には

「おばあちゃん、リコーダー吹くから見ててな!」

と、嬉しそうに話す顔があちこちで見られました。


帰りには、お年寄りの方々と別れを惜しみながら

握手をして帰りました。


3年生 福祉センターで学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日に、福祉センターに来ている

おじいさんやおばあさんたちと

交流することになっています。


そのため、お年寄りの心と体について

職員の方からお話を聞きました。

3年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日に井戸端トークが行われました。

3年生の公開授業で、野鳥とどんぐりについて学びました。


ゲストティーチャーに、御幸辻の中西正和様と、

湯浅の的場みち代様にお越し頂きました。


杉村公園で見る鳥やどんぐりが、
とても身近に感じられました。

3年 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に、おやじバンド(畑中さん、辻本さん)の方に

クラシックギターと尺八を使って、演奏していただきました。


子どもたちの知っている曲がたくさんあり、

子どもたちは歌を口ずさみながら楽しみました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(火) とても寒い日になりましたが、3年生は、指導員の皆さんのいうことをしっかり聞いて、自転車の乗り方を学習しました。PTA交通安全部の皆様も、運営に協力してくださいました。ありがとうございました。
 一番大事なのは、ふだんから自転車に乗る時、ルールを守り、安全に気をつけることですね。

さつまいもほり 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの西 今年春に開拓した畑に1,2年生が植えたサツマイモが生長し 今日 3年生の手によって掘りました 大きなサツマイモがたくさんできていて 歓声が響いていました

3年生 スーパーマーケット見学に行ってきたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
お店の方からお話を聞いたり、質問をしたりしました。

3年生 スーパーマーケット見学に行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で「店ではたらく人びとの仕事」について勉強し、
実際にスーパーマーケットに見学に行ってきました。


普段の買い物では見ることのできない、
お店の奥の様子を見せていただいたり、
お話を聞かせていただいたりしました。


その後、お家の人のおつかいもしました。
また、お客さんにアンケートをとりました。




3年 大豆収穫とはくさい植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに植えた 大豆が実り、

今日 収穫しました。

乾燥させて 節分に 豆まきをしようと

話し合っています。


大豆を引いた後に はくさいを植えました。

どんなに大きくなるのか?

楽しみです。

3年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくのお天気で、行き先は
わんぱく公園から 自然博物館に変わりましたが、

大きな水槽の中で泳ぐエイやクエなどに

歓声を上げました。

きれいなイソギンチャクや、ヒトデ、カニなどを見て

楽しみました。


午後は、和歌山市内のこども科学館に行きました。

プラネタリウムでは今話題の

「はやぶさ」の宇宙での働きについての

映像を見ました。


その後、科学館では

さまざまな展示物や 実験道具で遊びました。


楽しい一日でした。





3年 図工 ふわふわロケット

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で ふわふわロケットを作りました。

長いビニル筒に楽しい絵を描いて、
運動場で飛ばしました。

ひらひらのついた飾りが
風になびいてきれいでした。


子どもたちは大喜びで
楽しんでいました。



3年生 理科 たねとり

画像1 画像1
画像2 画像2
春から育ててきたホウセンカと、マリーゴールドのたねとりをしました。


ホウセンカの実がはじけると、子どもたちは

「おぉっ。」

と驚きの声を上げていました。


マリーゴールドは種がぎっしりつまっており、

「種まきしたときの種と一緒だ。」

と喜んでいました。

3年 こん虫さがし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
杉村公園の頂上で、たくさん捕まえました。

この虫の学習をした後、杉村公園の周りの様子が
どんな風に変わっていくのか
調べていきたいと思います。

3年 こん虫さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
春の生きものたんけんで出かけた杉村公園へ
今回は「こん虫さがし」の学習に行ってきました。
昆虫のすみかや食べ物、体のつくりを勉強しています。


「暑い〜。暑い〜。」と言いながらも
優雅に空を飛ぶトンボを見つけた途端、

「トンボやー!」と虫とりあみを持って
子どもたちは一目散に駆け出していきました。


カマキリやコオロギ、バッタなど
たくさんの虫たちに
季節の移り変わりを感じながら学習しています。



3年 チョウをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、理科では「チョウをそだてよう」という単元で
モンシロチョウについて勉強しています。

たまごから幼虫、さなぎへと、少しずつ成長していく様子を
子どもたちは熱心に観察しました。


元気に飛んでいったモンシロチョウ。
またいつか どこかで会えるといいね。



3年 校区探検にいってきました! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習で、「校区探検」に行ってきました。
19名の保護者の方々がボランティアとして協力してくださいました。


午前9時、元気に手を振って出発。

菖蒲谷・みゆき台コース、胡麻生コース、さつき台コース、御幸辻コースの
4コースに分かれて探検に行きました。




3年 校区探検にいってきました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
途中、突然の雨。
しかし、学校からの傘に一安心。

これから、それぞれのコースについてまとめていきます。


授業参観で発表する予定です。
お楽しみに!


ボランティアの皆様、ありがとうございました。

はじめての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写では、毛筆の学習が始まります。


初めて使う筆や墨に悪戦苦闘しながらも、

子どもたちはみんな真剣な表情で書いていました。


これから月に1回程度、取り組んでいきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537