最新更新日:2024/04/27
本日:count up19
昨日:63
総数:507982
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

ウインタースクール  カプラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生がカプラを体験しました。友達と協力してタワーをつくったり、汽車をつくったりしました。子どもたちは、工夫していろいろなものをつくりました。ご指導、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

ウインタースクール(グラウンドゴルフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新和会のみなさんに指導していただき、中央公園でグラウンドゴルフをしました。雪どけでグランドの状態が良くなく、また寒い中でしたが、みんな元気いっぱいにプレーに熱中していました。
 また、その後は公民館に移動し、ぜんざいもいただきました。あったかいぜんざいに、児童たちもおいしそうに食べていました。
 親和会のみなさま、本当にありがとうございました。

ウィンタースクール(芸術的な書道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の児童10名が参加しました。
最初に書きたい文字を決め、ドキドキしながら太い大きな筆で、紙いっぱいに心を込めて書きました。
思いっきり書けたようで、楽しそうでした。
三田先生にはいつもご指導頂き、ありがとうございます。

ウインタースクール「目のヨガ」

視力向上のための「目のヨガ」教室です。はじめに視力を測りました。軽く身体をほぐしたあと、目をグルグル動かしたり、ネコやキリンのポーズをまねしたりして、しっかり身体を動かしました。結構な運動量でしたが、子どもたちはみんな楽しそうに活動していました。最後にもう一度視力を測ると、なんと!全員、視力が上がっていたのです。でも、筋肉を動かしていないと、またもとにもどってしまうそうです。続けることが大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール 「グラウンドゴルフ(ぜんざい)」

 新和会のみなさんに指導していただき、中央公園でグラウンドゴルフをしました。サマースクールで体験している児童も多く、みんな上手に玉を打つことができていました。合計8ホール用意してくれてあり、子ども達はそれぞれのホールを楽しんでいました。
 その後、3丁目集会所に移動し、ぜんざいをいただきました。みんなとてもいい笑顔でお餅をほおばっていました。子ども達の中には「ぜんざい初めて食べたよ。」という子もいました。みんなとてもいい経験ができました。新和会のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール「フェルトでお正月飾り」

先生のお手本を見せてもらったり、自分たちでお正月の模様を考えて、フェルトを切って、グルーガンでくっつけていきました。
おうちの方も、お手伝いしてくださりました。ありがとうございました。
みんな、とてもかわいらしい作品が出来上がりました。
今日の作品をおうちに飾って、素敵なお正月を迎えてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウィンタースクール 柿カレー作り

ウィンタースクール初日、柿カレー作りの様子です。

給食のメニューにもありますが、自分で作ったカレーは美味しく感じられたのではないでしょうか。

講師の先生方にはとても丁寧に教えていただきました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール「書道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三田先生に指導を受けながら、自分が書きたい一文字を大きな条幅に大きな筆で書きました。

初めに名前の練習をしました。

みんなわくわくしながら取り組んでいました。
最後に、手形をおして終了!

12月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 とうじのカレーライス
 ぎゅうにゅう
 ナタデココいりフルーツヨーグルト
です。
「いただきます。」

三石小フェスティバル2

色々なゲームやお楽しみがあり、受付・説明・案内・お世話係というように、アミューズメントそのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会と三石小フェスティバル1

今日は、冬至ですね。
季節の移り変わりを感じながら、今年を振り返る頃となりました。

1月9日には、新年を迎えて、集会があります。新年の抱負を語れるようにしておきましょう。

今日の集会の後、児童会役員さんの説明があり、三石小フェスティバルが始まりました。
各学級の工夫で、参加者が楽しむのはもちろんですが、お楽しみを提供したみなさんもたっぷり、楽しんでいたように思います。

みなさんのアイディアと協力で、ほんとに楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋を食べたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫した『サツマイモ』をかまどで焼きました。

火曜日に、サツマイモをきれいに洗ってから新聞紙で包み、水に浸した後アルミホイルでしっかり包みました。
冷たい水での作業だったので、「手の指先が、まひしてきた。」など言いながらも、おいしくできるようにと丁寧に作業をしてました。

水曜日の朝から、校長先生が火入れした後「サツマイモ」をかまどに入れました。
授業中、校長先生が火の番をしてくれたおかげで、美味しい焼き芋ができました。
みんなで分け合い、おいしくいただきました。

狂言『柿山伏』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狂言『柿山伏』を班に分かれて行いました。

言葉や表現が難しいのですが,話の内容はおもしろいのでみんな自分の役になりきって
発表していました。

山伏と柿主の掛け合いが,とても上手でした。

焼きいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学年が、学級園等で育てたサツマイモを新しく作った窯で蒸し焼きにして食べました。
サツマイモを濡れた新聞紙で包み、その外をさらにアルミホイルで包んで熱した窯に入れます。
火加減担当は校長先生(←実はサツマイモが苦手なんですが……)。
なかなかの出来栄えにみんな大満足でした。
窯を使ってみたい方は、遠慮せず学校へご連絡を。

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5,6年生を対象にカプラとミサンガのふれあいルームがありました。

写真を見ながらカプラの作品を作ったり、難しそうなミサンガを作っていました。

スタッフの皆さんありがとうございました。

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
鶏肉のゆずみそ焼き
胡麻和え
すまし汁 です。

いただきます。

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあいルームは3B体操でした。

ベルを高く投げて手を何回たたけるかチャレンジしたり、ドラゴンボールの曲にあわせてダンスをしたり、元気いっぱいの一年生です。

ご指導してくださった皆さんありがとうございました。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

パン 牛乳
ポークビーンズ
グリーンサラダ
りんご です。

いただきます。

もうすぐ冬至

画像1 画像1
今朝の日の出の様子です。
日の出時刻が遅くなってきて、7時を過ぎています。(日の入りの時刻も遅くなっていますが……。)
今年は12月22日が冬至です。ちょうど授業も最終日となります。
子どもたちは最終日の恒例となった三石小フェスティバルの準備を楽しんでいます。

ふれあいルーム

今日のふれあいルームは、ドッジビーでした。
2,3年生が60人ほど集まりました。

元気で楽しそうな声が体育館の外にまで聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825