最新更新日:2024/05/07
本日:count up22
昨日:152
総数:523373
いよいよ運動会の練習が始まります。体調に気をつけてがんばりましょう。

縦割り班活動をしました!

本日、休憩時間をやりくりして、ロング休憩を30分とって、今年度最後の縦割り班活動をしました。今まで何回か縦割り班で集まりましたが、6年生にとっても最後になります。
今回は、「伝えて、ドン!」という名前の言葉伝えゲームをしました。1回目の題目は、「あっ、熊がいる」でした。伝わっていく内に「悪魔がいる」になってしまって、間違うグループがたくさんありました。2回目の題目は、「リカちゃんと勉強している」でした。これも、まじめに考えて「理科、ちゃんと勉強している」と思ったところがたくさんありました。
短い時間でしたが、16グループそれぞれが楽しく交流することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3月 児童会月目標

いよいよ2月になりました。月日が過ぎていくのは早いものです。

今月の月目標は
【次の学年に向けて 今までできなかったことを がんばろう】です。
残り少ない日々を大切にしながら、新しい学年に向けて着実にパワーアップしていきましょう。
今できていることより、ちょこっと上を目指すのがコツです!

画像1 画像1 画像2 画像2

1月児童会月目標

冬休みののんびりした気分も少しずつ抜けてきたでしょうか?
1月の月目標は、
【規則正しい生活で 丈夫な体を作ろう】です。
インフルエンザなどの感染症が流行する季節です。
早寝 早起き 朝ごはん の規則正しい生活を送って、病気に負けない強い体を作りましょう。
手洗いうがいも忘れずに!
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会読み聞かせ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせ最終日!
今日は6年生が担当です。

読み聞かせを楽しんでくれる子たちの中には毎日来てくれた子もいました!
今日のお話もしっかり聞いて、笑って楽しんでもらえました。

「先生、来週もするのー?」
「来週は冬休みやけど来てくれるのー?」
冗談まじりに聞いてみると
「行きたいー!」
と答えてくれました!

こんなに楽しんでくれたのなら、また機会を設けられたらいいなぁと思いました。
冬休み、少し時間に余裕ができれば、ご家庭でもぜひ読み聞かせを楽しんでくださいね!

図書委員会読み聞かせ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の担当は5年生!

冬にちなんだ本ということで、中川李枝子さんの「とらたとおおゆき」を読んでくれました!
練習の時からとっても上手でしたが、低学年の子どもたちを前に聞きやすい声で上手に読み聞かせてくれました!

1年生の子どもたちは、作者の名前を聞いて「あ!くじらぐもの人(作者)や!」とつぶやいていました。
時間が余ったので、練習することもなく、急遽ちがう絵本も読んでくれました!

読み上手に、聞き上手!
明日の読み聞かせも楽しみです。

図書委員会読み聞かせ 4年生

今日から図書委員会の読み聞かせが始まります!
トップバッターは4年生!

バムとケロのさむいあさを読み、低学年は大喜びでした!
時間が少し余ったので、題名から本文まで全て「り」しかない五味太郎の「り・り・り・り・り」も読み聞かせました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 紀見っ子フェスティバル 6A

画像1 画像1
待ちに待った紀見っ子フェスティバルの当日です。
それぞれの学年の様子を、ほんの少しですがお伝えさせていただきます。

まずは6A。お化け屋敷です。
写真は真っ暗でよく見えませんが、さすが高学年。
工夫して音楽室を真っ暗にし、怖い音楽も鳴らしています。
突然出てくるので、びっくりする子がたくさんいました。
思わず涙が出てしまう子も!
冬のお化け屋敷もいいですね。

児童会 紀見っ子フェスティバル 6B

画像1 画像1
6Bは体育館で、逃走中をしてくれました。

ものすごい勢いで追いかけてくるので逃げるのが大変です。
さすが6年生、速い!!
でも、捕まってたまるものかと、逃げる方も必死です。
今日は寒さが厳しい中でしたが、体も心もぽかぽかしました。

児童会 紀見っ子フェスティバル 5A

画像1 画像1
5Aは、スタンプラリーをしました。

6つのブースがあり、腕相撲をしたり、なぞなぞに答えたり。
きちんとクリアしないとスタンプがもらえないのです。
写真は先生が、勇気チャレンジ けんかをとめて!に挑戦中です。

児童会 紀見っ子フェスティバル 5B

画像1 画像1
5Bは人間すごろくをしてくれました。

牛乳パックをうまく工夫して、巨大なサイコロを作ってあります。
自分がコマになって進んでいきます。
教室の飾りもにぎやかで、目でも楽しめるブースでした。

児童会 紀見っ子フェスティバル 4A

画像1 画像1
4Aは、ボーリングてす。

空のペットボトルにカラフルな液を入れて、ボーリングのピンにしています。
なかなかストライクが出ずに、苦戦する子も!
ストライクが出た時には、思わず「やったー!」と声が出ました。

児童会 紀見っ子フェスティバル 4B

画像1 画像1
4Bは、問題めいろです。

進みながらクイズに答えていきます。
机を仕切りにして、上手に迷路を作っていました。
初めてのお店担当ですが、工夫がたくさん!
ほっこり楽しいブースでした。

児童会 紀見っ子フェスティバル 教頭先生スペシャル

画像1 画像1
最後は、教頭先生のブースです。

指や手のひらに、倒れないように棒を置いて、何秒キープできるかを競います。
教頭先生は、なんと、指一本で上手にできます。
バランスがうまく取れずに棒が倒れると、「あー!」と言いながら、でもにっこり。
校長先生も一緒に楽しんでくださっていました。

児童会 11月児童会月目標

今月は
【インフルエンザや風邪を防ぐために 手洗いうがいをしよう】です。

そろそろインフルエンザや風邪が流行し始める時期です。
元気に2016年を終えるためにも、手洗いうがいでしっかり予防しましょう!
画像1 画像1

児童会 11月児童会月目標

新しいメンバーとなった代表委員の初仕事は、月目標のお知らせです。
今月は【元気に友だちと遊んで 楽しく過ごそう】です。
緊張しながらも上手に伝えることができました。

すっかり寒くなった、今日この頃。
体調には十分に気をつけながら、友だちと元気に遊びましょう!


画像1 画像1 画像2 画像2

児童会 引き継ぎ会

今日から後期の児童会・委員会活動が始まりました。
それに伴って、前期児童会役員から後期の児童会役員に引き継ぎ会をしました。

前期に熱心に取り組んだ活動や、もっと取り組みたかったことなど、それぞれに後期に向けて熱い思いを語ってくれました。
さあ新しいメンバーで、また半年間、紀見小学校をよりよい学校にするために頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童会 後期役員選挙

1限は、後期の児童会役員選挙がありました。
今回は10人の立候補者が、自分の思いをしっかりと語ってくれました。
あいさつ運動で、しっかりあいさつのできる学校を作りたい、たてわり班活動で、紀見小みんなの仲を深めたい、などが多くありました。
どの言葉からも、紀見小学校をよくしたいという熱い想いが感じられ、頼もしく思いました。

残念ながら役員となれるのは5人だけですが、別の場所で、また活躍してくれることを願っています。
来週からは、いよいよ新しい児童会が活動し始めます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 児童会選挙に向けて…

後期がスタートしました。
それに伴い、児童会役員選挙が始まりました。
選挙管理委員会から児童会選挙についての説明がありました。
さあ、後期はどんな顔ぶれになるのでしょうか。
1週間、フェアプレーを心がけて気持ちのよい選挙活動に励んでください!
画像1 画像1

児童会 たてわり班活動

ロング休憩を利用して、たてわり班活動をしました。
その名も''テレパシーチャレンジ!''
声を出さずに、ジェスチャーなどを使って並び替えるゲームです。
見ている方には楽しさがあまり伝わってきませんが、子どもたちは意外と面白いようです。
全校が協力して、並び替えることができました。

前期もあと少しです。
最後の大仕事、楽しんでくれていたら嬉しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 みんなの力を合わせて

本日からユニセフ募金活動が始まりました。
台風で昨日臨時休校になったにも関わらず、たくさんの子どもが元気な挨拶と一緒に募金を持って来てくれました。
自分のお小遣いから出してくれたり、お家の人と相談して持って来てくれたり、温かい気持ちに嬉しくなります。

活動は30日まで続きます。
みなさんのご協力をお待ちしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537