最新更新日:2024/05/07
本日:count up25
昨日:152
総数:523376
いよいよ運動会の練習が始まります。体調に気をつけてがんばりましょう。

離別式を行いました。 1

本日、平成28年度末異動に伴う離別式を実施しました。
先日の卒業式に続いて寂しさのつのる日になりました。

今回の異動で以下の11名の先生方が退職・転任となりました。
溝端正子先生→退職→再任用で橋本小学校へ
岡 秀行先生→退職
中辻恭子先生→清水小学校へ
丸山 修先生→城山小学校へ
榊知佐子先生→上名手小学校へ
滝上敏彦先生→城山小学校へ
中芝ひとみ先生→学文路小学校へ
久保幸子先生→退職
塩山三佐子先生→応其小学校へ
廣畑真由実先生→境原小学校へ
村山亜紀先生→三石小学校へ

新しい環境でのご活躍をお祈りします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式を行いました。 2

歓送の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度修了式を行いました。

本日、いよいよ平成28年度の最後の授業日となり、1時間目に修了式を行いました。
まず、校歌斉唱の後、各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。
その後、校長先生や生徒指導担当の上野先生からお話を聞きました。
特に、上野先生の話は、「は・る・や・す・み」をキーワードにしたもので、児童一人一人の記憶に残っていることと思います。
最後に、来年度の新入生を迎えるための「ドキドキドン1年生」の歌の練習をしました。

この後、一人一人が通知表(あゆみ)をもらって帰ります。
校長先生のお話のように、1年のふり返りと新学年に向けての目標立てをしっかりして、いい春休みにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端整いました!

明日の卒業式に向けて、準備万端整いました。
みんなで協力しながら、心を込めて準備しました。
いよいよ主役の卒業生の登場を待つばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のワックスがけをしました!

先週金曜日の教室ワックスがけに続いて、今日の放課後に職員で体育館のワックスがけをしました。
6時間目に、6年生児童がきっちり水拭きとから拭きをしてくれてあったので、よりきれいにワックスをかけることができ、ピカピカの状態です。
17日の卒業式本番まで残すところあと3日です!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ活動 3月

本日、今年度最後となる読み聞かせ活動が行われました。
3年生にとっては、まさに最後となります。
今日の出し物は、絵本「かあさんのおめん」、紙芝居「あとかくしの雪」、絵本「こびとのくつや」、体ほぐしとリズム遊び、紙芝居「てんぐのかくれみの」、絵本「おじいさんとじゅっぴきのおばけ」でした。
最後まで、熱心に聞かせていただくことができました。

テープの会の皆様方、本当にありがとうございました。
また来年度もよろしくお願いします。 早速、来年度の1回目は、4月17日(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全校練習&表彰伝達

今日、卒業式に向けて、初めての全校練習がありました。
「お別れの歌と言葉」の練習では、1回目は少し元気がなかったので、もう一度やり直すことになりました。2回目は、かなり良くなりましたが、本番ではやり直すことができないので、1回で全力を出せるようになってほしいものです。

学校長式辞の場面で表彰伝達に切り換えて、「森脇慶一郎善行褒賞」や「田中くみこすこやか褒賞」等の表彰を伝達するとともに、「話そう橋本」のイベントで作文を発表してきた5年生2人に、もう一度作文を披露してもらう機会を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 開会!

本日、2,3,4限目に「6年生を送る会」を実施しました。
各学年共に6年生への感謝を込めて、それぞれすてきな出し物が発表されました。先生たちも出し物に一役買いました。お礼の気持ちを込めた最後の6年生の出し物は、さすがに立派で、聴く者を魅了しました。

これから少しずつですが、各学年の出し物の紹介をしていきます。

まず初めは、校長先生の開会挨拶や5年生の実行委員会の子たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 先生たち

先生たちは、「明日があるさ」を替え歌にしながら歌いました。みんなちょっと目立つ蝶ネクタイをして、それぞれに衣装や動きの工夫をしていました。まず、黒崎先生のソロパートから始まり、1年、2年・・・と上がっていき、校長・教頭、最後に6年担任が登場して大盛り上がりでした。4年生担任と一緒に登場した西淵先生の踊りはユーエンにも増してキレキレでした。6年生にとって、いいプレゼントとなってくれればうれしいな! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 奨励賞、敢闘賞、MVPの発表!

今回の6年生を送る会では、紀見小みんなのがんばりを色々な場面で見せてもらうことができました。とってもうれしかったです。

その中でも、送る会の実行委員会や準備・片付けなどをがんばった5年生に奨励賞を贈りたいと思います。

また、5年生の担任として、送る会成功に向けて色々な指導や段取りをしてくれたり、ピアノを弾いてくれたり・・・した5年生担任の谷口先生と眞壁先生に敢闘賞を贈ります。

そして最後に、MVPの発表です!
1年生から6年生までのすべての出し物に関わって、ピアノ演奏をしたり、根気強く合唱や合奏の指導をしてくれた森本先生にMVPを贈ります。
森本先生、本当にご苦労様でした。 そして、ありがとう!
                         (教頭の独断でした)

感謝祭・学習発表会 開会

まだまだ寒さか残る時期ですが、19日の日曜日に、感謝祭・学習発表会が開催されました。

たくさんの方々が参観に来てくれたり、バザーや紀見コミのブースにも立ち寄ってくれたりました。

校長先生の開会あいさつの後、児童会役員から感謝の気持ちを込めたあいさつで開会しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の読み聞かせ

本日、2月の読み聞かせ活動が行われました。
普段は1〜3年生対象で、多いときには30人ぐらいになったりするのですが、今回は、1年生B組が学級閉鎖、2年生A組と3年生は、先日の学級閉鎖のための授業補充ということで、参加人数は11名でしたが、人数が少ない分、椅子に座ってすぐ近くで聞かせてもらえて喜んでいました。
今日も紙芝居・絵本の読み聞かせ、リズム遊びをしていただきました。
特に、紙芝居「へっこきよめさま」はとっても愉快な話で、声を出して笑いながら聞いていました。
テープの会の皆様、今回もありがとうございました。
次回は、3月13日に(月)を予定しています。 今年度最後となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび がんばっています!

金曜日の体力づくりの時間は、なわとびをします。
学級ごとに長縄をしたり個人個人が色々な技に挑戦したりしています。

運動場にジャンピングボードを2台設置しています。子ども達は順番を守りながら、ちょっと高く跳ね上がる力を使って、2重跳びや3重跳びなどに挑戦しています。

体力づくりの時間の最後には、全員で1分間跳びも行いました。
みんな元気にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会2日目!

昨日に引き続いて、なわとび大会の2日目を実施しました。
今日は、昨日跳ばなかった3,4年生と5,6年生が挑戦しました。
高学年は、自分で自分の記録を数えます。 さて、1分間で最高どれくらい跳べているのでしょうか? 結果が出てくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見東中学生 職場体験実施中!

25,26,27日の3日間、紀見東中学校から6名の生徒が職場体験に来ています。

1年生から3年生までの各クラスに一人ずつ入って、給食の配膳を手伝ったり、一緒に掃除をしたり、休み時間に遊んだりの活動をしています。 また、各クラスの授業観察もしています。 さらに、給食エレベーターを使って、給食の食材等を各階の配膳室に運ぶ仕事も手伝ってもらっています。
今日の午後には、カチカチになっている砂場の掘り起こし作業もしてもらいました。
学校という職場を色々な角度から見て、色々な体験をして、多くのことを身につけてもらいたいと考えています。
残りあと1日ですが、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会を行いました!

本日、体力作りの時間に「なわとび大会の1日目」を実施しました。
1日目は、1,2年生と3,4年生の半分の子が挑戦しました。
内容は、前跳び・後ろ跳び・交差跳び・あや跳び・二重跳びのいずれかを選んで、1分間に何回跳べるかを競うものです。
大変寒い中でしたが、みんなたとえ1回でも自分の記録を伸ばそうとして懸命に跳んでいました。
明日の2回目は、3,4年生の残り半分と5,6年生が挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談 ありがとうございました。

本日、授業参観・学級懇談会がありました。
たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。

以下に、ほんの少しずつですが、授業の様子を紹介させていただきます。

エコキャップ(ペットボトルキャップ)を搬出してきました!

本日、エコキャップを搬出してきました。

紀見東中学校区の各小中学校から、今回の当番校である城山小学校へ持って行きました。
紀見小では、重さにして約180kg、個数では約72000個のキャップが集まりました。児童会役員や代表委員の児童が袋に詰めて重さを計ってくれました。

エコキャップを集めることによって、世界の子ども達にワクチンを届けることができることになっています。 キャップは、430個で10円の値打ちになります。 ポリオワクチンは、一人分20円で用意することができます。 つまり、860個で一人の子どもの命を救うことができます。

今回の約72000個で84人ほどのワクチンを用意することができるはずです。

小さな力も寄せ集めれば、とても大きな力になるのですね。

今後ともエコキャップ収集を続けますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

テープの会 読み聞かせ 1月

テープの会の方々による1月分の読み聞かせが行われました。

今回も30名弱の児童が集まって、熱心に聞き入っていました。
紙芝居有り、絵本の読み聞かせ有り、体ほぐしの歌遊び有りで時間があっという間に過ぎていきました。

読み聞かせ会は、毎月第3月曜日を基本として実施しているのですが、2月の第3月曜日は振替休業日になりますので、第2月曜日の13日に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災を想定した避難訓練を実施しました!

本日、寒風吹きすさぶ中でしたが、火災を想定した避難訓練を実施しました。これは、12月中の実施予定でしたが、雨天のため延期されていたものです。
児童たちは「お・は・し・も」の合い言葉を意識しながら避難しました。
校長先生の講評では、素早く避難できたが、「し」(しゃべらない)を守れない子が少しいたのが残念だったという反省の言葉もありました。一人一人の命を守るためには、100点満点の行動をしてほしいと思います。
安全防災担当の丸山先生からは、もしもの場合に逃げる方向等の話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537