最新更新日:2024/05/02
本日:count up19
昨日:26
総数:214651

ウッドバーニング体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)に、宿泊研修でお世話になった高野山寺領森林組合の西田さんと山本さんが、緑育推進事業事後学習のために、再び柱本小学校へ来てくださいました。今回は、児童が間伐体験で切り倒したヒノキを、はがき大の板に製材して持ってきてくださいました。児童は、いい香りがする板を電気ペンで焦がしながら絵をかいていく「ウッドバーニング」を体験させてもらいました。みんな夢中になって板を焼き、あっという間に2時間が過ぎました。すてきな作品が完成して、みんな大喜びでした。
森林組合のみなさまには、事前学習から宿泊研修そして事後学習まで、たくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。

授業参観 その2(4〜6年生)

9月27日(金)
授業参観の様子です。
4年生は保健師さんなどにお世話になり、「命を育む」学習をしました。
5年生は「道徳」の「家族愛」学習についての学習をしていました。
6年生は人権学習グループ「あゆみ」の方にお世話になり、保護者学級を行いました。

授業参観・学級懇談会ご参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1(1〜3年)

9月27日(金)
授業参観と学級懇談会がありました。
1・2年生は体育館で「おもちゃランド」をしました。
2年生が1年生を招待し、1年生はとても楽しそうでした。
3年生は国語でインタビューを元に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友愛活動

9月25日(水)
代表委員会の児童が、放課後に友愛活動を行いました。

地域の高齢者の方々を訪問し、メッセージ入りのプレゼントをわたしました。
お話をした児童も多くて、いい交流ができました。

プレゼントは「バスボム」といって、児童手作りの入浴剤です。
使って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ふれあいルーム 「カボチャのコロコロ起き上がりこぼし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙ねんどに、直接オレンジ色の絵の具を混ぜ、どんどんこねると、きれいなカボチャ色になりました。
それを8つに分け、小さなバナナの形にします。それでビー玉を包むように巻き付ければカボチャ本体の出来上がりです。サポーターに教えてもらいながら、かわいいカボチャの起き上がりこぼしがどんどん完成しました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、みんな大満足の様子でした。

6年生 ふるさと学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月20日(金)3、4時間目に和歌山県立自然博物館の岡田和久さんを講師先生にお迎えして、自然観察や里山についてのふるさと学習を行いました。3時間目は主に公園で自然観察、4時間目は教室で里山についてや岡田さんにお持ちいただいた植物に実際に触れることで自然の素晴らしさについて学びました。子どもたちは自然や植物に直に触れることでいきいきと活動していました。ご参加いただいた、お家の方々ありがとうございました。

キッズサポートスクール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(火)、和歌山県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターから3名の方が柱本小学校へ来てくださいました。5年生は「人を傷つける」というテーマについて学習しました。人の心や身体を傷つけることは絶対に許されないことであることや、自分や自分の周りでそのようなことがあったら「見て見ぬふり」をせずに声をかけたり助けたり相談したりするなどの行動をおこすことなどを学びました。
 みんな真剣に話を聞き、これからの生活の中で心がけていきたいことをしっかり考えることができました。

キッズサポートスクール 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(9/17)の3時間目に、和歌山県警察本部の方々に来ていただき、非行防止教室「キッズサポートスクール」を実施していただきました。「いやなおもいをさせる」をテーマに紙芝居を使って分かりやすくお話をしていただきました。子どもたちは、正直に話すことの大切さや相手の気持ちを考えることの大切さに気付くことができました。

視覚障がい者理解のための学習

9月5日(木)2時間目に視覚障がい者理解のための学習をしました。目が悪い中での生活の工夫についてたくさん教えていただきました。長尾先生の趣味である読書をしているところを見させていただいたときには、子どもたちから「読むの速すぎて内容が分からなかった」「聞き取れてるのすごい!」という声がきこえてきました。そして、最後に「自分たちにできることは何か」を考え、「困っているようなら声をかける」「一緒に歩くときには『右、左』など分かりやすく伝える」などの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高野山宿泊研修 15

一時半に、霊宝館を出ます。2時45分に、解散予定です。
画像1 画像1

5年生 高野山宿泊研修 14

12時半に、霊宝館に入りました。中は撮影できないので、画像はありません。雨のため、予定をはやめています。学校着が、予定より早くなります。時刻が、わかれば、連絡します。

5年生 高野山宿泊研修 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かいみそ汁も、美味しい。みんな、よく食べています。

5年生 高野山宿泊研修 12

おにぎり弁当です。
画像1 画像1

5年生 高野山宿泊研修 11

雨のため、森林散策ができずに、森林展示館で、学習することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高野山宿泊研修 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地蔵院を出て、大師教会で写経を始めました。雨が降っています。
みんな、元気です。

5年生 高野山宿泊研修 9

朝の精進です。みんな元気に食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高野山宿泊研修 8

画像1 画像1
画像2 画像2
気温、21度、弱い雨です。朝のおつとめです。

5年生 高野山宿泊研修 7

この後、18:45より、ムササビの観察をする予定ですが、暗くて画像が遅れません。
今日の、ホームページでのお知らせは、ここまでになります。
また明日、様子をお知らせします。

5年生 高野山宿泊研修 6

夕食の精進料理です。「美味しい」と、みんなの声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高野山宿泊研修 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地蔵院、到着。とても綺麗なお寺です。みんな、元気にしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/6 春の全国交通安全運動(〜15水)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960