最新更新日:2024/05/17
本日:count up96
昨日:96
総数:215435

校区探検/慶賀野

画像1 画像1 画像2 画像2
慶賀野方面を探検しました。古い町並みが残っていること,畑や田が多いことなどを見つけました。田植えの準備をしていたおじさんに,田植えについてインタビューすることができ,今回も有意義な校区探検となりました。

6月行事!!

画像1 画像1
☆6月行事を更新しました。「行事予定」をご覧ください。

☆(左)紀見北JSCが伊都の大会で準優勝し県大会出場を決めたそうです。おめでとうございます。県大会でも頑張ってください。


集団下校訓練!!

少し遅くなりましたが、今日予定どおり「集団下校」の訓練をしました。危険箇所や「きしゅう君の家」など確認し、安全監視ボランティアさんに感謝しながら真剣に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力テストがんばりました!

昨夜のすごい雨で実施できるかどうか危ぶまれた「体力テスト」が、先生方の早朝からの準備等で無事終了することが出来ました。昨年度より「登校班」に分かれて、高学年が低学年の世話等しながら、自己記録の更新に一生懸命に取り組みました。これを機会に本校の目標のひとつ「最後までやりとおす強い心と体」を鍛えてほしいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校区探検/光陽台・矢倉脇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の校区探検は,光陽台・矢倉脇方面へ行きました。光陽台のどんぐり公園から柱本小学校を見たり,地域の特徴を発見したりしました。光陽台には,「たくさんの家がある。」「坂道が多い。」などのメモがありました。学校に帰ってきてからのまとめ授業では,「紀見峠駅へ向かう道は,昔ながらの家があり,道も狭い。」などの意見が出されました。

ドングリを植える!

来年度、和歌山県で開催される「全国植樹祭」にむけて、4年生31名が「竹のポット」にドングリを植えました。来年まで本校で大事に育てます。早く芽を出して大きく育ってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

古墳時代のおみやげ!

画像1 画像1
先日の社会見学で6年生が一生懸命作った『はにわ』ができあがり、柱本小学校に届きました。どれも力作で見事なできあがりでした。壊さないように慎重に持って帰ってください。

「米作り」の学習!

田植えを前にして『米作り』について、柱本の「矢野さん」に色々教えていただきました。6月3日に「田植え」を予定しています。「矢野さん」には本年度もお世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

第2図書室で!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より第2図書室にて『本の貸し出し』が始まりました。初日は「どれにしよう」と悩む子ども達で満員の盛況でした。毎週水曜日『図書ボランティアさん』が来て下さり、お世話してくれます。たくさんの本と出会い、仲良しになって下さい!

※ 本を借りるには(ルール)
  ☆ 日時        毎週水曜日 ロング休憩時(10:20〜10:40)
  ☆ 貸し出し冊数    ひとり1冊
  ☆ 返却日       1週間後(返却日を記入する)
                  (本は色分けシールの棚に返却する)
  ☆ 方法    貸し出しノートに【学年・組・名前・借りた本の題名】を記入すること

地域の歴史を探る

 18日(火)に,地域の歴史学習として,校区内の高野街道を歩いてきました。紀見峠の旧宿場跡,六里道標石,馬こかし坂を見学しました。紀見峠周辺の雰囲気を感じ取るいい機会となりました。江戸時代のにぎわいが蘇ってくるようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

校区探検開始

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科学習の一環として校区探検が始まりました。今回は,紀見ヶ丘地区の地図をもとに「お店の多いところ」「集会所」「公園」などを調べました。子どもたちは,ワークシートに気づいたことを書き込み,デジカメで建物などを撮りました。

調理実習をしました

画像1 画像1
 家庭科の時間に,調理実習をしました。朝食づくりの大切さを学ぶために,卵やウインナーをいためたり,ゆでたりする実習です。「早寝・早起き・朝ごはん」と言われるように,朝食は子どもたちには欠かせません。この学習をきっかけに,栄養のバランスのとれた朝食を心掛けてほしいものです。

5年生、宿泊研修に行ってきました!

13日・14日と一泊二日で『白崎青少年の家』にて宿泊研修を行いました。
風があり少し寒かったですが、天候に恵まれ、予定していた磯遊び・飯ごう炊さん・キャンプファイヤー・フィールドサーチ等すべての日程を終えることができました。
35名、全員参加でみんなで協力し、助け合い、励まし合いながら最後まで頑張りました。小学校生活で初めての宿泊、大変楽しい思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいALTの先生が来校!

今日から新しくALTとして『ユリア』さんが来てくれました。さっそく英語の授業に参加していただきました。
今年度は毎週金曜日に本校に来てくれます。5・6年生は毎週お世話になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

菊の幼苗発根

 1週間前にさした菊の幼苗が発根しつつあります。花が咲くまで,長い長い菊づくりがスタートしました。日本一の菊を目指して,学校挙げての取組です。
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(月)に,全校集会を開きました。児童会新役員,1学期学級委員,委員会活動新役員を認証しました。6年生を中心に,学校を盛り上げていって欲しいと思います。

中庭の池がきれいになりました!

このゴールデンウィーク中に、また中庭の池にブロックが投げ込まれて、金魚たちもなんとなく元気がなかったのですが、ブロックもすべて取り除き、久しぶりに池の掃除もしてもらい、今は元気に泳いでいます。今後も「ウサギのウーチャンたち」「インコのライトくんとピーちゃん」同様、かわいがってくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足・4年生

 最後に、4年生の遠足を紹介します。
 4年生は31名全員で『橋本市浄水場』を訪れ、川の水がきれいな飲み水になる仕組み等、説明していただいたり、見学を通してたくさんのことを勉強してきました。
 お昼は「あやの台9号公園」にて、おいしいお弁当をいただきました。とても有意義な一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった『春の遠足』

 昨日の悪天が嘘のように、好天に恵まれ、5年生以外の学年は『春の遠足』に出かけました。
 1・2年生は、先日の「歩行指導」でのお勉強を生かしながら、交通安全に気をつけて『三石台中央公園』に行ってきました。
 友達とのふれあいを楽しみながら、おいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀伊風土記の丘へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(水)に,紀伊風土記の丘へ社会見学に行ってきました。風土記の丘では,火起こしや埴輪づくりの体験学習,竪穴住居や古墳群の見学などを行いました。古墳時代にタイムスリップして,古代人になりきった1日は,実にゆっくりと過ぎていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 交通早朝街頭指導(セーフティーネットの日)  ベルマーク重点収集日  プール掃除(3年)
6/2 委員会活動  県教育委員会の学校訪問  図書ボランティア  
6/3 田植え(5年生)  よい歯を育てるコンクール(橋本小)  プール掃除(3・4年生)
6/4 プール掃除(5年生)
6/5 PTA親睦スポーツ大会(9:00〜体育館)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960