最新更新日:2024/05/18
本日:count up106
昨日:82
総数:525202
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

8月7日サマースクール キャラクターキーホルダー

岸上子ども館の前田さん、中野さんに来ていただき、アイロンビーズのキャラクターキーホルダー作りをしました。

まず、見本のキャラクターの数の多さにびっくり!それにどれもかわいい!子どもたちはうれしそうに100種類をこえる見本の中から、自分の好きなキャラクターを選びます。

次はいよいよ小さなアイロンビーズを並べて作っていきます。1年生にとっては細かい作業に苦戦しながらもすごく集中して作ることができました。

二人の実習生のお姉さんたちにも手伝ってもらいながら、とってもかわいらしい素敵なキーホルダーが完成しました。子どもたちもとてもうれしそうでした。

暑い中、お世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

木の実工作教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工室で木の実工作教室が開かれました。
ダイオウマツの大きな松ぼっくりと竹を使って立派なツルを作ります。
グルーガンを使って、マジックで色を塗って、接着剤で目を貼り付けて…
多くの先生方の指導と手助けのもと、一生懸命に作業しました。
そうして完成したツルは、首をかしげていたり、どんぐりを使った小物を添えたり、個性あふれる素敵なツル達でした。
また、できたツルを持ってニコニコしている顔がとても印象的でした。
ツルを作った後は、ストローと牛乳パックを使った竹とんぼの作り方を教えていただきました。
自分で作る、作った物で遊ぶというすばらしい体験をしました。
教えてくださった先生方、ありがとうございました。


スポーツおにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は岸田昌章先生、福井克之先生に来ていただきスポーツおにごっこをしました。参加児童は1年生と2年生でした。最初に準備運動をしました。次は、日本で最初に行われたというおにごっこをして、その次に日本で1番新しいと言われているおにごっこをしました。
 7人1組でチームになり、相手の陣地にある棒のようなものをとり「とったー!」と大きな声でいうと得点になるという斬新なおにごっこでした。みんな汗をたくさんかきながら楽しんでいました。
 岸田昌章先生、福井克之先生、今日はお忙しい中紀見小学校に来ていただき本当にありがとうございました。

柿カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、伊都振興局橋本市生活研究グループ連絡協議会の講師の先生方にお越しいただき、柿カレーの作り方を教えていただきました。
 みんなで協力して、手早く作ることができました。柿カレーと普通のカレーの食べくらべもさせていただき、柿カレーの方が、大変まろやかで、甘いと言って、みんな美味しくいただきました。
 また、おうちでも、夏休み中にチャレンジしてください。
 お世話になった講師の先生方ありがとうございました。

8月6日 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絵本のいえで茶道教室が行われました。

ふくさなど様々な道具の使い方に苦戦する姿や、慣れない正座に顔をゆがめる姿も見られましたが、先生方に熱心に教えていただいたおかげで、何とか自分でお茶を点てることができました。点てたお茶は、向かいの友達に飲んでもらいました。お菓子には、涼やかな水まんじゅうを用意していただき、しっかり味わっていました。なんだかちょっぴりいつもより上品な雰囲気でした。

 毎年人気の茶道教室なので、リピーターも多く、スムーズにお茶を点てる姿も見られました。先生方本当に暑い中ご指導に来てくださり、ありがとうございました。

8月5日 こんにゃく作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごつごしているコンニャクいもが、つるつるなめらかなコンニャクに変身。
 今日は橋本市生活研究グループ連絡協議会のお母さんのお世話で、「コンニャク作り」にチャレンジしました。
 ゆがいたコンニャクいもをぬるま湯と一緒にミキサーにかけ、どろどろに。「のりみた〜い」不思議な触感を体験しながら、こねこね。その後コロッケをイメージしながら、コンニャク玉を作り、おた湯の中にちゃぽ〜ん!40分後見事に完成。そして、そのお味は・・・くせのないさっぱり感!酢味噌ときな粉でいただきました。おいしくヘルシー。
 その後「コンニャク入りネギ焼」をみんなで焼き、氷と冷凍の柿をミキサーにかけてできた「柿ミルク」を試飲し、ふるさとの「美味しい」を満喫することができました。
 教えてくださった皆様、ありがとうございました。

8月5日 サマースクール 剣道教室

剣道教室には、30人の児童が参加しました。保田先生と紀見少年剣道クラブのみなさんに教えてもらいました。体操、ランニングをした後、剣道での声だし・礼・座り方・構え方・足の動きを練習しました。次に、竹刀の使い方を教えてもらい、面をつけた紀見少年剣道クラブのみなさんを相手に竹刀を使って練習しました。保田先生、紀見少年剣道クラブのみなさん、楽しく教えてくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 科学あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、清田信さんにお越しいただき、科学あそびをしました。


まずは、「不思議」なことに興味を持っていろいろなことを観察しました。
クリップと紙を使ったり、折り紙を使ったりしました。

次に、紙コプターを作って、より高く飛ぶように工夫したり、里芋のはっぱやコップを使って空気と水について楽しみながら学びました。

子どもたちは、不思議に思うことについて考えたり、楽しみながら工夫をしたりしていました。

講師の清田先生、本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537