最新更新日:2024/05/18
本日:count up45
昨日:82
総数:525141
いよいよ運動会の練習が始まりました。体調に気をつけてがんばりましょう。

体育館大掃除

3月10日(金) 5年生 体育館大そうじ

 今日は、卒業式に向けてのワックスがけをおこなうために、5年生が体育館の大そうじをしてくれました。
 6年生のためにと5年生全員でモップがけ、ぞうきんがけなど、いっしょうけんめいにそうじをしてくれました。
 5年生、ありがとう。

 ピカピカの体育館で卒業式ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 国語 「伝わる表現を選ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)
 
 今日は4時間目の国語で伝わる表現について考えました。
 授業を進める中で4つの観点が出てきました。相手に合った言葉を使うこと・文末表現を考えること・一文の長さを短くすること・相手の気持ちを想像して書くこと。これを活用して友だち同士で確認し、伝えたいことが相手に伝わるように学習を進めました。
 一生懸命に取り組む姿が素敵でした。

5B ガンプラ作り

1月19日(木)

 今日の5・6時間目を使ってガンダムのプラモデルを作りました。5年生では環境のことを学習しているので、環境に優しいプラスチックを使って作られていることを知りました。「むずかしいなあ」とはじめは苦戦している子もいましたが、得意な子がみんなに教えてあげ、全員完成することができました。
 自分でテーマを決めて、写真撮影をしました。友達と協力して写真の作品を仕上げている子もいました。
 下記のリンクに子どもたちの作品があるので、ぜひご覧ください♪
https://sway.office.com/u84O2BFXB7dVS30l?ref=Link


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)

 今日は6時間目に書き初め会の清書を1枚仕上げました。1枚練習をしてから清書に取り組みました。練習の時は、友達とお互いにアドバイスし合いながら、集中した態度で臨むことができました。来週も清書を書くので今日以上の素晴らしい作品を目指して頑張りましょう。

5年生 落書き防止ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(月)

 今日はさつき台の下のフェンスに落書き防止ポスターを貼りに行きました。昨年、その場所に落書きがあり、とても残念でした。紀見小学校のみんなできれいな街をつくっていけるように5年生がポスターを作成しました。そこを通るときは見てくださいね♪

1月12日 5A 5・6時間目 ガンプラ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日 5・6時間目 5A ガンプラ作り
 
 今日の5・6時間目を使ってガンダムのプラモデルを作りました。材料は地球環境に配慮したプラスチックです。プラモデルを初めて作る人もいましたがみんなで協力しながら楽しく活動していました。つまようじを活用してビームサーベルを作り、写真撮影をしました。加湿器の蒸気を利用したり、水槽を活用したりして工夫を凝らした作品に仕上がりました。下記のリンクに子どもたちの作品があるので、ぜひご覧ください。
https://sway.office.com/ytCRWb4HTXdrnn7O?ref=Link

5年生 書き初め

1月12日(木)

 5年生では今書き初め練習をしています!練習の時間には一行ずつお手本を見ながら丁寧に書く様子が見られます。
 初めの字と比べられるように一枚目の隣に、上からどんどん書いたものを貼っています。
 子ども達は見に行くと「この時が一番上手に書けたな」や、友達の字を見て「上手になってるね」と話す声が聞こえてきました!
 本番まであと約一週間です!成果を発揮できるように家でも取り組みましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

12月22日(木)

 林業についての学習をしました。森林学習の時に教えてもらった内容を思い出しながら、ノートに自分なりにまとめることができました。早く終わった子は、都道府県かるたをしました。読み札は3ヒントが書いてあり、1つ目のヒントで取ることができる子もいれば、どれだろうとじっくり考えている子もいました。冬休みの間にしっかり学習の振り返りができると良いですね。
 休み時間にも楽しんで続けていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 エプロン制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木) 5年生家庭科エプロン制作

 今日は2・3時間目に家庭科の時間でエプロン制作の続きをしました。サポート隊のみなさんの支援もありながら、エプロンの仕上げの部分を行い、裾の部分や腕にかかる部分をミシンで丁寧に縫いました。子どもたちは集中して作業に取り掛かることができました。サポート隊のみなさん本当にありがとうございました。

5年生 SDGs発表

11月30日(水)

 今日は、今までに調べてきたSDGsの目標や課題についてスライドにまとめたものを3、4、6年生に発表しました。授業中にどのような伝え方をしたら伝わりやすいか自分たちで考えました。緊張で言葉が詰まってしまったこともありましたが、自分達にできることが伝わっているといいなと思います。
 たくさん質問をしてもらったので「いっぱい調べて勉強していてよかった」という声が聞こえてきていました。
 3、4、6年生に、聞いていてよかったところ、改善したほうがよいところを書いてもらおうと思っているので、次の発表の機会に生かしていけるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

11月30日(水)

 今、5年生の算数では平均の勉強をしています。B組では学習してきた平均を使って、歩幅の平均を求めました。歩幅の平均の求め方について考えると、「何歩か歩いてその距離を測って平均を求めよう!」となりました。10歩歩いて距離を記録してグループで歩幅を求めることができました。
 計算が難しくて苦戦していた子もいましたが、なんとかグループで協力して歩幅を求めることができましたね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林学習

11月25日(金)

 今日は高野山寺領森林組合の方が来てくれ、林業について教えていただきました。
 森林組合の方から色々な話を聞き、緑のダムなど森林がもつはたらきについて学ぶことができました。実際にスギやヒノキを触らせていただいた時には、こんな感触なんだと驚きながら触っていました。林業で使用する道具や、安全に作業できるための作業着も見せていただきました。
 ウッドバーニングでは、子ども達は日頃できない体験をさせていただきとても楽しんで作成することができました。
 高野山寺領森林組合のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

11月24日(木)

 5年生の家庭科では今、ミシンを使ってエプロン作りをしています!
 先日の家庭科の授業に引き続き、今回もサポート隊の皆さんにお世話になりました。ミシンやアイロンの使い方に苦戦しながらも、意欲的に取り組むことができていました。チャイムが鳴ってもそのまま続けて頑張っている子もたくさんいました!
 サポート隊のみなさん、優しく丁寧に教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

11月16日(水)

 音楽の授業では、今鍵盤ハーモニカを使っています!今日のめあては「和音をえんそうしてみよう」でした。鍵盤ハーモニカを使って和音の「ドミソ」や「ドファラ」を一斉に演奏しました。はじめは指の置き方や音の出し方が難しかったですね。
 何回も練習していくうちにどんどんきれいな音が揃ってきていました♪
画像1 画像1

5年生 プログラミング学習

11月15日(火)

 今日5年生では、プログラミング学習をしました。自分が作ったプログラムで、どのような仕組みで動いて信号に伝わっているか考えることができました。
 はじめは「むずかしいな」という声が聞こえてきていましたが、「あっ、こうやったらこう動くんだ!」と自分なりに考えてプログラムを作ることができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 日産オンライン工場見学

11月8日(火)

 今日、5年B組では日産自動車追浜工場オンライン見学をさせていただきました!
 先週に事前授業として、日産の車ができるまでという動画を見てからどんなことが知れるんだろうと子ども達はとてもワクワクしていました。

 製造過程では、すべて手作業というわけではなく、コンピューターでおこなっている作業もあると知ることができましたね!
 できた車は多く運べるようにするために、こぶし一個分しか間隔を開けないで駐車している場面をみると「えー?!」という驚きの声がたくさん上がっていました。
 
 社会科の学習では、今ちょうど自動車について学習しているので、今日学習したことをいかしていけるといいですね♪
 オンライン見学でしたが、たくさん質問させていただいてしっかりメモを取って学習することができました。最後には記念品として、下敷きや日産リーフの組み立てるミニカーがもらえました。

 5年A組は木曜日です!!楽しみですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花王オンライン見学

11月4日(金)

 花王株式会社和歌山工場の見学をオンラインでさせていただきました!
 「花王って洗剤の?!」「どんなところだろう?」と、子ども達はとてもワクワクしていました。
 見学が始まるとしっかりと話を聞いて、必死にメモを取ったり資料に書き込んだりして、工場の中の製造過程について詳しく学習することができました。
 環境のことを考える取組について学習した際には、詰め替えではごみの量が減るというのを容器の量で見させてもらうと、「えっ、こんなにも違うの?!」という驚きの声がたくさん聞こえてきました。
 今日からはもっと環境のことを考えて製品を選んだり、使い方を考えたりしていきたいという気持ちになりましたね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊研修を終えて

9月16日(金)

 宿泊研修から帰ってきました!!
解散式が終わり、子供たちも家に着いている頃かと思います。9月15日、16日の2日間で紀北青少年の家さんにたくさんお世話になりました。1日目では、話を聞くときはさっと静かになり聞く姿勢を作ることができていたのはとても素晴らしかったです。
 しかし、「集合時間にしっかりと整列しておく」ということが課題として残りましたね。2日目の朝の集いで5分前行動を心がけようという話がありました。そこからは自分たちで時計を見てすぐ行動ができるようになっていました。課題をすぐに修正する力はとても素晴らしく、よい集団になってきています!
 この2日間で学習したことは今だけではなく、これからずっと大切なものです。退所式での児童代表挨拶で「宿泊研修に来られなかった3人にも今日の学習を伝え、これからの学校生活に活かしていきたいです。」という挨拶をしていました。話を聞いていた子も自分が伝えるのだという表情でうなずいていました。みんなのその姿を行動で表してくれることを楽しみにしていますね♪
 宿泊させていただきました紀北青少年の家さん、2日間お世話になりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊研修40

 9月16日(金) 解散式 1

 予期せぬトラブルで遅れてしまいましたが、無事に解散場所の天理教様に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修39

 9月16日(金) 閉所式

 すごく充実した2日間もあっという間に終わってしまいました。
 最後の閉所式では、それぞれが宿泊学習を振り返り、色々なことを感じていると思います。
 すごく大切な体験学習が出来たのも指導員の方々のおかげでもあります。感謝の気持ちを忘れずに、学んだことを今後の生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
在校生臨時休業
3/20 感謝の集い
3/21 春分の日

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537