最新更新日:2024/05/18
本日:count up14
昨日:90
総数:525028
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

6年生を送る会 3

プログラム2番 1年生の音楽物語「たぬきの糸車」ダンス「ひょっこりひょうたん島」

この前の感謝祭でも発表したものですが、今回は、6年生の担任の先生方にも入ってもらってとても大きな声でお話を読んだり歌を歌ったりできました。ダンスも元気いっぱいでかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝祭・学習発表会 1年生

 1年生は、音楽物語「たぬきの糸車」とダンス「ひょっこりひょうたん島」でした。

とても大きな声で朗読したり、歌ったりできていました。また、ダンスがとても元気いっぱいでかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬見つけに行ったよ

1年生で杉村公園に冬見つけに行きました。

「11月に秋見つけに行ったときは赤や黄色の葉っぱや木の実があったけど、冬はどうなっているのか」見に行ってきました。

公園に着くとさっそくイチョウの木のきれいな葉がなくなっていることに気づいていました。

「遊具の側のイチョウのじゅうたんもない」
「どんぐりも少なく、ちがう赤い実がある」
「葉っぱがないのにつぼみがある木がある」

などなど、歩くたび色んなことに気づきました。

そして「梅の花がさいてる!」と春の訪れを感じていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会をしたよ!

2〜3時間目、柿の木坂サンクラブのみなさんに昔遊びを教えてもらいました。

こま・けん玉・おはじき・折り紙・あやとり・お手玉を11名のみなさんと一緒に遊びました。

1つの遊びは10分間という短い時間の中で、楽しんでいる子ども達の様子が見られました。

「はじめてこまがまわせて、楽しかったです。」

「“上手!”“名人だね。”って言ってもらえてうれしかったです。」

「あやとりのときに二人あやとりをしてもらいました。ちょっとむずかしかったです。」

難しいと感じたことにも、あきらめず挑戦できました。教えてもらってできた子が多くて、来てもらえてよかったですね。

柿の木坂サンクラブのみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 1年生授業参観「お店屋さんごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(水)、授業参観で「お店屋さんごっこ」をしました。

1年生では、

「りんご」「さくらんぼ」「みかん」などをまとめて、「くだもの」

「さんま」「たい」「かつお」などをまとめて、「さかな」

とよぶことを勉強してきました。

そのお勉強の成果を活かして、今日は色々なお店屋さんを開きました。

お家の人たちにも、お客さん役をしてもらい、

みんな張り切って、お店屋さんをしました。

新入児童との交流会

今日は、楽しみにしていた新入児童交流会。

「園の子に先輩らしく振る舞おう!」「園の先生に成長した姿を見せよう!」とやる気満々に頑張りました。

紀見小学校の校歌を歌った後、一緒に楽しめる「じゃんけんぽんの歌」を歌い、じゃんけん勝負をしました。園の子も上手にじゃんけんできて仲良くなれました。

松ぼっくりけん玉づくりでは、お話しながら好きな物やクリスマスの絵をかいたり、ぬったりしてみんなけん玉を完成し、一緒に遊びました。
「○○くん、何回も入ったよ!」と一緒に喜んだり、「おしい〜」と一緒に悔しがったり、仲良く遊ぶことが出来ました。

最後のプレゼントも喜んで受け取ってくれ、1年生も大満足でした。

最後はお別れするのがさみしくて「まだまだ一緒に遊びたい」と言っていましたが、また来年新1年生・2年生として仲良くしてくださいね。

園の先生や保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム

今日のふれあいルームは1年生の「カプラ体験」でした。

教室に入って途中まで積まれたカプラを見ると、みんなのテンションは最高潮に。

真ん中に積まれたクリスマスツリーを中心に、その周りに仲良く楽しくカプラを積み上げることができました。

1人1人のお家も、1年生とは思えないほど高く、工夫して積み上げられました。
お友達のお家と恐る恐るつなげ、橋も何重かに組み上げていました。

壊すときは柱を抜いて、しばらく経つと一気に崩れるので、色んな所で「わ〜!!」と歓声があがっていました。

色々教えて頂いてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に収穫したさつまいもをつかって、スイートポテトを作りました。

ゆでたさつまいもが入ったボールをお友達におさえてもらいながら、協力して混ぜていきます。こぼさないように慎重にに混ぜました。

盛りつけはたっぷりと、こげ目がつけられるようにお山に盛りました。

ホットプレートで焼くと、「焼きいものにおいだ〜!」と歓声が上がり、調理室いっぱいにいいにおいが広がりました。

いよいよ焼き上がり、いただきます。

「こげ目がとくにおいしかった。」「おいしくてカップをぺろぺろなめてしまいました。」「おかわり〜」とまだまだ自分たちのさつまいもが食べたいようでした。

お片づけまでみんなで仲良く、楽しく食べられてよかったですね☆

2年生にフレンドパークで遊んでもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日火曜日の2・3時間目に、2年生にフレンドパークに招待してもらいました。

始まりのことばから終わりの言葉まで、司会・進行を2年生が自分たちで行っていて驚きました。

会場になった体育館は楽しく遊びやすいように、コーナーに分かれていました。

1年生は何回もお気に入りのコーナーで遊んだり、「全部やるぞ〜」とまわったり、仲良く楽しんでいました。

遊び方の説明を優しく教えてくれたり、点数を数えてくれたりしたので、それぞれのゲームに熱中して、時間も忘れて遊んでいました。

2年生のみなさん、このフレンドパークのためにたくさん準備し、楽しませてくれてありがとうございました。

ルールを守って楽しく遊ばせてもらった1年生、次は新しく1年生になる子に優しく教えてあげてくださいね☆

上ぐつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日の5時間目、生活科で自分が一週間履いた上ぐつを洗いました。

洗ざいを入れた上ぐつをブラシを使って一生けん命洗いました。履くところや中から始まって、側面や底までていねいに洗いました。

「真っ白になったよ」「力を入れてゴシゴシしたら汚れが落ちたよ」と自分の上ぐつがきれいになったのを喜んでいました。

「早く自分で洗った上ぐつを履きたいよ〜」と言いながら帰りました。乾いた上ぐつを履く月曜日が楽しみですね。

みんな上手に洗えたので、これからは週末自分の上ぐつは自分で洗いましょうね!

秋を見つけに杉村公園へ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11・12日と杉村公園へ秋を見つけに行きました。

いいお天気に恵まれ、2コースを2日に分けて探索しました。

「色んな色の葉っぱがある」「こんな形の葉っぱがあったよ」「どんぐりがいっぱい!」と思い思いに秋を見つけていました。

中でもイチョウのじゅうたんには大興奮でした。イチョウを手のひらいっぱいにすくってお友達や自分にかけて、イチョウのシャワーを浴びて楽しみました。

持ち帰った葉や木の実は、図工の作品やプレゼント作りに活かしたいと話しています。

そちらもまたご報告しますね♪

さつまいも掘り

6月に植えたさつまいもを収穫しました。

楽しみにしていたさつまいも掘り、少しおいもが土の中から見えているところや、根が出ているところを、友達と協力して一生けん命手で掘っていきました。

さつまいもが出てくるたび、「わあ〜」「出た〜」と歓声があがりました。

色々な大きさのさつまいもを前に、「早く食べたいなあ」「どうやって食べるの?」と次の学習を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

1年生は、A組・B組ともに生活科で、「ぼく・わたしは、おてつだいめいじん」の学習をしていました。
それぞれが、お手伝いをしてがんばったことなどを、グループで発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足 1年生

2年生と海遊館に行って来ました。

誰もバスでしんどくなることがなく、海遊館に到着し、気持ちのいい海風が吹く広場でお弁当を食べました。色々な船を見ながらお友達と楽しく頂きました。

海遊館に入ると、最初に特別展示のサメのゲートをくぐりぬけ、長い長いエレベータに気持ちが高鳴りました。

ジンベイサメ、エイ、サメなど大きな海の生き物は大きな水そうでゆうゆうと泳いでいて、近くを通るたび手を振りながら回っていました。

ペンギンやアシカ、アザラシが水の中ではミサイルみたいに素早く泳げるのにおどろいている子もいましたね。

魚やクラゲなど小さな生き物達も「かわいいね」と言いながらじっと見つめていました。

たくさん海の生き物を見たので、おうちの人にお話して欲しいと思います。

帰りも誰もバスでしんどくならず、無事帰ってこれました。
友達と楽しく過ごせ、生き物に感心を持った一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム1年

本日、1年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

今回は、紙皿をくりぬいてリースに見立て、ハロウィンをイメージしたすてきなリースを作ることができました。
子ども達は、出来映えにとても満足なようでした。

共育コーディネーターの船井さんをはじめ、たくさんのボランティアの方々が来てくれました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10(金)、パルポートの方に水泳教室を開いていただきました。

洗濯機遊びをしたり、宝探しをしたり、伏し浮きの練習をしたり…

パルポートのみなさんの楽しい教室に、

「はじめて頭までもぐれたよ!」「自分だけで水に浮けたよ!」と、

子どもたちは、大喜びでした。


1年生 もものデザートを作りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)、桃のデザートを作りました。

桃をスプーンでつぶし、ヨーグルトとまぜて、桃ヨーグルトを作りました。

一人まるごと一個分の桃があったので、

「食べられるかなぁ…」と不安そうな子もいましたが、

あっという間にペロリと食べて、おかわりをしていました。

「とってもおいしかったよ♪ もう、おかわりはないの?」と、

大満足だったようです。

1年生 七夕会をしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)、柿の木坂サンクラブのみなさんに来ていただき、

いっしょに、七夕会をしました。

はじめに、校歌とたなばたさまの歌をプレゼントしました。

一生懸命練習したので、大きな声で歌うことができました。

七夕の飾り作りでは、サンクラブのみなさんに、

今まで作ったことのない飾りをたくさん教えていただきました。

「むずかしいなぁ」と苦戦している子もいましたが、

サンクラブのみなさんが一生懸命教えてくださったので、

とても美しい飾りを作ることができました。

放課後ふれあいルーム1年

今日は、1年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

まず、折り紙でカエルを作りました。
このカエルは、おしりのところを押すと、ピョンとはねます。
つぎに、画用紙にカラフルな池を描いていきました。

完成するとそれぞれに、池に向かってピョンとカエルを跳ばしていました。
子ども達の目がキラキラ輝いていました。

今回も楽しく活動することができました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お気に入りの場所を探そう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式から、3か月がたとうとしています。

この3か月、休み時間には、学校の色々な場所に探検に行ってきました。

今週から、生活の時間に、学校を探検する中で見つけたお気に入りの場所を

紹介するカードを書いています。

今日は、運動場に出て、お気に入りカードを書きました。

一番の人気は、カモのクロちゃんとうさぎたちでした!

今後は、どんなお気に入りを教えてくれるのか、楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式1限 11:30下校
3/25 春休み開始
その他
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
3/21 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537