最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:61
総数:214884

2年生 生活科 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、10月28日(水)に町探検に行きました。
グループに分かれて幼稚園やお店に行きました。
質問したいことや、丁寧な言葉遣いなど町探検に行く前から
グループで工夫しながら、一生懸命練習していました。
当日は、考えていた質問以外のことも教えてもらったり、
見せてもらったり、たくさん学ぶことができました。


1・2年生 秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の目的地は海南市わんぱく公園です。楽しみにしていたお弁当をおいしくいただきました。広い公園にある遊具で元気いっぱい遊ぶことができました。風の子館のアスレチックが大人気でした。バスの中ではマナーを守ることもできました。とても楽しく、気持ちの良い一日でした。

1・2年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ、1・2年生全員そろって秋の遠足に行ってきました。まずはじめに和歌山県立自然博物館に行きました。水槽の中で泳ぐたくさんの魚や展示されている化石などにみんな興味津々の様子でした。

3、4年生 遠足 「稲むらの火の館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(金)広川町にある「稲むらの火の館」に遠足に行ってきました。稲むらの火のお話や防災についての3Ⅾ映像を見たり、館内や広村堤防で津波防災教育をしたり、子どもたちは熱心にお話を聞いて、学習に取り組んでいました。また、わんぱく公園ではお弁当を食べて、みんなで楽しく遊ぶことができました。

4年生 CAP(キャップ)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月28日(水)の5、6時間目にCAPきのくに橋本の方にお越しいただき、CAP(キャップ)の人権教育の授業を行いました。CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいるものです。子どもたちは劇から暴力防止について学んだり、ロールプレイに参加したりしながら、熱心に授業に取り組んでいました。

福祉学習(認知症) 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(火)、橋本市健康福祉部いきいき健康課、キャラバンメイトの方にご来校いただき「認知症についての授業」をしていただきました。症状についての説明や、認知症の方との接し方について教えていただいたり、実際に児童がロールプレイ(声かけ体験)を行ったりして認知症についての知識を深めていました。児童たちの積極的に学びとろうとする姿勢に成長を感じました。

第48回橋本市民菊花展

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が世話をした菊がきれいに咲いています。
今年は大菊2組とドーム菊1組を出品することができました。
杉村公園芝生広場で11月15日まで展示されています。ぜひお立ち寄りください。

地域ふれあいルーム3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日金曜日、3年生がふれあいルームでハロウィン飾りを作りました。
かぼちゃのオレンジ色をイメージした毛糸をまとめ、はさみで切り揃えます。うまく球になったら画用紙で目鼻口やとんがり帽子を作って完成です。コウモリやお面もできました。
はさみで毛糸を切るのが気持ちよく、楽しく活動させていただきました。みんなそれぞれの表情の飾り付けができて、満足な様子でした。
指導していただいたみなさんどうもありがとうございました。

ウッドバーニング体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(木)に、緑育推進事業事後学習のウッドバーニング体験をしました。高野山でお世話になった高野山寺領森林組合の西田さんと山本さんが、再び柱本小学校にきてくださいました。児童が間伐体験で切り倒したヒノキをはがき大に製材してくださった板に、電気ペンで焦がしながら絵をかきました。みんな夢中になって板を焼き、すてきな作品が完成して大喜びでした。
 森林組合のみなさまには、事前学習から高野山での間伐体験・森林散策、そして今日の事後学習まで、たくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。

3年生 図工「宇宙」

先日からの図工で、「宇宙」をテーマに絵を描いています。本日は、『スパッタリング』や『ドリッピング』の技法を使って、黒い画用紙に星を描きました。子どもたちの個性が光る宇宙が少しずつ出来上がってきています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日サツマイモほりをしました!

今日は、少人数学級みんなでサツマイモほりをしました。
夏に植えた苗がぐんぐんつるを伸ばし、一つの苗からたくさんいもがつながって出てきて、みんなびっくりしていました。子どもたちは一生懸命作業し、土がかたくて抜けない時は、どうやったらいもを掘り出せるか相談しながら、協力してがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うわぐつあらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日の5時間目に学校でうわぐつ洗いをしました。持ってきたブラシと洗剤を使ってゴシゴシ洗うと、どんどんきれいになっていきました。「ピカピカになったよ」「みんなで洗うと楽しいね」という声も聞こえてきました。月曜日にきれいなうわぐつを履くのが楽しみです。生活科の「ひろがれえがお」の学習でこれからいろいろなお手伝いにチャレンジしていく予定です。みんなはりきって頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。

1学期終業式

画像1 画像1
本日、令和2年度1学期の終業式を無事に終えました。
本年度は、新型コロナウィルス感染症のため、3月から引き続きの休校がありました。4月の始業式と入学式は縮小と時間短縮などでなんとか実施できましたが、6月の学校再開まで長く苦しい時間が続きました。
再開後も教室などでの「密」を避けるため、いろいろな制限をしましたが、子どもたちは密を避けた「新しい生活様式」に、一生懸命に取り組んでくれました。
先日の運動会でも、子どもたち一人一人が自分の力を振り絞って取り組む姿があり、それを支えていただいた各家庭保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
今日、1学期の通知表を児童に渡しています。各担任が、学校生活で見つけた子どもたち一人一人の「よさ」を綴っています。自分のよさは自分ではなかなか気づき難いものです。ぜひご家庭での話題にしていただき、子どもたちが「自分のよいところ」を自覚できるように、また、2学期の意欲につながるようなお話をしていただけると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

令和2年度柱本小学校運動会1

「笑顔と全力を最後まで」 このスローガンのとおりに子どもたちは最後まで頑張りました。
暑いほどの絶好の秋晴れの中、春から延期となっていました運動会をようやく開催することができました。
子どもたちには、精一杯やり遂げたという満足した表情があふれ、笑顔と全力を最後まで出し切ることができました。
特に、最上級生の6年生は、大きな事をやり遂げた充実した気持ちがあふれていました。6年生の活躍で、運動会を無事に終えることができました。
また、どの学年の子どもたちも、本当によくがんばりました。一人一人が全力を出している姿ばかりで、心が熱くなる場面がいくつもありました。
保護者の皆様には、子どもたちの頑張りを熱心に応援してくださり、本当にありがとうございました。入場していただけなかったご家族の皆様本当に申し訳ございません。
今後も、新型感染症への対応のため、学校運営は例年とは違ったものとなってきます。しかしながら、児童の安全を第一に考えながら、少しでも学校生活が豊かになるよう考えていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960