最新更新日:2024/06/01
本日:count up107
昨日:101
総数:216675

ブッキー号が来たよ!

3月8日(火) ブッキー号が来てくれました。今年度最後の来校です。

子どもたちは休憩時間を利用してたくさん本を借りていました。今日貸し出された本は約150冊だったそうです。
子どもたちが貸出手続きをしている横では、学校司書さんと図書館の職員さんが返却された本の消毒作業を行ってくれていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日は1限目に全校集会を行いました。

各賞の表彰伝達のあと、校内なわとび大会で各種目の1位になった児童に、その技を披露してもらいました。さすがは第1位。とても上手でした。

児童の皆さん、これからも体力アップをかねて、なわとびに挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 3月号

学校だより 3月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

(写真は今朝の運動場の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

かわいい雪団子

2月18日(金)
 今日も寒い1日です。
 校庭には、児童が作った雪団子が、今日もまだ残っていました。 
画像1 画像1

学校の池も…

2月17日(木)
 学校の池も、氷で覆われていました。
 こんな寒い日でも、外で元気に遊ぶ子どもたちは、やっぱりすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

雪でたくさん遊びました
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝

おはようございます。一面の雪景色です。子どもたちは大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2

山にはうっすらと…

2月16日(水)
 今日の朝の1枚です。
 グラウンドの向こうの山には、うっすらと雪が積もっていました。
 まだまだ、寒い日が続きそうですね。
画像1 画像1

学校だより 2月号

学校だより 2月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

令和4年のスタートです

明けましておめでとうございます。

令和4年がスタートしました。本年も、本校教育活動にご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

12月24日 大掃除

明日からいよいよ冬休み!
今日はいつもより時間をとって大掃除をしました。みんな頑張っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 1月号

学校だより 1月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

クラブ活動

12月13日(月)の6限、4〜6年生はクラブ活動の時間でした。どのクラブも楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

今月9日(木)のマラソン大会に向け、ロング休憩を利用した「業間練習」が始まっています。
さわやかな日差しのもと、みんな元気に、楽しそうに走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 12月号

学校だより 12月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

学校だより 11月号

学校だより 11月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

図書ボランティアさんに作っていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柱本小学校では、毎月第一水曜に、図書ボランティアさんに活動をして頂いています。
今月は、季節の飾り物を作ってくださいました。
ブックスタンド使用で、おすすめ本がわかりやすくなりました。
いつもきれいにしていただいて、子どもたちも楽しく図書室を利用することができています。
ありがとうございます。

学校だより 10月号

学校だより 10月号を配布文書欄にアップしました。
こちらをクリックしてもご覧いただけます。

運動会に向けて(9月22日)

1回目の全体練習を行いました。
入場行進や開会式、合同体操などの練習を中心に行いました。暑い中でしたが、みんな最後までよく頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(9月21日) その2

 上段:高学年−入場と開会式の練習
 下段:学年選抜−リレーの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/18 卒業証書授与式(1〜5年生 臨時休業)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960