最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:205
総数:524932
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

3月15日 6年生図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせ最終日は6年生!
さすが6年生で、アドリブも上手に入れていました。

どんな気分なのかを色にたとえるお話で、「うんうん、たしかに。」、「え、真っ黒やん!」と聞き手から色んな声が聞こえてきました。

最後に「みんなは、今どんな気分?」と聞いてみると
「黄色」、「オレンジ」…6年生からは「にじいろ!」との答えも!
卒業式前のほっこりするひと時でした。

3月13日 4年生図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
「ともだち」シリーズの読み聞かせを4年生たちがしてくれました。
役割に分かれて、おおかみさんやきつねさんの言葉を上手に読んでくれました。

「実は練習1回しかしてなかってん」
と後でこっそり教えてくれましたが、気持ちをこめて上手に読んでくれました。
低学年もお話の世界にしっかり入り込んでいました。

図書委員会 読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会による読み聞かせが行われました。
今日は6年生が担当です。

何度も練習していたので、役割を分けて上手に読んでいました。低学年のみなさんも絵本に食い入るように見ていました。明日は4年生です。明日もたくさん集まるといいですね!

図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、絵本の家で2月に行う予定をしていた図書委員による読み聞かせをしました。
本日の担当は5年生です。
読んでくれた本は、「中をそうぞうしてみよ」でした。
普段使っている包丁や、写真などで見たことのあるマトリョーシカなどは、中身が透けて見えると、どうなっているのか、、、
5年生は、聞きに来てくれた低学年に、どうなってるとおもう?と問いかけながら楽しそうに読み聞かせをしていました。
次回はの読み聞かせは月曜日です。次はどんな本かな?お楽しみに!

ペットボトルキャップを搬出しました!

本日、貯めておいたペットボトルキャップを今回の当番校である境原小学校まで搬出しました。児童会役員や4年生以上の学級委員さんたちに手伝ってもらいました。
今回の分は、152kgで約60,800個となりました。
本当に「ちりも積もれば山になる」ですね。
このペットボトルキャップは、海外で子ども達に接種するワクチンなどにかわっていくことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、6年生図書委員の読み聞かせです。
さすがは、最高学年。2冊の本の読み聞かせを練習してきてくれました。
1冊目は「からすの パンやさん」
おいしそうなパンがたくさんでてきて、給食を食べたばかりでしたが、おなかがすいてくる本でした。
2冊目は「マドレーヌといぬ」
女の子たちと、とても賢い犬のお話でした。ハラハラする場面もありましたが、最期はハッピーエンドでほっとするお話でした。
次回もお楽しみに!

図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生図書委員が絵本の家で読み聞かせをしてくれました。

読んだ本は、「ともだち くるかな」という本です。
4年生は、お話に出てくる人物をふりわけて、上手に読んでくれました。
途中、おおかみと ともだちが歌を歌う場面があるのですが、本を動かして、みんなで歌を歌って、読んでいる子も聞いている子もニコニコ笑顔でした。

次回は19日(火)に6年生が読み聞かせをしてくれます。

図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生図書委員が絵本の家で読み聞かせをしてくれました。

読んだ本は、「3びきの かわいい オオカミ」という本です。
「3びきの子ぶた」というお話は、よく知られているお話ですが、今日読み聞かせをしてくれた本は、オオカミが家を作り、その家をぶたが壊すというお話でした。
読み聞かせをしている5年生も、聞いている児童も思わず笑ってしまうようなお話でした。

次回は11日(月)に4年生が読み聞かせをしてくれます。

体育委員会主催 全校ドッジボール大会

今日は、変則時間割でロング休憩を30分間にして、体育委員会主催のドッジボール大会を行いました。雨上がりの寒風吹きすさぶ中でしたが、子ども達は大張り切りでした。
各学年ともA組対B組でそれぞれ赤白に分かれて5分ずつの対戦をしました。1試合目は、赤対赤。2試合目は、白対白。3試合目は、敗者同士。最後は、勝者同士の決勝戦の4試合を行いました。どの学年も寒さを吹き飛ばす熱戦でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動を実施しました!

本日、変則時間割でロング休憩を30分間にして、縦割り班活動をしました。
まず、新旧の児童会役員のあいさつがありました。その後、新役員さんたちが中心になって、縦割り班の活動を行いました。今日の活動メニューは、「トカゲのしっぽとりゲーム」でした。初めてのゲームでしたが、児童会役員や学級委員の説明やお手本を元にして、みんなで楽しく活動することができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年度後期児童会役員選挙が行われました。

今回の選挙には、児童長2名、6年副児童長1名、5年副児童長2名、6年書記2名、5年書記2名が立候補しました。選挙権は4・5・6年生にあります。

自分が考える学校の理想と、その実現に向けた取り組みを、一人ひとりが力強く演説しました。

最後に、勇気を出して立候補した9名に大きな拍手が送られました。

あいさつ運動!

画像1 画像1
今日は、後期の始業式の日です。
雨降りで気温も低い朝でしたが、児童たちは元気に登校しています。

あいさつ運動!

今日は、26日。6の付く日なのでいつものように児童会役員や学級委員・職員が出てあいさつ運動を行いました。
秋晴れのさわやかな朝、気持ちよいあいさつで学校生活のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会読み聞かせ

9月の読み聞かせは4年生担当でした。

今日の本は「へんしんトイレ」と「うんちしたのはだれよ」の2冊です。
トイレつながりのお話に、聞いていたみんなも思わず笑ってしまいました。

ちょっぴり緊張していた4年生でしたが、一生懸命頑張って読んでくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先月の6年生の読み聞かせに引き続き、今日は5年生のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしてくれました。
読んでくれた本は、「たなばたプール開き」と「海をかっとばせ」という本です。
身を乗り出して真剣に聞いてくれて、少し緊張していた5年生でしたが、一生懸命頑張っていました。
本当は3冊読む準備をしてくれていたのですが、時間の都合で2冊になってしまいました。
3冊とも図書室にある本なので、ぜひ読んでみてくださいね。

9校園一斉清掃 1

本日、紀見東中学校区の9校園が一斉に清掃活動を行いました。 児童会や生徒会の担当者や公民館の人たちによって企画・実施された初めての試みでした。
紀見小学校出身の中学生や地域の方々も小学校に集まっていただき、グループに分かれて校舎周辺や近隣の公園・杉村公園などのゴミ拾いをしました。公園などは、普段からあまりゴミの無い状態に保たれていますので、ゴミ拾いと言うより、草引きや落ち葉拾いをしているグループもありました。1年生は、児童玄関や大花壇付近の草引きを、2年生は、校舎内廊下の壁を、3年生は、1階特別教室の窓ふきをがんばりました。
大変蒸し暑い中の作業でしたが、ありがとうございました。

写真は、全体集合と1年生の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 2

2年生が、校舎内の廊下の壁をスポンジやタオルで磨いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9校園一斉清掃 3

3年生が、1階特別教室の窓ふきをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9校園一斉清掃 4

杉村公園付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 5

柿の木坂内の各公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
3/19 第113回卒業証書授与式 9:30〜 下校11:45頃
3/20 ブッキー号来校
その他
3/17 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
3/21 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537