最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:50
総数:214581

3年生 風やゴムのはたらき

本日、キットを使って実験を行いました。「より遠くまで車を動かすためには、ゴムの働きをどう使えばよいか」というめあてのもと、仮説をしっかりと立てながら考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 「ヘチマの成長」

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、日直が交代で水やりをしてくれている、ヘチマ園ですが、すくすくと成長しています。ネットに巻きついた茎が1mを超えるものも出始めています。葉も大きく成長しています。

1年生 公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりにいい天気になり、1年生は待ちに待った公園探検に出かけることができました。おにごっこをしたり、遊具で遊んだりと元気いっぱいに楽しみました。かわいいお花や小さな生き物を見つけてじっと観察する姿もありました。帰る前にかぶと虫を発見した時にはみんな大興奮!!みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 きのくにチャレンジランキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(水)の6時間目に「きのくにチャレンジランキング」のみんなでリレーを行いました。みんなで準備運動をして、ルールを確認し、声を掛け合いながら一生懸命に取り組むことができました。
※「きのくにチャレンジランキング」については和歌山県教育委員会のHPをご覧ください。

1年生 いろみず遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのあさがおがきれいに咲きそろいました。そのはながらを使っていろみずをつくりました。選んだ花によって、できたいろみずの色もそれぞれ違うことに気がつきました。きれいないろみずができてみんなとてもうれしそうでした。次は押し花もしてみたいと思っています。

4年生 体育 ボールゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(月)2時間目に体育でボールゲームを行いました。チームで作戦を立てたり、ゲームの間の時間でチーム練習をしたり、みんなで協力していきいきと活動できました。

4年生 理科 「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(金)4時間目に理科「電気のはたらき」の単元のはじめの授業を行いました。3年生の学習の復習で、自分たちで回路をつくってプロペラを回すもので、友達と協力して進んで学習に臨むことができました。次回以降は、検流計を使って電流の向きを学習したり、電流の強さを調べたりします。

1年生 ブッキー号来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は橋本市移動図書館ブッキー号が来てくれました。利用の仕方を図書館の方に教えていただき、カードを受け取りました。初めてブッキー号で本を借りる子どもたちがたくさんいましたが、みんな上手に本を選んでいました。借りた本をおうちに持ち帰った子もたくさんいます。本に親しむ時間を楽しんでほしいです。

4年生 理科 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(火)3時間目にヘチマの観察に行きました。
 毎日かかさずに水やりを日直が交代で行ってくれています。
 先日、植え替えた頃に比べると随分と成長しており、みんなびっくりしていました。
 これからの成長が楽しみです。

4年生 「七夕の笹飾り」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(金)6時間目に七夕の笹飾りをしました。短冊にお願い事を書いたり、飾りを作ったり、児童みんな楽しく取り組むことができました。

7月3日野菜の成長を観察しました。

5月に植えた少人数学級の畑の野菜がぐんぐん育ち、大きな実をつけてきました。
6月にみんなで支柱の補強作業やスイカの受粉作業をし、野菜の成長を見守っています。児童たちは、収穫作業や観察活動で野菜の成長に興味を持ち、意欲的に取り組んでくれています。
トマトは赤くなり、スイカとトウモロコシも大きな実をつけてきました。
実が熟すまでもう少し。暑さに負けず元気に育ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月におうちで種まきをしていただいたあさがおがそろそろ咲き始めています。水やりをしながら「もうすぐ咲きそうなつぼみがある」「つぼみが小さいからまだみたい」と興味津々に観察しています。みんなのあさがおが咲きそろうまであと少し・・・楽しみながらお世話をしたいと思います。

2年生 図工 「ステンドうちわ」

画像1 画像1
どんなうちわを作りたいか、下絵を描いてから作りました。
色付きの透けるシールをいろいろな形に切って貼りました。
果物や動物、風景などいろいろな形がありました。
太陽の光が当たるとさらにきれいに見えます。
かわいらしいうちわがたくさんできました!

プランターに花を植えていただきました

橋本市人権啓発推進委員の皆様が、花植えに来てくれました。

例年であれば、本校園芸委員会の児童と一緒に花植えの活動をしていただいていますが、今年は推進委員の方々と学校職員での花植えとなりました。

土づくりから植え付けまで、慣れた手つきでバランスも見ながら作業をしてくださいました。これから暑い季節になりますが、この花々が玄関先をきれいに彩ってくれることでしょう。水やりなどをして大切に育てたいと思います。

橋本市人権啓発推進委員の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「夏の生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(木)5時間目に理科「夏の生き物」の学習で運動場に生き物の観察に行きました。児童たちはそれぞれ自分が興味をもったものを観察し、理科ノートに記録していました。

4年生 命とくらしをささえる水

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(木)の1時間目に社会科「命とくらしをささえる水」の学習で小学校内にある水道や散水栓の数を数えに行きました。児童たちは自分たちの予想以上に数があることに驚いていました。今日の学びを次の時間に結び付けて学習を進めていきます。

4年生 「ヘチマ園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(水)に以前からポットで育てていたヘチマの苗をヘチマ園に植えかえました。草引きから畝の整地、植えかえまで暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に協力して取り組んでくれました。また、ご来校の際はご覧になってください。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校探検の日でした。2年生のお兄さん、お姉さんが準備してくれた案内板を読んだり、○×クイズに答えたりしながら広い校内を探検しました。初めて見る教室もたくさんあって、いろいろな発見ができたようです。探検した後に2年生がプレゼントしてくれたバッジを受け取り、とてもうれしそうな笑顔が見られました。

1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に飾りづくりをしました。折り紙をはさみで切って開いてみると…いろいろな形が出来上がります。「こんな形になったよ」「おもしろいなぁ」とみんな夢中になりました。できた飾りを紙テープに貼って、教室の窓のところに飾ってみました。とてもきれいに仕上がりました。

外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって初めての、ALTの先生による外国語の授業がありました。今年度は、パキスタン出身のウメール先生に教えてもらいます。今日は、ウメール先生の自己紹介やパキスタンについての話を聞かせてもらいながら、自分たちも自己紹介にチャレンジしました。「どんどん話してみよう!ミステイクオッケー!」と笑顔でやさしく声をかけてくれました。1年間、楽しく外国語が学べそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
7/30 スクールカウンセラー
8/3 委員会活動 ベルマーク重点収集日
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960