最新更新日:2024/05/09
本日:count up41
昨日:157
総数:523713
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

5月25日 視覚障がい者理解のための学習

今日は、総合の時間に橋本市身体障がい者連盟の長尾さんを講師に迎えて、お話をしていただきました。

長尾さんは後天性の病気で全盲になられた方です。
目の不自由な方が使われる道具や、普段の生活や仕事の様子について詳しく教えていただきました。

食事の際には“クロックポジション”という工夫を使っていることや、お札や硬貨を触って確かめられる方法を知って、子どもたちはとても興味を持ったようでした。

お話をしてくださった長尾さん、進行をしてくださった望月さん、今日は本当にありがとうございました。
この経験をもとにみんなが暮らしやすい社会をつくるために何ができるか、考えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉教育(4年生)を行いました

「みんながくらしやすい社会をつくるために、自分が何ができるかを考える学習として、前回は「点字学習」、今回は「視覚障がい者理解のための学習」を行いました。後天性全盲になった長尾さんをお招きして、お話しを聞かせていただきました。生活の様子や生活に便利なもの等、色々とお話しをしていただき、子どもたちにとって本当に有意義な時間を過ごすことができました。
長尾さん、そして福祉協議会の望月さん、今日は本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉教育

総合的な学習で、4年生は「点字」の学習をしました。

実際に、点字盤と点筆を使って「点字」を作りました。「難しい」、「楽しい」といった声が所々から聞こえてきました。 

みんな熱心に取り組んでいました。

点字サ−クルのボランティアの皆様、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間 点字学習

今日は、総合の時間に点字を打つ体験をしました。
点字サークルの「てんとう虫」のみなさんに教えていただきました。

初めに、点字盤と点筆を使って紙に五十音の点を打つ練習をしました。点字を打つことに慣れた後は、自分の名前の点字を打つ練習をしました。最後には本番の紙に点を打ち、自分だけの名刺を作ることができました。

子どもたちは、初めての体験に興味津々で、伸ばす音や、名字と名前の間を空けるのを忘れないように気を付けながら真剣に取り組んでいました。

「てんとう虫」のみなさん、今日は本当にありがとうございました。
この経験を、今後の福祉学習に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学エコライフ紀北

今日はエコライフ紀北での社会見学をしてきました。

御幸辻駅からは南海電車とJR和歌山線を乗り継いで、高野口駅まで行きました。そこからは小雨の降る中、エコライフ紀北までの坂道を登って行きました。
エコライフ紀北では、焼却施設やリサイクル施設など、普段はなかなか見ることができないものを見学させていただくことができました。

電車や駅の中での待ち方や、熱心にメモを取りながら見学する様子は、さすが四年生。今日は、子どもたちの頑張る姿をたくさん見ることができました。

今日学んだことをこれからの学習にも生かしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日、近畿ブロックPTA研究大会和歌山大会、小学校ドッチビ−大会(13:30〜城小)
11/5 6限授業 、自転車教室(3年生5,6限)
11/6 花王研修(5年生)、県政おはなし講座(3年生 10:40〜) 、人権学習(4年生10:40〜)
11/7 同和運動街頭啓発(7:20〜8:30)、SC
11/8 自転車教室予備日(3年生5,6限) 、特支3校交流会(9:30〜11:30境原小)、スク−ルソ−シャルワ−カ−、登校指導
11/9 ALT
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537