最新更新日:2024/05/07
本日:count up36
昨日:152
総数:523387
いよいよ運動会の練習が始まります。体調に気をつけてがんばりましょう。

ふれあいルーム 3年生

今日は、今年度最後のふれあいルームでした。
対象は、これでふれあいルームへの参加が最後となる3年生でした。
内容は、用意していただいたクッキーにチョコレートやクリームで思い思いに絵や文字を書いていきました。
終わった後は、ご褒美にみんなでおいしくいただきました。 3年生にとってもいい思い出になったことと思います。

今年度も数々のふれあいルームを企画運営していただいたコーディネーターさんやボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
また、来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム スナッグゴルフ 2年生

今日の放課後ふれあいルームは、2年生を対象とした「スナッグゴルフ」でした。
初めに、クラブの握り方などをていねいに教えてもらいました。
ゴルフ名人の校長先生からも色々教えてもらうことができました。
最後にしっかりボールを見て、強い球を打つことができていました。
ボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。
来週は1年生です。 またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年生

今日の3年始を対象としたふれあいルームは、初めての種目となる「スナッグゴルフ」でした。 スナッグゴルフとは、プラスチック製でヘッドの大きいクラブを使って、テニスボールぐらいの大きさの比較的柔らかいボールを打つゲームです。
今回は、クラブの握り方を教えてもたった後、素振りの練習をして、実際にボールを打ってみました。初めのうちは、なかなかボールにちゃんと当たりませんでしたが、繰り返すうちにいい当たりが出るようになってきました。将来、この中からプロゴルファーが誕生するようなことがあったりして!?
指導していただいた皆さん、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1年生

今日の放課後ふれあいルームは、1年生を対象にした「大すごろくゲーム」でした。
はじめは、図工室を予定していましたが、希望人数が多くなったので、体育館で行いました。養生テープを使って双六のマスを作り、グループに分かれて大きなサイコロを振って進んでいきました。わいわいがやがや大賑わいで楽しみました。
楽しいひとときをありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1年生 クリスマス音楽会

今日のふれあいルームは、1年生を対象にした「クリスマス音楽会」でした。
普段、音楽室に入ることのない1年生は興味津々な様子でやってきました。

森本先生のピアノ、滝上先生のギター、船井コーディネーターさんのオカリナの伴奏に合わせて、「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」の3曲を歌ったり歌に合わせて鈴やハンドベルを鳴らしたりして楽しみました。

最後は、「きよしこの夜」の合奏でバッチリ締めました。

みんなリズムに合わせてとても上手に演奏できていたので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2年生

今日は、2年生を対象にしたふれあいルームでした。
体育館でカプラをしました。場所が広いおかげでしょうか、とても広がりのある作品が出来上がっていました。
ボランティアの皆さん、今日も楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年生

本日、3年生を対象の放課後ふれあいルームがありました。
今回は、体育館でカプラをしました。ボランティアの方々にアドバイスをいただきながら、かなりレベルの高い作品を作り上げていました。
ボランティアの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1,2年生

今日のふれあいルームは、1,2年生合同で「ひかりのまんげきょうづくり」をしました。
1,2年生合わせて50名を超える参加者があり、大盛況でした。
今回は、本校理科専科の黒崎教諭が指導を担当しました。厚紙で作った三角柱と分光板を付けた三角形を組み合わせて万華鏡を作りました。完成品で光を覗くときれいな虹模様が見えて、「わぁ、きれい!」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1〜3年 ドッジビー!

今日のふれあいルームは、1〜3年合同で「ドッジビー」をしました。
ドッジビーは、ドッジボールのルールで、ボールの代わりに周りがスポンジでできた柔らかいフライングディスクを投げて当てるゲームです。
準備体操の後、経験が少ない低学年は、お互いに投げて受ける「キャッチディスク」の練習をしました。3年生達はすぐにゲームになりました。
ドッジビーは、当たってもあまり痛くないので、低学年でも楽しめます。
ボランティアの方々の協力もあって、とても楽しく熱中したふれあいルームになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2年生

今週は、いよいよ「りんごかもしれない」の2年生の順番でした。
やっぱり2年生も、絵本の読み聞かせをしてもらって十分楽しむことができました。
その後、柔軟な発想力で「〜かもしれない」の作品を作り上げていました。
この絵本は大人でも十分楽しめるものです。まだ読んだことの無い人は、ぜひ読んでみてください。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1年生

今日の1年生対象のふれあいルームは、先週の3年生に続いて「りんごかもしれない」の絵本を読み聞かせしてもらってから、自分で考えた「〜かもしれないりんご」の絵を描き上げていきました。
読み聞かせの最中も、絵本に対して口々に思ったことを突っ込んでいくので、とても愉快な読み聞かせになりました。1年生なりの発想がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもくパイプ(2年生)

今日は、2年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

先週の1年生に続いて、20名の2年生が「もくもくパイプ」づくりに挑戦しました。

ナイロン袋に自分の顔やお化けなどを思い思いに描いて、それを紙コップとストローで作ったパイプにセットしていきます。

コップの中にしぼめておいた袋にストローで息を吹き入れると、もくもくとふくれあがってくる仕組みです。

どの子も楽しそうにふくらませていました。帰ったら、お家の人にも見せてあげて下さいね。

ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1年生

今日は、1年生対象の放課後ふれあいルームがありました。
先週の3年生に続いて、18名の1年生が「もくもくパイプ」づくりに挑戦しました。
ナイロン袋にアニメのキャラクターやお化けなどを思い思いに描いて、それを紙コップとストローで作ったパイプにセットしていきます。
コップの中にしぼめておいた袋にストローで息を吹き入れると、もくもくとふくれあがってくる仕組みです。
どの子もできあがりにとても満足そうでした。
ボランティアの皆さん、今回もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年生

本日、3年生を対象に放課後ふれあいルームを実施していただきました。

ストローと紙コップとビニル袋をうまく組み合わせて「もくもくパイプ」を作りました。
それぞれが思い思いに絵を描いて、個性的なパイプを作り上げることができました。
指導者の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537