最新更新日:2024/06/01
本日:count up257
昨日:256
総数:513517

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(金)

 卒業式に向けて、体育館や周辺をきれいに掃除し、ワックスがけをしました。
 月曜日に式場準備をする予定です。

 教室もぴかぴかです!

1年生のみなさんへ

3月12日(木)

子どもたちが植えたチューリップが大きくなってきています。
24日子どもたちに会えることを、楽しみにしています。

休みの間に、2年生にむけてしっかり学習のまとめをするように、お子様にお伝えください。よろしくお願いします。

2年生のみなさん・保護者の方へ

臨時休業となり1週間以上たちましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今週、ご家庭へお子さんの体調確認をさせていただきました。お忙しいところ対応していただき、ありがとうございました。
学校から配付した課題プリントが終わり、自主勉強に取り組まれているお子さんも多いことでしょう。三石小漢字検定の復習だけでなく、算数の教科書の巻末の問題にも取り組まれてはいかがでしょうか。次年度に向けて、しっかりとご準備していただけたらと思います。

3年生の理科で使う植物を用意しました。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
長い休みになりますが、元気に過ごしていますか。
学校の梅の花は綺麗に咲き始めています。

家庭学習ははかどっているでしょうか。
プリントを全部終わった人は、漢字ドリルのやっていないところをしましょう。
計算ドリルにおいては、学習した内容でできるところを全てしましょう。
それ以外の教科については、自主勉強ノートに学習したことをまとめるなど、復習するように声掛けをお願いします。

また、文部科学省のHPにて、家庭学習用教材もありますので、
ぜひご活用いただけたらと思います。

24日、みんな元気に登校してくれることを楽しみに待っています。

臨時休業中の過ごし方について

4年生のみなさんへ

学校が休みになって一週間を過ぎました。
ご家庭ではどのようにすごされているでしょうか。

4年生では、宿題に算数プリントや漢字ノートを出しています。
繰り返し学習できるように、書き込みではなくノートに行っているので何度も行うようにと声掛けをよろしくお願いします。
また、それ以外の教科につきましても、教科書やワークを中心に復習しておきましょう。い。

また、文部科学省等のHPにて、家庭学習用教材もありますので、ぜひ活用いただけたらと思います。

24日、子どもたちが元気に登校してくれることを心待ちにしております。

5年生のみなさんへ

 先日からの電話で、子どもたちが元気に過ごしているということを聞かせていただき、安心しています。
 課題のプリントの進み具合はどうでしょうか。終わり次第、自主学習も進めてほしいと思います。教科書を読みなおしたり、漢字ドリル・計算スキルの確認をしたり、5年生で学習したことを振り返っておきましょう。


 4月から6年生です。最高学年に向けてしっかり準備をしましょう。
 3月24日、元気いっぱいの5年生に会えるのを楽しみにしています。

6年生担任より

 6年生保護者の皆様、臨時休業になって10日がたちました。電話連絡の際には、子どもたちが元気にしていると聞かせていただき、安心しました。
 卒業式まであと1週間となり、学校では他の学年の先生方も準備に協力してくださっています。ご家庭でも、卒業式の呼びかけや歌、証書の受け取り方等、練習をお願いします。ご不明な点があれば学校までご連絡ください。

 18日、全員がそろって式を、迎えられることを楽しみにしています。

臨時休業期間中における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)の紹介

 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間中、各学年で子どもたちに課題が課されていると思います。
 文部科学省においても、臨時休業期間の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介するサイトが開設されました。
 本サイトの右側「検索サイト」にリンクを作成しましたのでご活用ください。
 なお、現在コンテンツは無料で公開されていますが、予告なく変更される場合があります。ご利用にあたっては利用規約を十分ご確認の上ご利用ください。

『話そう!はしもと』作文発表

 3月2日(月)
 公民館まつりに向けて作成していた「今、大切に思うこと」についての発表を教室にて行いました。
 今年は学校代表としてB組の宮本 弥空さんが選出されました。
 学校や自宅で日ごろから練習してきたという自信を胸に、大きな声で元気よく発表することができました。
 「自分を助けてくれる勇気」について自分の体験や考えを述べ、その堂々とした姿に教室では大きな拍手が沸き起こりました。
 素晴らしい発表をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月 ブッキー中止のお知らせ

 橋本市図書館より、新型コロナウイルス感染症対策のため、3月12日に予定していましたブッキーは、中止との連絡がありました。
 次回のブッキーは、4月22日(水)を予定しています。
 ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式(6年生のみ登校)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825