最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:69
総数:523090
社会見学、楽しみました。ゴールデンウィークも楽しんでね。

5年 社会科プレゼン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では教科書や資料集、図書室の本以外に、iPadを使ってグループ別に調べ学習に取り組んできました。

その成果をプレゼン大会で発表しています。今日は第1日目で3グループが発表しました。テレビ画面にグラフを映し出したり、クイズ形式にしたり、工夫をこらしてがんばりました。

第2日目にのこり4グループが発表します。しっかり準備をしてがんばりましょう!

3月8日 話そう!はしもと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の橋本市公民館まつりの「話そう!はしもと」にて、紀見小学校の代表として、広畑さんがスピーチしました。

テーマは、「今、大切に思うこと」

広畑さんは5年生になって社会や総合の時間に学んだことから、「命の大切さ、そして私達にできること」について話をしました。

金曜日、体育館で五年生の前で練習したことを活かして、ゆっくり、気持ちを込めて、自分の思いを前を向いて堂々と伝えることができました。

学校の代表として、紀見小学校の取り組みを伝えてくれて、ありがとうございました!

5年 エコマート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの会社に分かれ、今まで一生懸命作って来たエコ商品を販売しました。

始まるまではどきどきしていましたが、開店すると同時にとてもたくさんの方々に買いに来ていただき、どきどきしていたことも忘れて仕事に必死になりました!

呼び込み、整列、販売、会計、受け渡しの役割に分かれ、「ありがとうございました!!」「いらっしゃいませ!」と1時間以上言い続けていたので、4時の閉店のころにはのどがかれている人もいましたね。

火曜日に売り上げを計算するのがとっても楽しみですね☆本当によくがんばりました!

5年 エコマート準備ほぼ完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日の感謝祭では、5年生は舞台発表をエコマートの役員たちで行い、その後販売活動を行います。

舞台に全員上がることはできませんが、その間販売に向けての準備にかかるため、気持ちはみんな一緒です。

準備最終日の今日は、各会社販売当日をイメージして、お客さんの流れを考えたり、商品をどう見せるか考えたりして、必死になって取り組んでいました。

販売開始は3時頃の予定で、売り切れ次第終了となっています。
みなさんどうぞ紀見小学校エコマートを見に来てくださいね!!

5年 NHK放送体験クラブ(校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の「情報化社会とわたしたち」の学習と総合的な学習の時間の「エコマート」の学びを深めるために、NHK放送体験クラブに参加してきました!

想像よりもずっと本格的な撮影設備を前に子ども達はがっちがっちに緊張してしまいましたね。。。笑顔も自然には出てこなかったようでしたが、どうにか最後まで撮影を終えることが出来ました。

感想では
「習い事の試合よりも緊張しました」
「意外と音声とかが操作がたくさんあって楽しかった」
「カメラマンに向いていると褒めてもらってうれしかった」
「こんなにたくさんのことをしているなんて、すごく苦労して番組が作られていると知ってびっくりしました」
などという声があがっていました!楽しいし学べるすてきな一日になりました。

最後の写真は、午前中にお昼ご飯を食べに登った山の頂上での一枚です!晴れ渡る空!広がる海!最高に気持ちよかったですね!!

今日の学びをこれからの生活に生かしていきましょう!
(これが5年生のホームページ第百号!いい節目になりました)


5A 調理実習「自分で育てたお米で」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで育てたお米を使って、みそしるとごはんを作りました!

家ではボタン一つで炊けるお米を、鍋でぐつぐつ炊いたので、おいしくできるかな?と不安そうに鍋を見守っていましたね!

味噌汁は味がなかなか決まらなくて、うすかったり濃かったり、それでもやっぱり自分たちで作ると特別な味、最高のおいしさでしたね★

自分たちの「おいしかった!」を忘れずに、ごはん一粒ひとつぶを大切にできる人になって下さいね。

5A 研究授業「ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日6時間目に研究授業でたくさんの先生に見ていただいて、ソフトバレーボールに取り組みました。

初めて審判をつけての試合だったので、うまくいかないこともありましたが、互いによいプレーに拍手を送り合ったり、相手チームのよいプレーも認め合って、とてもいい雰囲気で最後までがんばりきりました!

レシーブやアタックのうまさだけでなく、話し合いを積極的に行う姿や、片付けを率先して行う姿に、他の学校の先生方も感心していました。これからもそういう5Aブランドを増やしていきましょうね★

5年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3段攻撃を成功させる!

という目標のもと、チームをつくって毎日練習に励んできました!
勝ち負けにこだわってしまい、トラブルにもなりがちなのですが、いいプレーを互いにほめあって、いい雰囲気で取り組むことができています。

明日はA組で研究授業なので、今日は様子を見に教頭先生が来てくれて、色々なアドバイスももらいましたね。みんな真剣に聞いている姿がかっこよかったです。

明日は研究授業で多くの人にみんなのがんばりを見てもらいましょうね!

5年 放送体験クラブに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日の放送体験クラブに向けてロケリポートチームが取材に向かいました!

なかなかうまくいかなくて、何度もやり直しているところもありましたが、いい緊張感をもって取り組めています。

校長先生にも取材させてもらい、終わった後には緊張がとけて目に涙が浮かんでいる人もいました。

5年 書き初め会がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で5年生は書き初め会の練習を終えました。

はじめは「習字苦手だからいやだ!!!」と言っていた人も、「どうすればきれいに書けるかな?」と前向きに考えながら、一生懸命に取り組んできましたね。

清書にのぞんだときは、教室中にみんなの息づかいの音が聞こえるくらいに静かに、集中できていました。さすが高学年!と感心しました。

結果はどうなるかまだ分かりませんが、みんなが努力してきたことは絶対無駄にはなりません。本当によくがんばりました!

授業参観 5B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石を強くする条件について考え、班で実験をし確かめました。

自分たちの班でどの条件を使って実験するか確認し、結果を発表し合いました。
電磁石を強くする条件がみんな分かりましたね。

先生の指示をよく聞き、きびきび動いて実験を進め、しっかり考察し発表する姿に担任も感動しました。

発表を進んでする姿、輝いていましたよ

授業参観 5年A組

5年A組は、算数の授業でした。
「グラフを読み取って、ウソかホントか見ぬけ!」という内容でした。

いろいろな考え方を出し合い、しっかりグラフを読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年B組

5年B組は、理科の勉強でした。
電磁石の強さが変わる条件を班ごとに予想し、実験によって確かめました。
それぞれの班が予想通りだったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 教室改造計画進行中

画像1 画像1
画像2 画像2
年末に考えた教室改造計画を、朝学の時間を中心にどんどん進めています。

1枚目の写真は「雨の日に教室で騒ぐ人を減らしたい」という思いから「将棋・オセロ」をみんなでしよう、というチームです。紙で作った将棋盤や、家から持ち寄ったオセロを使って休み時間にわいわいにぎわっています。ルールボードも作って、なかなか上手になってきたかな?

2枚目の写真は「読書好きを増やしたい」という思いから「本棚の整理と充実」「読み聞かせ」の取り組みを進めているチームです。読み聞かせは残念ながら5年生相手にはあまり効果がなかったため、雨の日に絵本の家で低学年向けに実施しようと、活動の場を広げて練習中です。

その他いろんな計画が進んでいます。楽しい教室をみんなの力でつくっていきましょう!!


5年 スマイルマーケット「エコ温室づくり」

画像1 画像1
エコ温室づくりとして、今日は水やり当番にきたメンバーで、ペットボトルを使ったプランターを2種類作りました!

1月8日にみんなで土を入れて作り始めます!がんばりましょう!!

5年 集会で音楽発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1か月間何度も何度も練習してきた曲を、今日集会の場で発表しました。
5年生全員が発表することはできませんでしたが、頑張った甲斐あって「めっちゃじょうず」「すごい!」と低学年から高学年までがつぶやくような演奏ができました。

音楽の先生にも毎日のように練習につきあってもらい、今日のすばらしい発表ができました。発表の後には「よくがんばったね!」と言ってもらい、子どもたちは笑顔満面!

発表すると決めた勇気、発表まで何度も練習してきた自主性と根気、そして本番をやり遂げた達成感が子どもたちの心の栄養となり、さらに大きく成長する機会になったと思います。

6年生に向かって、これからも全力投球してきましょう!!

5年 ゲストティーチャーに教わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜会社のメンバーの保護者さんに来ていただいて、畑を視察していただき、どうすればもっとエコで経済的に野菜をつくることができるのかを教えていただきました!

新しい野菜作りの方法を教えていただき、子どもたちも新しい目標ができました。

こうして地域にいらっしゃる専門家の力を借り、どんどん地域に開いた会社にしていきましょう!!

5年 スマイルマーケット「エコレシピの試作会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜会社で育てたダイコンを使ってエコレシピの試作会を行いました!!

作ったメニューは「甘酢漬け」「ふろふきダイコン」「大根の味噌汁」「大根の皮のきんぴら」の、なんと4品!!できるだけ食品廃棄立を減らすことを目標にしてしっかりとりくみました。

まずむいた皮は全てきんぴらの材料にしました!それに葉っぱは漬け物に使ったり、細かく刻んで、学年で飼育しているクロ(カモ)のえさにしたりしました。

この二つでまずゴミの減量に成功しています!

また、ふろふき大根の煮汁をそのまま味噌汁に使いました。出汁のきいた美味しい味噌汁、しかも流さないので環境にやさしい!

最後に教頭先生にも食べに来てもらって、見事に完食!!これも大事なエコです!!

自分たちで試したエコレシピを、野菜の販売と共に発信していく予定です!

5B 算数科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年B組で算数科「面積」の研究授業を行いました。

手元で実際に図形を操作し、どうすれば三角形の面積を求められるか、ということについて考える授業でした。

みんなの前で図形に書き込んだり、式に表したりして、「説明する」「伝える」ことを大切にした授業で、子どもたちは相手の説明を聞きながら「なるほど!」と納得しているようでした。

こうした伝え合いのある授業をこれからも大切にしていきます。

5年 表やグラフを引用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「表やグラフを引用して書こう」と総合的な学習「環境学習」をリンクさせ、環境に関する資料から必要な物を選び、それを論拠にしてこれからの社会が「くらしやすくなる」か「くらしにくくなる」かの意見文を書きました。

書き上げた意見文は三階渡り廊下に壁新聞にして掲示しておりますので、懇談に来ていただいた際にぜひ見てあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 六地学園訪問・懇談
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537