最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:205
総数:524941
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

話そう!はしもと

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本市教育文化会館で、「話そう!はしもと」がありました。
紀見小学校からは5年生の加納杏奈さんが参加しました。
「今大切に思うこと」をテーマに、加納さんは「あいさつ」についての作文を発表しました。
自分が体験したことを元に、あいさつの大切さについてしっかりと想いを伝えることができ、聞いていて、あいさつはやっぱり大事だなと考えさせられました。
また学校でも機会を見て、発表してもらいます。

森脇 田中 褒賞授賞式

本日、森脇慶一郎善行褒賞と田中久美子すこやか褒賞の授賞式が執り行われました。
各小学校や中学校から推薦された児童生徒がそれぞれの賞を市長さんからいただきました。
本校からも2名の児童が出席し、緊張する場面の中でしたが、堂々と賞状を受け取っていました。
また、卒業式の予行の時に全校児童の前で授与する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 開会!

学習発表会は、大変寒い中で行われました。大きいストーブを2台稼働していましたが、効果があるのか?!と思うくらいでした。でも、どの学年も一生懸命発表していました。

学習発表会は、校長先生のあいさつ、児童長原田君のあいさつで始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会を行いました!

画像1 画像1
本日、大変寒い中でしたが、平成29年度の学習発表会を盛大に開催しました。
バザーやリユース、本部役員や紀見コミによるカフェなどもありました。
各学年ともインフルエンザ等で練習がままならない状態でしたが、どの学年も立派にやりきってくれました。
詳しくは、後日アップさせていただきます。
皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
明日は、振替休業日です。6日(火)に元気に登校してくれることを期待しています。

ボランティア体験フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、福祉センターでボランティア体験フェアがありました。
紀見小学校からは、4年生2名、5年生5名が参加しました。
4年生は障害者福祉について、5年生は高齢者福祉について、それぞれ総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。
外部の人がたくさんいる中で緊張もあったとは思いますが、それぞれ堂々と発表していました。

紀見東中職場体験 3日目

紀見東中の職場体験も3日目。いよいよ今日が最終日でした。

今日も授業観察・休憩時間の遊び相手・給食食材をエレベーターに積み込む作業・各担当クラスでの給食配膳の手伝い・掃除等の作業をしました。

午後からは、エコキャップ運動のために収集しているペットボトルキャップの数を数える作業をしてもらいました。ペットボトルキャップは、1kgで約400個です。今回集めたペットボトルの総重量は、152kgでした。ということでペットボトルキャップの総数は、約60800個となりました。たいへんな作業でしたががんばってくれました。

職場体験として紀見小学校で学んだことを今後に活かしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験が始まっています!

今日から3日間、紀見東中学校2年生の職場体験学習があります。
紀見小学校には、本校の卒業生2名が来ています。
まず初日は、靴箱の整理整頓やゴミ拾いから始まり、低学年の授業参観、給食の荷物運搬や低学年の給食配膳の手伝い、休憩時間の遊び、掃除の手伝い・・・等、色々な作業や学習をしてもらいました。
午後からの作業では、ウサギ小屋付近の凹地への土入れ作業をしてもらいました。
慣れないことばかりだったと思いますが、がんばっていました。
あと2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見小チャレンジランキング大会〜みんなでシャトルラン〜

寒さが少しやわらいだ今日、全校でチャレンジランキング大会をしました。
今日は「みんなでシャトルラン」です。

最初に、4〜6年生が走ります。
さすが高学年、走るスピードも速い!あっという間に戻ってきて、次の人にタッチ。選手交代です。

続いて、1〜3年生の低学年がしました。
高学年のお兄さん・お姉さんに計測のお手伝いをしてもらいながら走ります。
にこにこと、一生懸命走る姿が印象的でした。


この紀見小チャレンジランキング大会は、1月中実施されます。
次回は23日(火)、「みんなでなわとび」の予定です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注意! インフルエンザが流行しています。

インフルエンザが流行する時期になってきました。
先週からポツポツとインフルエンザになってしまった児童がいました。週明けの今日、増えてなければいいなと願っていたのですが、1年生の数名が新たにインフルエンザにかかってしまいました。
それで、1年A組は、16日(火)〜17日(水)の2日間を学級閉鎖とすることにしました。場合によっては、延長も考えられます。

これ以上の拡大を防ぐために、手洗い・うがいの励行、栄養と休養を十分取って予防しましょう!

1月11日 KDDI スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生と保護者の方を対象に、スマートフォンや携帯電話の安全な使い方についての講習会が開かれました。
KDDIスマホ・ケータイ安全教室の田口先生を講師にお招きし、いろいろな話を聞かせていただきます。

ゲームのしすぎや課金の怖さ、写真の拡散やネット上での中傷行為、顔の見えない相手とのコミュニケーションの危険性など、いろいろなことを教えてくれました。

実話をもとにした映像を交えて説明していただいたので、とてもわかりやすかったです。インターネットの怖さがよく伝わってきました。

便利なものだからこそ、使い方を間違えないように、よく考えて行動していきたいですね。



冬休み後集会を行いました!

楽しかった冬休みも終わり、今日から後期の後半が始まりました。
校歌を元気に歌った後、校長先生のお話を聞きました。
お節料理・お雑煮・お年玉など、お正月に関わったものの由来を聞いたり、「ウサギとカメ」の話から、コツコツと努力することの大切さを教えていただいたりしました。

その後、今日から5年B組に転入してきた東さんに自己紹介をしてもらいました。緊張気味だったのですが、しっかり名前を言うことができていました。1人増えて全校児童数は352人となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校一斉大掃除!

今日は、普通掃除にさきがけて、全校一斉に大掃除をしました。
一人一人が小さいスポンジを持って、廊下や階段の汚れを磨きました。少しこすったぐらいではとれない汚れも、スポンジの持ち方を工夫して力を入れてこするとだんだん汚れが落ちていきました。
みんなのがんばりのおかげで、紀見小学校にも「年神様」がやってきてくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会を行いました!

4時間目に冬休み前集会を行いました。
まず、校歌斉唱。いつも2番は大きな声で歌えますが、その声を1番でも出して欲しいと思います。
続いて校長先生のお話。大掃除にまつわる話をしてくれました。みんなで大掃除をがんばって、それぞれの場所にすばらしい「年神様」が来てくれることを願っています。
その後、いくつかの表彰伝達をしました。
最後に生徒指導担当の眞壁先生から冬休みに乗って欲しくない3つの車(消防車・パトカー・救急車)についての話と注意がありました。

いよいよ明日から17日間の冬休みが始まります。有意義な時間にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせをしていただきました!

本日、12月の読み聞かせをしていただきました。
今日の出し物は、紙芝居「いたずらぎつね」、絵本「あのねサンタの国ではね」、体ほぐし「ごんべいさんの赤ちゃんは風邪引かない」、紙芝居「へっこきよめ」、絵本「ねすごしたサンタクロース」でした。クリスマスも近づいてきたということで、サンタさんのお話が2つありました。また、「へっこきよめ」は、とても愉快なお話だったので、みんな大笑いでした。
テープの会の皆さん、今日もありがとうございました。
次回は、1月15日(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校訪問でした。
午前中は全学級で公開授業をし、5時間目は5Bにおいて研究授業が行われました。

1/5÷3の計算の仕方を、図を使って考えました。
この計算式を見ると、安直に公式を使って計算してしまいますが、どうしてその答えになるのかを導き出すために子どもたちは、とても良い雰囲気の中で、話し合ったり、一緒に悩んだり、みんなで授業を作り上げていました。「あ!そうか」という言葉もたくさん聞こえていました。

後の研究協議では、指導助言の先生方からの意見も聞かせていただき、今後の研究の方向性について話し合い、学びの多い1日となりました。

観劇「ぱらりっとせ」

11月17日(金)、劇団風の子さんに来ていただき観劇鑑賞会がありました。
今回は鑑賞のあとにワークショップがあるため、3・4限に1〜3年生、5・6限に4〜6年生と分け、2公演してくださいました。
「ぱらりっとせ」では、わらべうたを歌いながらお手玉、なわとび、竹馬、風車、傘まわしなどの昔遊びを見せていただき、最後に岐阜に伝わる民謡「はなさかこぞう」を鑑賞しました。
ワークショップでは、お手玉、なわとび、傘まわしを体験させていただき、大いに盛り上がりました。
この機会に、また自分たちで昔遊びをしてみてください。

劇団風の子さん、楽しい公演を見せていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の読み聞かせをしていただきました!

本日、11月の読み聞かせをしていただきました!
先月は、台風21号の影響で臨時休業日になったためできなかったので、2か月ぶりでした。1,2,3年生合わせて30人以上が集まりました。
今日の出し物は、紙芝居「たっちゃんのうちゅうりょこう」 絵本「さるとかに」 体ほぐしと焼き芋ジャンケン 紙芝居「たのきゅう」 絵本「りきしのほし」でした。
中でも、「りきしのほし」の「〜っす!」という口調がみんな気に入ったようでした。
テープ橋本の皆さん、楽しい一時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!」 校門前啓発

本日、雨が降る中でしたが、橋本市人権推進委員会の方等に校門前啓発の活動をしていただきました。子ども達一人一人が「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」という文字と橋本市のキャラクターである「はしぽう」がプリントされた蛍光ペンを頂きました。
児童の中にはとても大きな声で元気よくあいさつやお礼を言える子がいました。みんながこうなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生リハーサル・作文発表・認証表彰式

本日1時間目に集会を行いました。内容は盛りだくさんでした。
まず初めに、今週木曜日(9日)に開催される伊都地方小中音楽会に参加する4年生の合唱・合奏のリハーサル演奏を聴きました。もう完成に近い出来映えでした。本番も頑張ってくれることと思います。
続いて、台風21号の影響で中止になったナチュラルブレイクの2分の1成人式で読むはずだった作文を4年生代表の尾西雄翔君が披露してくれました。
さらに、後期児童会役員等の認証や競書会・陸上記録会の表彰状の伝達をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断を実施しました!

本日、平成30年度入学児童を対象とした就学時健康診断を実施しました。
園児の皆さんは、お医者さんによる内科検診や歯科検診、本校職員による視力検査や聴力検査などをがんばりました。
保護者の皆さんには、体育館で学校説明や入学の心得、紀見コミや学童保育の説明等を聞いていただきました。
その後、橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」の方々にお世話をしていただいて、保護者の皆様方の交流を図る機会を持ちました。多くの不安があった方もいたようですが、色々とお話を聴いたり、意見を交流したりする中で、不安を解消することができたようです。ヘスティアの皆さん、本日はありがとうございました。
また、気持ちの良い小春日和の中で実施できたのでとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年生を送る会2,3,4限  委員会活動6限
3/6 調理実習6A 3,4限  あいさつ運動・無言清掃  園との引継15:00〜
3/7 6年お別れ遠足(関西サイクルスポーツセンター) SC来校
3/8 6年お別れ遠足予備日  SSW来校
3/9 調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ 紀見東中卒業式
その他
3/4 話そう橋本13:00〜5年生児童1名出場
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537