最新更新日:2024/05/18
本日:count up78
昨日:90
総数:525092
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

6年生 バスレクでもりあがってます

ビンゴで盛り上がっています!
何と1等は3人もいました!
運転手さんも1等でお菓子をゲットされました。

長い移動になりますが、バスの中も実行委員さんのおかげでみんな楽しく過ごせそうです♫
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 元気に出発しました!

久しぶりのさわやかな秋空が広がる中、6年生修学旅行団が元気に出発しました。
集合時刻も全員が守り、予定通りの出発でした。

旅行に先立って、校長先生から「安全・安心に気をつけて、しっかり学習としての旅行を楽しむこと」と「五感を発揮して旅行を体験してくること」の2点の話がありました。

修学旅行の様子は、各担任から発信され、それをこちらで承認してホームページにアップしていきます。皆さん楽しみにお待ちください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から修学旅行です!

小学校生活6年間の中でも一番と言ってもいいほどのビッグイベント「修学旅行」がいよいよ明日から始まります。
秋雨前線が停滞する中ですが、うまく雨の隙間を縫って行ってこられるものと期待しています。
修学旅行の様子をできるだけホームページにアップしていきたいと思っています。皆さん楽しみにしていてください。
画像1 画像1

6年生 タイムカプセル埋設式典

画像1 画像1
画像2 画像2
防災キャンプの前日、9月9日に、橋本市ライオンズクラブ50周年記念事業「タイムカプセル埋設」の式典が行われました。

橋本市内の全小学校6年生が、15年後の自分に書いた全員分の手紙を各校ごとにタイムカプセルへ入れ、運動公園の噴水前広場に埋設しました。

タイムカプセルにいろんな思いを詰め込んで、紀見小学校からも代表の2人が式典に参加しました。

運動公園へ足を運ぶ際は、記念にできた噴水前のモニュメントを見て紀見小学校のタイムカプセルはどこに埋まっているのかな?と時々見に行ってください。

15年後には、橋本ライオンズクラブさんより、現在の住所にタイムカプセルを開けるための案内が届くそうです。その頃には橋本市外のみならず、県外、国外へ引っ越している児童もいるかもしれませんが、皆さんで連絡を取り合って、また、みんなで会えるといいですね。


※高野山麓橋本新聞に、当日の様子を載せていただいていましたので紹介します。
http://hashimoto-news.com/news/2016/09/10/37822/

※ご覧になる際、写真の向きが横になったため、見えづらくなってしまい、申し訳ございません。

6年生 防災キャンプに向けて頑張っています!

画像1 画像1
いよいよ今週末に迫ってきた防災キャンプ!
6年生は準備に追われる毎日です。

昨日は代表の2名が危機管理室にお邪魔して防災無線用放送の録音をしてきました。
警報が出ていたので、とてもお忙しい中でしたが、優しく分かりやすいアドバイスをしてくださいました。
何度も録音し、すごく緊張していましたが、上手に言うことができました。

防災キャンプに向けてラストスパート!
あと少し頑張りましょう!

1年・6年 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は着衣泳を行いました。
1年生は夏の体操服(上)を着て、6年生は上下冬の体操服を着てプールに入りました。

「重い!」「寒い!」などいろんな声が聞こえてきました。

着衣泳は、溺れてしまったとき、流されてしまったときのために、自分の命を守るために行う大切な学習です。

1年生はいつもの練習を服を着て泳ぐことで、動きにくくなり、溺れないようにしなきゃいけないなぁと学習できたと思います。

6年生は、長い間浮くための工夫や顔をつけないで泳ぐにはどうすればいいか…などを学習できました。

もしものことがあっては困りますが、何かあったとき今日の学習をいかしてください。

でも、夏休み怪我なく元気に過ごせますように…と祈っています♪

6年B組 調理実習

6Aの実習に引き続き、6Bも家庭科で調理実習をしました。

朝ごはんを自分で作れるようにするための実習だったので、今日の献立はスクランブルエッグと野菜炒めです。

グループで分担しながら材料を切ったり、調理中手持ちぶさたになった子は調理器具を洗ったりと、すごく手ぎわよく実習をすすめました。

おいしい試食の後、しっかり後かたづけもし、コンロの五徳まできれいにしていました。

これから3連休、夏休みと家に居る時間が増えます。
今日の学習をいかして、家族のために朝食を作ってふるまってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B公開授業(パンフレットを作ろう)

6年B組で公開授業を行いました。

国語で「パンフレット作り」を行っています。題材は「紀見小学校を紹介しよう」ということで、夏休みのサマースクールに来てくださる講師の方々に見ていただけたらと計画しました。

今日は、下書きしたパンフレットの推敲を行いました。友達の作ったパンフレットの間違いを正していく作業です。より良いものを作り上げるには絶対に必要な作業です。
気づいた点を付箋に書き込み、ワークシートに貼っていきました。字の間違いは、下書きに直接書き込みました。子供たちは、友達の書いたパンフレットをよりよくしようと一生懸命、推敲しました。
その付箋を基に修正し、清書します。

夏休みに展示する計画です。お楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A調理実習

前回の桃の実習に続いて、今回は家庭科の授業の実習です。

メニューは、スクランブルエッグと野菜炒めです。

子供たちは、手際よく、卵を割ったり、ベーコンを切ったり、野菜を切ったり、自分達で分担しながら、調理を進めました。

味付けは、どちらも塩・コショウのみ。普段はしっかり味付けされたものを食べているので、素材の味をしっかり感じ取れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 桃の実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うめ、もも、かき事業の一環で6年生の児童に桃が届きました!

普段からよく口にしていると言っていましたが、自分で皮をむいて食べたことがある人はほんの少ししかいませんでした。

今日は1人つ桃の皮をむいて、よい大きさにして食べる…という実習をおこないました。

1 種の周りを包丁で切る
2 ガチャポンを開けるように桃をひねる
3 2つにわける
…という手順で桃を切ると切り分けやすいのですが、担任2人が、事前に練習した時は、うまくいきませんでした。

今日の実習では、桃が少し熟して、切り分けやすくなり、皮もむきやすかったようです。

思うようにいかない子どもたちはワイルドにパクリ!!!

とっても甘くておいしかったので、2つめの桃がないか探している子もいました。

6年生 防災学習

今日は市役所の危機管理室の方に来ていただき、防災学習を行いました。

いよいよ2か月後に迫った防災キャンプ。

6年生は中心となって防災キャンプを進めていきます。

理科の時間に地震について学習し、総合学習の時間にもインターネットで地震について調べていましたが、自分たちの住む地域に震度6強の地震が起きる可能性があることを知り、他人事から「自分のこと」と捉えていたように感じました。

「自分の命は自分で守る」

当たり前だけど、とても大事なことだと考えながら話をしっかり聞いていました。

今日学習したことをいかして、総合の時間に、「地域のみなさんや、紀見っこのみなさんに防災について何を伝えるべきか」を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳頑張っています!

プール開きから2週間近く経ちます。

水泳に入れる日はいつも気温・水温が低く「気持ちよかった〜」と言える日はあまりありませんでしたが、今日は絶好のプール日和!

昨日練習した平泳ぎを今日も練習しました。

足が上手に動かせているか、友達に確認してもらいながら、手と足と別に練習しました。

手と足と一緒にして泳ぐと、思うように動かせず、混乱してしまう子もいましたが、少しずつきれいなフォームで泳げるようになってきました。練習期間は長くないですが、練習をくり返して泳げるようになってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 6A研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は行事も多い中、丸山教諭による研究授業が行われました。

算数の「分数×分数」の単元ですが、割合を使った計算で、なかなか難しいところです。

「え、何でこうなるん?」
「あー、そうか。」というつぶやきも聞こえてきて、自然と教え合う姿が見られました。

その後の研究協議では、先生たちも今日の授業を見て、自分たちの授業に生かしたいところなどを話し合い、有意義な時間となりました。


6月の授業参観 6A

6年A組は、国語科で、「学級討論会」の授業でした。討論のテーマは、「小学生にとって、携帯・スマホは必要であるか?」でした。最後まで見ていることができなかったので、どんな結果になったのか気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の授業参観 6B

6年B組も、国語科で、「学級討論会」でした。6Bのテーマは、「学校で出される宿題は必要か?」というものでした。これも考え方によっては色々な意見が出てくると思います。どんな意見にまとまっていったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール掃除がんばりました!

今日は絶好のプール掃除日和!

最初は足をつけるのもためらうような汚れたプールでしたが、スポンジやたわし、モップを使って壁や床をみがき、1時間ですっかりきれいになりました!

頑張った後は、お楽しみ!
バケツにいっぱいの水を思いっきりかけてもらいとても楽しそうでした。

「今日の掃除、しんどかった人?」と聞くと、半分近くの子どもが手を挙げましたが、
「しんどかったけどそれ以上に楽しかった人?」と聞くとほとんどの子どもたちが手を挙げていました。去年の6年生が掃除しているのを見て、ずっと楽しみにしていた子たちが何人もいたようでした。

まだ水は入っていませんが、きれいになったプールを見て大満足の子どもたちでした♪
17日のプール開きが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 エプロン制作中

6年生は家庭科の授業でエプロンを作っています。
先週から作業に入りました。
今日は、アイロンかけ、しつけ縫い、ミシン縫いの3工程にそれぞれ取り組みました。
コミュニティーの方々のお手伝いもあり、作業は今のところ順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会まだだけど・・・

明後日に運動会を控え、6年生は次の準備に取り掛かりました。

それは、プール掃除にむけてEM発酵液のプール投入です。昼休憩にEM発酵液入りの2リットルPETボトルを合計約200本を、緑色のプールに流し込みました。

EM発酵液を入れると、プールの壁をこすらなくても楽に掃除できます。
6月17日のプール掃除までにEM菌が活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム用の写真を撮りました!

ちょっと気の早い話ですが、6年生は、本日、卒業アルバム用の写真を撮りました。
全体の写真や個人・クラス・グループの写真も撮りました。
朝から天気の具合を心配していたのですが、雨もすっかり上がって、予定通り撮ることができました。
写真の出来映えは、後々までのお楽しみです!
画像1 画像1

6年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けから、実行委員さん中心にダンスや組体操を作ってきました。

いよいよ月曜日から運動会の練習が始まりました。

6年生は、できあがったダンスや組体操をみんなに教えてくれています。

水曜日まではダンスを練習してきました。

ダンス委員さんたちは、

「鏡みたいに反対に踊れるように練習したで!」

「みんなの前で踊るの緊張するー」

と言いながら、マイクを渡すと分かりやすく説明し、堂々と手本となってくれました。

昨日から始まったの組体操の練習では、実行委員さんがみんなに手本を見せてくれました。

今日は、技をきれいに見せるために、5年生に

「もう少し足あげて」

「このタイミングで手をついたらやりやすいで!」

と実行委員さんたちが、ポイントを教えてくれました。

日々できあがっていく姿にわくわくします。

まだまだ仕上がるのに道のりは長いですが、感動してもらえるような演技ができるように練習を頑張っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537