最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:50
総数:214588

第1回 校内マラソン大会

2月7日(木)
 初めての校内マラソン大会を実施しました。大会当日は、平日にもかかわらず、たくさんのおうちの方が子どもたちの応援に駆けつけてくださいました。おうちの方の温かい声援が、子どもたちの背中を押す、大きな力となりました。ありがとうございました

画像1 画像1

平成30年度 校内マラソン大会(5、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(木)昨日の雨天とはうって変わり晴れ間も見えるなか校内マラソン大会が行われました。
 5、6年生は校内を4周周回するコースで臨みました。
 児童たちは練習の成果を発揮し、全力で走りきることができました。

マラソン大会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(木)いつもよりは少し暖かな日差しのもと、柱本小学校はじめてのマラソン大会が行われました。これまで長い距離を走ったことがない子もたくさんいましたが、当日までの間、体育の授業や業間運動で走る力をつけることができました。本番はいつも以上に力を発揮できた子、少し緊張してしまった子など様々でしたが、みんな精一杯頑張ることができました。温かい応援ありがとうございました。

マラソン大会 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木)マラソン大会を行いました。
3年生、4年生は全員力いっぱい走りきることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。

日本ユネスコ協会連盟 書きそんじはがきキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(月)、29日(火)、30日(水)の3日間、児童会を中心に書きそんじはがきキャンペーンを行いました。児童たちは、「おはようございます。」の元気な挨拶と共に精を出して取り組んでくれておりました。お便りでもお伝えさせていただきましたが、発展途上国の児童がひとり、はがき11枚でひと月学校に通うことができます。たくさんご協力いただき、今年は177枚のはがきが集まりました。日本ユネスコ協会連盟に送らせていただきます。ご協力、誠にありがとうございました。

絵本の広場 1

 1月30日(水)
 紀見北地区公民館「本の会コスモス」の皆さんにお世話をいただいて、「絵本の広場」を開催していただきました。たくさんの絵本に囲まれて子ども達は大喜び。好きな本を選んでは、自由なスタイルで読んでいました。あっという間の1時間でした。
(上)1・2年  (下)3・4年
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の広場 2

(上)5年生  (下)6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土資料館 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
御幸辻の杉村公園内にある郷土資料館へ、社会科学習の一環のため行って来ました。館の方のお話を聞いたり、展示品についてメモを取ったりしました。昔の住まいや道具を見て、昔の人の工夫や現代生活の便利さを感じることができました。

マラソン大会に向けて

画像1 画像1
1月25日(金)
2月7日のマラソン大会に向けて、ロングの休憩時間にマラソンの練習を始めました。
全校児童が10分程度走ります。先生方も一緒に走っています。
登校したらすぐ自主的に走っている児童もいます。

2月7日のマラソン大会には、是非応援してください。

新一年生体験入学

1月25日(金)
来年度入学予定の新一年生を迎えて、体験入学を行いました。
小学校からは一年が音楽の演奏と、学校行事を紹介しました。
五年生が、ゲームとクイズで楽しませてくれました。
最後に一年生から手作りのプレゼントを渡しました。
 4月にはみんなを待っています。小学校は楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬作り

画像1 画像1 画像2 画像2
市内児童館と子ども館の方にお世話をいただいて、絵馬を手作りしました。小さな羽子板やたこあげ、こまを作り、願い事を書いて仕上げました。 細かい作業もありなかなか大変でしたが、子どもたちは真剣に取り組み、とても綺麗に出来ました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(木)、粉河税務署よりご派遣いただいた、田村滑石工業所の田村さんにご来校いただき「租税教室」の授業をしていただきました。クイズ形式で税についてご説明いただいたり、税に関するDVDをみたりして、学習をしました。お金や税金の大切さを児童たちは楽しん学ぶことができました。
最後に、アタッシュケースに入った、レプリカの1億円を持たせていただきました。児童たちは大喜びでした。

ふれあいルーム 2年 「カプラ」

 部屋に入ってきたときからカプラの見本を興味深く見てくれて、説明もしっかり聞いてくれました。そして、疑問に思ったことを進んで質問してくれるなど、さすが2年生!頼もしい!!高く積む、いろいろな積み方を重ねる、一人ひとり工夫して楽しんでくれました。これだけ楽しんでくれると、スタッフも嬉しくなります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

1月18日(金)の授業の様子です。
順に4年理科、5年算数、6年算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

1月18日(金)の授業の様子です。
順に1年国語、2年国語、3年学級会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

 3時間目から校内なわとび大会を体育館で実施しました。
 一人一種目、1分間に何回跳べるか挑戦します。回数は6年生が数えます。冬休み前から練習してきた成果を発揮できるようどの子も一生懸命頑張っていました。
 閉会式では、9種目の最高記録の紹介と最高記録者が模範跳びを全校に見せてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1年 「カプラ」

 入ってくるなり、「楽しそう!!」と興味津々。スタッフが先に作ってあったサンプルを見ながら、一人ひとりが考えて作っていました。となりのタワーとつなげたら、次は高く高く積みあげていきました。「カプラ楽しい!!」「もっとやりたい!」壊すのも楽しみながら、片付けまできちんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症についての授業2

認知症についての授業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症についての授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(金)、橋本市健康福祉部いきいき長寿課、キャラバンメイトの方にご来校いただき「認知症についての授業」をしていただきました。症状についての説明やロールプレイを通して、認知症の方との接し方について教えていただいたり、実際に児童がロールプレイ(声かけ家体験)を行ったりして認知症についての知識を深めていました。児童たちの積極的に学びとろうとする姿勢に成長を感じました。

ふれあいルーム 5年 「カプラ&ミサンガ」

 今日のふれあいルームは、カプラとミサンガ作りです。男の子達は、がっつりカプラを楽しんでいました。女の子達はミサンガとおしゃべりを楽しんでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960