最新更新日:2024/05/02
本日:count up13
昨日:56
総数:523152
社会見学、楽しみました。ゴールデンウィークも楽しんでね。

第111回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大安吉日、あたたかい日差しのもと、59名の卒業生が紀見小学校を巣立っていきました。立派に卒業していく姿に、保護者・職員・来賓の方々、そして在校生、みんなが感動しました。本当におめでとうございます。

校長先生からは、エジソンとチャップリンの格言が紹介されました。失敗を、失敗にしてしまうのはその人の考え方次第であること、そして顔をあげてがんばることが大切だということを伝えてくれました。

教育委員会の先生からは、橋本市出身の金メダリスト前畑選手の不屈の精神についてお話をいただきました。つらいときにもあきらめないで努力することの大切さを伝えてきただきました。

PTA会長様からは、携帯電話があることが現代人の当たり前を作ったのは、人々の努力であることをお話いただきました。子どもたち一人ひとりが未来の担い手であることを自覚するように、期待をこめてあたたかな言葉を贈っていただきました。

最後に体育館で全員で歌ってくれた「ビリーブ」。特別な力があるわけじゃなくても、前を向いていくんだ、という言葉に心を打たれました。

6年間よく学び、遊び、運動し、がんばってきた卒業生のみなさん。紀見小学校はいつまでも、あなたたち一人ひとりの心のふるさとです。つらいときには思い出して下さい。きっと心があたたかくなるはずです。本当に、本当に、おめでとうございます。

6A 最後のお誕生日会の後に・・・

最後のお誕生日会、杉村公園で『宝探しけいどろ』を行いました。
家から持ってきてもらった人形を担任が隠し、それを探しながら『けいどろ』をしました。約1時間、汗をかきながら楽しい時間を過ごしました。

しかし、・・・。
隠した人形が一体、行方不明に・・・。
時間内に見つけられず、学校に帰ってきました。

どうしても気になった子どもたちが十数名。
探しに行ってくれました。30分後、無事発見。
最後まで、思いやりのある子どもたちでした。
画像1 画像1

6年生 卒業前にタイムカプセル

いよいよ明日は卒業式。

今日はタイムカプセルを埋めました。
20歳の自分への手紙を入れました。8年後、みんなはどのように成長しているのかな?
どこに住んでいるのかな?海外に住んでいる子もいるかも知れません?楽しみですね。

空けるのは2024年1月2日です。12時集合。何人集まってくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 タイムカプセル準備

今年は卒業記念にタイムカプセルを埋めます。

今日は、その準備のための穴を掘りました。
明日、3時間目に埋めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の気持ちをこめて〜6B調理実習

 先日の6Aに続き、今日は、6Bが調理実習をおこないました。
 みんなで焼いたホットケーキにフルーツをトッピングして、お世話になったお礼のカードと共に職員室に届けました。
 卒業式まであと3日、いい思い出作りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 パン作り

6年生恒例となった防災窯を使った体験活動です。

今年はウインナーにパン生地を巻いて、ウインナーロールを作りました。
生地を細く伸ばし、ウインナーに巻いていきます。
お母さん方にもお手伝いに来てもらい、細かいところのアドバイスをもらいました。
防災窯は、校長先生と茶谷さんの協力で暖めてもらいました。

焼き上がったウインナーロールはとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 9

プログラム8番 6年生の「合奏:千本桜、遥か」「合唱:ビリーブ」

6年生からは、感謝のメッセージと合奏・合唱のお返しでした。
さすが6年生、合奏はとてもリズムが合っていて、安心して聞いていられるものでした。また、合唱の声がとても大きくて素晴らしかったです。卒業式の歌もとても大きな声で歌ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A最後の調理実習

小学校生活最後の調理実習をしました。

今回は、お世話になった先生方にも食べていただくと言うことで、パンケーキを作りました。パンケーキと言っても慣れていないと火加減がわからず、焦げて黒くなってしまいます。慎重になりすぎると焼けないし、なかなかきれいに焼けませんでした。終わる頃には上手になりましたが・・・。きれいに焼けたものを先生方に食べてもらえるように置いといて、自分達の食べる分は、ホイップやアイスクリーム、フルーツ、チョコなどでトッピングしおいしく食べました。

ボリュームがあり、給食をあまり食べられなかった子もいましたが、おかわりをしている子もいました。成長真っ盛り。

(放課後、職員会議の前に先生たちに食べていただきました。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

済美小学校との交流3

紀見小学校は、広場でしたが、小グループごとに、防災について説明をしました
ねっしんに聞いていただきました
そして、お別れになりました
済美小学校のみなさん、先生方ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

済美小学校との交流2

東大寺のことについて、説明をしていただきました
詳しく調べられていて、頑張って説明をしていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

済美小学校との交流

奈良公園に二校が集まり、交流会が始まりました。
済美小学校は、東大寺について、紀見小学校は、防災ギャンプのことについて、紹介や説明をして交流しました
到着したときの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝祭・学習発表会 6年生

 大トリの6年生も総合学習で「防災キャンプから学んだこと」の発表でした。

さすが最高学年6年生。自分たちが実際に防災キャンプで経験したことをきちんと映像と言葉で表せていました。とても説得力のある内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき指導をしていただきました。

 今日の5.6時間目、市の健康課の阿瀬さんに歯みがき指導をしていただきました。
 まずは、歯の健康を保つことが、体にとってどういいのかというお話を聞かせていただき、その後、カラーテスターをつかってみがき残しがないかをチェックしていきました。
 給食後、いつもより念入りにみがいたつもりでも、赤く染まった自分の歯をみて、ビックリした様子で鏡片手にみがき直していました。
 明日からは、いや、今夜から、教えてもらったことを忘れずに丁寧にみがきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中学校 進学説明会

1月13日の部活動体験に続き、今回は進学説明会と制服等の採寸に、紀見東中学校まで行ってきました。今回も紀見東中学校近くの133段の階段に体力を奪われてしまいました。
中学校に到着した時には、城山小学校・境原小学校、そして保護者の方がたくさん着席済みでした。中学校の地村校長先生の話の後、生徒会執行部から学校紹介がありました。2週間前体験した部活動について、写真を見ながら紹介してくれました。
教頭先生からは、入学までの流れについて説明がありました。

中学校進学がさらに楽しみになったのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 調理実習

 先週の6Aに続き、今日は6Bの調理実習でした。
 基本のメニューであるカレー、サラダ、ハッシュドポテトは同じなのですが、デザートはフルーツポンチを作りました。
 カレーのお鍋を焦がしてしまう一幕もありましたが、それも香ばしさをアップさせるというプラス面に働き、どの班も美味しいカレーが出来上がりました。
 5時間目に予定していた体育を、6時間目に変更するほどお腹いっぱい食べて、どの班も見事に完食!!
 最後の調理実習を、楽しく終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 参観(ケイタイ・スマホ安心安全講座)

画像1 画像1
今日の参観は、5,6年生合同で、ケイタイ・スマホに関する勉強をしました。

KDDIから来ていただき、ケイタイ・スマホのちょっと怖い3つの事例を聞きました。
1,メールの言葉のとらえ方の違いからのトラブル
2,写真1枚が3000万円?
3,個人情報の公開の危険性
この3つの事例は大人が聞いていても怖さを感じるような内容でした。
ご家庭でも、今日の講義の内容について是非話をしてください。

これから、情報があふれかえる社会の中で生きていく子どもたち。トラブルに巻き込まれないようにルールを決めて、正しい使い方をしていってほしいと思います。

6A 調理実習

6年生家庭科での最後の調理実習です。

メニューは、カレーライス、ツナポテトサラダ、ハッシュドポテト、パフェです。

さすが6年生、分担された自分の仕事をきちんとこなし、てきぱきと作業を進めていきました。

すべておいしく作ることができました。パフェはかなり甘く、みんな「もう限界」といいながらも、しっかり食べきりました。今日は、帰ってからのお菓子はいらないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校部活動体験

 紀見東中学校に進学する3校の6年生が、部活動体験をさせていただきました。
 まずは、体育館に集合し、各部からオリエンテーションをしてもらい、前半・後半に分かれて体験させてもらいました。
 はじめは、緊張して表情が固かったみんなですが、フレンドリーな先輩に親切に教えてもらって、とても楽しそうでした。
 紀見東中学校の皆さま、ありがとうございました。4月から、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

今日は粉河税務署より外部講師の方に来ていただいて、税について勉強しました。
「税はいつから始まったの?」「何種類あるの?」「所得税は何歳から?」「小学校では1ヶ月いくら使われている?」など、クイズに答えながら学びました。
DVDで「税が無ければどのような世界になるのか?」というアニメを見ました。税が無いと消防や救急、道路や公園まで町がひどい状態になることがわかりました。

最後に、1000万円の束(偽物です)を持たせてもらいました。偽物とはいえ、1000万円を持つ機会なんてないので、貴重な体験になりました。
チャイムが鳴ってから、一億円が入ったアタッシュケースを持たせてもらいました。
「重っ!!!」という声が漏れました。

税について、大変貴重な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良市済美小との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度から、同じユネスコスクールである奈良市の済美小学校との交流会をおこなっています。昨年は、奈良市に行かせてもらったのですが、今年は、済美小の6年生のみなさんが、紀見小学校に来てくれました。
 まずは、うち解ける意味をこめてゲームを楽しみ、その後、防災キャンプの時に発表した内容を、6つのブースに分かれて聞いてもらいました。済美小からは、「南都八景」について聞かせてもらいました。
 2月には、お別れ遠足をかねて、済美小学校に行かせてもらう予定です。今から、楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537