最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:101
総数:216648
6月1日(土)の運動会は、降雨の影響により開始時刻を13時に変更して実施します。詳しくは配布文書欄の「運動会 時間変更のお知らせ」でご確認ください。

1、2年生遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
わんぱく公園に到着しました。まずはお弁当タイムです。

1、2年生 遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
県立自然博物館を見学中です。

1年生 さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に植えたさつまいもをみんなで掘りました。掘る前は「おいも、あるかな」と心配している子もいましたが、掘ってみると大きなさつまいもがたくさん土の中から出てきました。「大きいのを見つけたよ」「まだまだ掘るぞ」と楽しく活動できました。

[5年生】緑育事後学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、緑育事後学習でした。
みんなで切った木を使い、ウッドバーニングをしました。
みんなそれぞれのユニークな作品が完成しました。

6年生 紀南地方の絵を描こう!Part2

10月25日(火)

 1枚目・・・新宮市 神倉神社ゴトビキ岩
 2枚目・・・田辺市本宮町 大斎原の大鳥居
 3枚目・・・白浜町 円月島
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 紀南地方の絵を描こう!Part1

10月25日(火)
 10月の図工の時間は、修学旅行で訪れる和歌山県紀南地方の絵を描きました。
 みんな絵のクオリティが上がっていて、どれもすばらしいものばかりです!
 今回の絵は、伊都地方総合文化祭、全国児童画展、世界児童画展に出展します。

 1枚目・・・串本町 橋杭岩 青空ver.
 2枚目・・・串本町 橋杭岩 夕焼けver.
 3枚目・・・太地町 鯨のモニュメント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡池

10月24日(月)
 学校の池がとってもきれいになりました!
 約2週間をかけて、本校職員がきれいにしてくれました。
 池には、庭の木や校舎が映り込み、「鏡池」のようになています。
 生き物たちも、喜んでいそうですね。
画像1 画像1

6年生 青空の下でお弁当

10月24日(月)
 先週木曜日のお昼は、みんなで運動場に行きお弁当を食べました。
 青空の下で食べるお弁当は格別!
 6年生の保護者のみなさま、2日連続のお弁当ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会結果発表!!

10月24日(月)
 先週行われた、令和4年度橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会の結果を発表します!!
 ※入賞の記録(6位以上)を発表します。
 みんな本当に、よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上記録会!!

10月19日(水)
 今日は天候にも恵まれ、万全の状態で陸上記録会を開催することができました。
 みんな本当によく頑張りました!!
 お忙しい中みんなの応援に来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

 結果等は、明日以降のHPでご紹介させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読み聞かせ

3時間めに読み聞かせをしていただきました。食べ物に関するお話をたくさん聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の会「コスモス」の方が来校し、読み聞かせをしてくださいました。食欲の秋にちなんで、食べ物の本をたくさん読んでくれました。エプロンシアターや大型紙芝居もあり、子どもたちはどんどん絵本の世界に引き込まれていきました。一番最後に読んでいただいた「まほうのでんしレンジ」では、本の中に出てくる歌を一緒に歌う姿も見られました。「コスモス」のみなさま、とてもすてきな時間をありがとうございました。

6年生 明日は陸上記録会!

10月18日(火)

画像1 画像1

学校だより 11月号

学校だより 11月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。
画像1 画像1

令和4年度2学期児童会役員選挙

10月14日(金)
 今日の2限目は、児童会役員選挙でした。
 勇気を出して立候補してくれた7名の候補者は、自分の思いをしっかり伝えることができていました。
 2学期の柱本小学校のリーダーとして、活躍していってください!!
画像1 画像1

1年生 うわぐつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の「ひろがれえがお」の学習の一環として、これからおうちのお手伝いに取り組んでいきます。そのはじめの一歩として今日はみんなでうわぐつ洗いをしました。普段から自分で洗っている子もいれば、今日が初めてという子もいましたが、みんなで楽しくうわぐつを洗う姿が見られました。「きれいになってうれしい」「手が疲れた」などそれぞれの感想を伝えてくれました。月曜日にきれいになったうわぐつを履くのが楽しみですね。

6年生 リレー練習!!

10月14日(金)
 今週の火曜日・木曜日・金曜日と、サカイキャニングスポーツパークの多目的グラウンドで、陸上記録会のリレー練習を行いました。
 みんなの素晴らしいチームワークで、どんどんバトンパスが上手になり、タイムも伸びていきました。
 本番も、みんなのチームワークを活かして、頑張ってくださいね!!
 ※ダウンの一環でアーシング中のため、裸足になっています。
画像1 画像1

6年生 修学旅行のしおり作り

10月14日(金)
 今日の総合的な学習の時間は、修学旅行のしおり作りをしました。
 各班で試行錯誤しながら、オリジナルのデザインを考えていました。
 各班、どんなしおりが出来上がるのかが楽しみですね!
 ※表紙や行程・部屋割りなどは共有のものを使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなで楽しく過ごすために

10月13日(木)
 国語の「みんなで楽しく過ごすために」の学習です。
 みんなで「議題」「目的」「条件」「進行計画」などを話し合いました。
 たくさん意見が飛び交っていて、良い話し合い活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/7 SC来校
ALT来校
ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960