最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:41
総数:508686
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

銀世界に

画像1 画像1
1月13日(水)午前10時頃から降り出した雪に、一面の銀世界になりました。

冬休みあけ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(金)冬休みあけ集会を行いました。校長先生からウサギとカメのお話からコツコツ目標に向かう事の大切さ等お話がありました。新しい年を迎えて、目標をたて進んで行きましょう。

地域ふれあいルーム(クッキング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月7日(木)6年生の地域ふれあいルーム(クッキング)で、バームクーヘンをつくりました。6年の女子12人が先生の指導のもと、手際よく調理することができました。メレンゲを作ったり何層にも生地を焼いて重ねるとおいしいバームクーヘンができあがりました。

冬休み前集会

画像1 画像1
12月24日(木)1限目に冬休み前集会を行いました。ジングルベルの音楽が流れました。
 クリスマスイブの日、サンタクロースになった校長先生がお話をして下さいました。子ども達にとって心に残る集会になった事でしょう。

お話のいす

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(火)に4年生で「お話のいす」の時間を持ちました。すべての学年にお話と読み聞かせをしていただきました。山姥やクリスマスのお話を通じて、子どもたちも楽しい絵本の世界に浸ることができました。

バイキング給食

画像1 画像1
12月4日バイキング給食を行った。赤・黄・緑の食品群からバランス良く食事をする事の大切さを前日に栄養士さんから受けた。できたての炊き込みご飯やスープ、おにぎりや巻き寿司など調理委員さんの技と心のこもったメニューを大変おいしくいただきました。6年生にとっては、小学生活の楽しい思い出となったことでしょう。

楽しいみそ作り

画像1 画像1
 12月8日から10日の3日間、5年生を対象に、橋本市生活研究グループ連絡協議会の方々による「楽しいみそ作り」教室をしていただきました。みそ作りに必要な道具の準備や、下準備を全てしていただき、子どもたちは、蒸した米に種こうじを混ぜたり、発酵が始まって色や、香りが変化してくる様子を体感したり、大豆を細かくつぶしてこうじに混ぜ、おけにぎっしりと詰める仕込みの作業を体験したりなど、みそができるまでの工程を楽しく学習することができました。学習後は、みそ作りについて子どもたちが事前に調べていたことや、今回の学習で学んだことを、各自、新聞にまとめて作成しました。
 みそは、来年の8月以降にできあがるらしく、みんなが作ったみそを使って、家庭科でみそ汁を作り、いただけることを今から楽しみにしています。

3校合同教育講演会開催される

画像1 画像1
去る11月24日午後2時より紀見北地区公民館においてPTA教育講演会が開催されました。講師の岩崎順子氏の講演は、経験を元にした感動的なものでした。会場からは幾度となく暖かい笑い声と感動の涙をすする音が聞こえました。祖父母のことや我が子のことをもう一度見つめ直す良い機会をあたえられた講演でした。

笑顔まんかい発表会

画像1 画像1
 日頃お世話になっている地域のボランティアの方々へのお礼、祖父母と児童との交流、そして、保護者の方々には児童の発表をご覧いただくことを目的とした「笑顔まんかい集会」を11月25日(水)に行いました。
 児童会の司会進行の下、それぞれの学年で練習してきた音楽物語や踊り、英語発表やリコーダー演奏、ボディパーカッション等を観ていただき、最後に「もみじ」を全員で歌い閉会しました。短時間の集会でしたが、発表会を観に来ていただいた方々と楽しいひとときを過ごすことができました。

すこやか橋本 まなびの日にて

画像1 画像1
11月22日(日)県立橋本体育館において「すこやか橋本 まなびの日」が開催され
三石小学校も紀見北中学校区のブースに掲示として参加しました。
本校は、保護者ボランティアの活動を紹介しました。昨年の安全監視ボランティアに
続いて本年は、「図書ボランティア」の取組について掲示致しました。
分かり易い掲示(ボランティアの方の作成)で多くの方にご覧いただけました。

就学時健康診断と子育て講座

画像1 画像1 画像2 画像2
去る11月12日(木)に平成22年度入学児童の就学時健康診断と入学説明会を開催しました。また同日入学児の保護者を対象に「みんな仲良くなりましょう」と題して子育て講座を開催しました。橋本市教育委員会の家庭教育支援チーム『ヘスティア』の皆さんによって入学児童の保護者の方々の楽しい交流の場がもてました。

剣道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
去る、10月30日(金)地域ふれあいルームで、剣道教室を開催しました。11名の参加者のほとんどが初心者でしたが剣道の「面・胴・こて」の打ち方を教わり楽しかったと子どもたちは笑顔で感想をのべていました。

秋季運動会開催される

画像1 画像1
10月4日(日)に秋季運動会が開催されました。当初10月3日(土)に予定していましたが、雨天が続き4日(日)開催となりました。当日は、晴天で運動会日和となりました。
日頃の練習の成果を十分に出し、心に残る運動会となりました。

皆既日食観察会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水) 10時30分より6年生中心に「日食観察会」をおこないました。
あいにくの曇天でしたが、日食の始まった時間11時前に雲間から太陽が見え、部分日食の三日月型に欠けた太陽を太陽グラスで見ることができました。46年ぶりの日本での皆既日食を体験できた事を、26年先の次の日食につなげる事ができると思います。

交通安全部会開かれる

画像1 画像1
7月15日(水)9:00より、体育館保護者の部屋で、交通安全部会を開催致しました。
全部員が参加され、危険な箇所や交通看板の修理箇所、夏休みに向かって交通安全上の注意点を話し合いまとめました。その後、各地区に分かれて看板の補修を行った。

応急手当講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(水)の授業参観、学級懇談会の後、橋本市消防本部の方々に来ていただいて応急手当講習会を実施しました。
 消防署の方々から、胸骨圧迫、人工呼吸などの心肺蘇生法のやり方、AEDの使い方について教えていただいた後、3つのグループに分かれて、参加者一人ひとりが実際に人形を使って練習しました。胸骨圧迫では、けっこう力を入れなければ効果がないということで、数を数えながら、一生懸命押していました。短い時間でしたが、どの参加者の方々も説明を真剣に聞き、分からないことを質問するなど、熱心に受講していただきました。

全校集会

画像1 画像1
 本年度は、児童会が中心となって進行する全校集会を、委員会の翌週または翌々週に持つよう計画しています。
 6月8日の第1回目の全校集会では、校歌斉唱、校長先生のお話、よい歯を育てるポスター・コンクール、ドッジボール大会の表彰、生徒会・委員会からのお知らせという内容で児童会役員と各学級委員の皆さんの司会進行により進めてもらいました。初めての取り組みでしたが、とても落ち着いた雰囲気で全校集会を終えることができました。

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(金)の2限目、体育館で児童会を中心に「1年生をむかえる会」がおこなわれました。
 児童会会長のはじめのあいさつ、校長先生の話の後で、5年生の「もうじゅうがりに行こうよ」、4年生の「○×クイズ」、3年生の「熊が出た」の各学年で準備してくれた、ゲームを全員で楽しみました。最後に、児童会副会長さんの終わりのあいさつで楽しい会を終了しました。異学年の子どもたちができるだけ交流できるようなルールがあったり、学級で競うようなゲームがあったりで、1年生〜6年生全員が楽しむことができました。

児童会役員任命と学級委員任命

画像1 画像1
平成21年度前期の児童会役員任命と学級委員の任命が行われました。児童会長はじめ三石小学校を良くしていこうという熱意の伝わってきました。

PTA総会

画像1 画像1
4月25日土曜日 平成21年度PTA総会が開催され、多くの会員がさんかされ、新役員も選任され、PTAの新年度が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825